マガジンのカバー画像

【18歳】写真と文章【19歳】

25
高校生の時から気まぐれで綴っていた文章をまとめました。Tumblrに載せていたものをリタッチ・リポスト。 添えている写真は、当時撮影。今読み返しても、その時の感情が手にとれるくら…
運営しているクリエイター

#小説

(完)

気づけば 過去に書いたモノ、 あらたに手を加えながらも、すべて、 noteへのリポストが終わり…

4

春、新たに

やっぱりね、 ラベルとかレッテル 欲しくなっちゃうよね 春 来年の今頃は、 いったい何をし…

8

それは2018元旦

2018 飛躍と言えるほどのことはしてないけど 自分の好きなことを好きって 少しくらいは、言え…

4

18歳の夜

19歳の誕生日にかいたやつ、気分で消してしまったのだけど メモを見返していたら下書きみつけ…

5

つまり、

つまり、 失うことのほうがよっぽど怖くて仕方無い ということ。 ____________…

8

「もう、

アタシ、子供じゃないからさ。恋は三秒で終わりにするの。」 って言った女の頬。 目を閉じ…

7

わたしとあの子のちがい

ふつう の 生活を することも あの子のように 幸せになることも 誰か を あいする ことも わたしにはなにひとつ ゆるされないのか と考える いちにち 特に何も無い いちにち が まいにち ____________________ 【 postscript 】 人は平等なんかじゃない わたしとあの子が違うように きちんとそこに優劣は存在する そうでないと世の中回らないはずで 綺麗事なんて、今更ごめん。 ただ、それを生かすも殺すも 自分次第というだけの人生だ。

愛しさとは

愛しさは 軽率に扱うべきじゃない。 自分に向けるものでもない。 誰かを幸せにするために、 そ…

5

解らない人

分かってくれる人は、 多くを語らずとも分かっているし 分かちあえるけれど いつまでも「解ら…

7

すったもんだ

愛だの恋だののすったもんだ ふたりだけのもの. _________________ 【 p…

8

怠惰な魚のように

例えば、 生きられる範囲の温い水が張られた やわらかな金魚鉢の中で、 ふわふわ泳いでい…

7

むしゃくしゃしてた

自分次第って話。 正真正銘の楽しさは自分で生み出すしかない誰かに縋るなよいつまでも誰かに…

9

不可逆の産物

全てが、不可逆の産物だ。 もっとこうだったらよかった、とか これが無ければ、あれがあれば…

5

mudai

何事におきましても 「ご縁があれば」 というスタンスで構えていると案外、良いもので どうであれ、「ご縁がなかったね」 で、諦めのつく 優れもの。 欲がありすぎっとなんも寄って来んって あたしのばあちゃん言ってたぜ。 まさしく、ね。 中学時代、栃木に住む知り合いから盗んだこの生きかたに 私は意外と生かされているのね。 だいたい 自分から必死に必死に追いかけて、尾っぽ掴まなきゃ成らない事が、 世の中の八割五分っぽい気がするのだけど 時折、そういう時期 が追いかけず