アロタイ体験談〜不調ってどこから来てるの?

 コロナ禍と言われて
 もう2年弱になりますね。

 ロックダウン、緊急事態宣言、自粛、
 テレワーク、三密を避ける、ワクチン…etc

 不調になる一つとして
 情報過多とコミュニケーション不足が
 影響してると思います。

 結果、睡眠不足と股関節がかたくなる
 という方が多くいらっしゃいました。
 
 もう一つには
 テレワーク、外出自粛による
 お家時間が増えて座り姿勢が多くなり
 首、肩、肩甲骨まわりがガチガチに。

画像1

 じゃ、どうすればいいの?

 太陽のリズムで生活できたら
 自律神経整いやすいけど…

 無理なく続けるには

 太陽を浴びる、散歩、会話、咀嚼、
 デジタルデトックス…etc.
 (スマホ、パソコン、TVなどの
  視聴を減らす)
 シンプルなことなんです。

 アタマのカチカチの原因
 いらない情報や思考を掃き出すには

 自分のカラダに触れてみてください(^^)

 ヒフは外界との境界線だから
 触れることで自分に意識が戻ります。

 冷えていたり、かたくなってるところを
 あたため、優しくほぐし行くと…

 肩の力が抜けて、呼吸もしやすくなり
 気がラクになって
 気=エネルギーが満ちてきます!

画像2

 人の手を借りて
 「手当て」することも

 植物(アロマ)の力を借りて
 「手当て」することも

 深呼吸の力を借りて
 「手当て」することも

 今でにない大きな変化の中で
 肉体的にも精神的にも
 不安の渦に巻き込まれてる現在では

 重要なことだと思います!

 眠れないという方がアロタイの途中で
 熟睡されたり

 股関節が動かしやすくなったり

 肩甲骨がまわしやすくなったり

 足が軽くなって歩きやすくなったり

 余分な力が抜けてほっこりされたり

 思考重視から
 感覚を大切にすることで

 自然に湧き上がるエネルギーが
 取り戻せます。

 気=エネルギーを元に戻して

 「元気」になります!

 み〜んな笑顔にな〜れ(^^)

 心身ほぐすには、こちらから⬇️



 

 
 

 

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?