悪い習慣を整えて脳力アップ(^^)

 脳力アップを考えるとき
 脳に良くない習慣7つをピックアップして
 一つずつクリアして整える!

 ①「興味がない」と物事を避ける
 ②「嫌だ、疲れた」とグチ
 ③言われたことをコツコツ
 ④常に効率を考える。
 ⑤やりたくないのに我慢して勉強
 ⑥スポーツや絵に興味ない
 ⑦めったに人を褒めない

画像1

 なぜこの7つの項目を挙げたのか?
 それには、三つの理由があります!
 
  1. 脳の3つの本能
  2. 脳の仕組み
  3. リフレーミング

1. 脳にはもとともと3つの本能があります。

 ♦︎生きたい、知りたい、仲間になりたい
 これらは、すべての生物の目的でもある
「種の存続と繁栄」という本能から
 起こるもので、
 生き残るために発達した脳により

    生きること(衣食住の安定)
     ⤴️                  ⤴️
    知ること  仲間になること
    (好奇心) (人間関係)

 頭がいい人とは、何に対しても
 興味を持ち(知ること)積極的に
 取り組める人のこと

 2. 脳の仕組み

 脳って、好きなこと、為になると思うことに
 積極的に取り組めます。
 そして理解力も記憶力も高まり、疲れにくく
 なります。

 好きこそものの上手なれ!です。

 脳の内部では
 大脳皮質神経細胞が認識した情報がA10
 神経群に到達して…と難しく解明するより

 好き!タメになる!って感じると
「知りたい」本能のスイッチが入るので
 好きなことは自然と上達するんです!

画像2

3. リフレーミング  

 物事を別の枠組みで捉え直すことです!

 例えば
 「嫌だ、疲れた」を
 「好き!まだまだいける!」に

 「やりたくないのに無理してやる」を
 「自ら主体的に行う!」に

 「常に効率を考える」を
 「一見ムダそうなところからも
  発見がある」に
 
 「めったに人を褒めない」を
 「たくさん人を褒める」に

 などなど
 視点を変えて視野を広げてみると
 可能性も広がって行きます!

 脳力アップ⤴️して
 み〜んな笑顔にな〜れ(^^)
 
  


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?