見出し画像

2019年総決算

【読書】

例年よりもかなり少なく、今日時点で273冊。

メモで星がついているのは以下。

●「道ありき 青春篇」(三浦綾子)

●「夕あり 朝あり」(三浦綾子)

●「スヌーピーのしあわせはあったかい子犬」(チャールズ M シュルツ)

●「編集長の条件」(長崎尚志)

●「昨日がなければ明日もない」(宮部みゆき)

●「人は何で生きるか」(トルストイ)

●「ベイビーレボリューション」(浅井健一、奈良美智)

●「一切なりゆき 樹木希林のことば 」

●「生きる技法」(安富歩)

●「ニムロッド」(上田岳弘)

●「クローザー マリアノ・リベラ自伝」

●「対話のない社会」(中島義道)

●「東京貧困女子。: 彼女たちはなぜ躓いたのか」(中村淳彦 )

●「映画を撮りながら考えたこと」(是枝裕和 )

●「検事の使命」(柚月裕子 )

●「西洋骨董洋菓子店」(よしながふみ)

●「イタリア家族」(ヤマザキマリ)

●「生存する意識――植物状態の患者と対話する」(エイドリアン・オーウェン)

●「太陽のかけら ピオレドール・クライマー 谷口けいの青春の輝き」(大石明弘)

●「世界の辺境とハードボイルド室町時代 」(

高野 秀行、清水 克行)

●「100万円の女たち」(青野春秋)

●「宇沢弘文のメッセージ」(大塚信一)

●「金融ダークサイド」(猫組長)

●「未来への大分岐」(マルクス・ガブリエル)

●「透明なゆりかご」(沖田✘華)

●「体験ルポ アメリカ問題児再生教室」(林壮一)

●「まなの本棚」(芦田愛菜)

●「火の鳥1」(手塚治虫)

●「自分のせいだと思わない」(小池一夫)

●「言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか」(塙宣之)

【映画】


映画館での観劇が25本。

ベスト1は「氷上の王、ジョン・カリー」

インスブルックのオリンピックで金メダルを取ったジョン・カリー。当時は、男子フィギュアスケートは、力強くジャンプすることだけが是とされていて、美しさを追求すると「女々しい」と言われていたようだ。その時代に美しさを追い求め、且つ、ゲイであることを隠さなかった、その勇気に脱帽です。

次点が「よこがお」(人間の多面性を描いていると思った)、特別賞に「新聞記者」(この映画を今撮ったという意義)

「天気の子」も「ジョーカー」も見ましたが。

【フィジカル】


●キックボクシングの練習70回

●山登り8回

キックは足を痛めたり、実家の片付けなどで、例年より少なめ。

山登りは久しぶりに再開。

【仕事】


既存のものに加え、幾つか新しい仕込みを。

●長期滞在用の物件紹介サイトを立ち上げ。現時点ではハワイ特別編として30件程物件登録有り(https://www.rentfromamonth.com/)

●東京電機大の研究室に所属し、2つほど研究を開始

●もう一つ企画中のものあり

既存のものとしては、

●経営者向けコーチング

●オンラインサロン

●コーチング塾

●ECフルフィルメント事業を中心とする㈱AMSの社外取締役として空気読まない発言

ってなとこです。

色々なものを全部ひっくるめて「和気香子」であるという戦略です。落合陽一的?

【絶対に伝えたいこと】


台風19号で実家が被災した時に、本当に色んな方が助けてくださいました。そんなに近くない人も助けてくれました。

金八先生ではないけれど、「人と人は支え合って生きている」と実感しました。色々お互い様です。

家族が小さくなり、会社も人を支える機能が小さくなってきています。優しい気持ちで他の人達を応援・支える、そんなことを心がけていきたいと思います。


「自分らしいキャリアを歩みたい人のためのコーチングサロン」

「人の気持ちがわかる人、わからない人~アドラー流 8つの感情整理術~」

「人間関係の整理術」

お問合せ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?