見出し画像

ニュースクリップ 2024/2/23 ー2

わああー、すごいいいーーー。
えげつな。中国って。本当に日本に生まれてよかったですわー。シャワートイレもあるしーwww 食べ物もおいしいしなー。医療費もそこまで高くないしなーwww

(なんと、23日は2つに分けたのでありました。ニュース多すぎいー!!)


これは、そっらあそうだろwww 「努力」って才能なんだし、伸びしろがあるじゃんw


男性はうーん、遺伝。しんどい。
(まあ、あと5-10年したら、iPS細胞で毛根細胞を増やしてもらって、地毛を植え付けてもらえばいいので、お金をためておくのがいいです。)


また、なんかの詐欺だろうか???


大変だ。


うわ、キモイって思った。70歳くらいでしょ? 80歳近いんだっけ???
習近平氏の字(どへた)に似てますねwww


うーん、おとなは忙しいからじゃないの?って思うけど、学芸員、だめだめですな。


やっとか・・・。


なんだかねえ。反省ぜんぜんしない、悔しいっていうだけなのかな?
わからんけど。


え? インド人、大丈夫か? 食紅いれなければいいだけだろ。

いいじゃん、加工ルートみつかって。東南アジアの人は仕事もらえるし、現地でも食べられるし。


埼玉県、もう住む場所じゃねーな。って思った。知事がこれだろ?
純粋トルコ人は親日が多いから来ていいけど、反日は来ないでいいじゃん? どこの国でもあっても。寄生虫だと思うよ。「用日」でしょ?


まあ、醤油おいしいしなあ。アミノ酸の味だしw
(でもこっそり、パンが神戸市ってのは、神戸パンだから?)

これは余裕でボリスを選ぶわwww
「バイデン
プーチン
ボリス
岸田
きんぺー
誰がいい?」

そんな、ちょっとパーティしてへまっただけじゃん?


ひえー、女性や子供はしょうがないけど、一番兵役に出るべき中年男性とかが海外に逃げたままなのって、ちょっとやばくない? ウクライナ兵って勇敢なんと違うのか? 逃げてばっかりじゃあ、ロシア兵並みじゃん。

※ たまに「女性に兵役しろ」っていう弱者アホ男性がいますが、算数ができません。妊娠できる女性が戦死したら、あっという間に人口が減ります。それに、非力ですから、後方支援とかできても、大砲の玉持つのもかなり無理だし、白兵戦で使い物になりません。女性兵士はたまにいますが、だいたい銃を撃つとか程度です。それで死んだら、2-3人分の子供が生まれたはずなのに、生まれなくなるからです。男性は精子が多いので、たとえば1世帯で1人が生きていたら、いい程度です。いわゆる種まきです。昔は、長男だけ残って、次男三男は戦争に行きましたが、弟の嫁とかを兄が世話していたのです。

ひょえええー。でもまあ、半グレ、普通の市民から応援されて、勝ったら名誉市民だよ。それでけっこう出世した人もいるよ。
あ、ほら、戦国時代だったら、前田慶次とかじゃない?
(思ったより温厚だった。だって警察がいるから。)

毅然とした態度でいいと思います。
しかし、想像力なさすぎるのも、これも脳の障害だと思うんだ。「まだら脳障害」 熊の檻に入れてやったらどうかな?(苦笑) ひどいなw

まあ、そうだろうなあ。


これは、安倍さんと黒田前日銀総裁のおかげです。
中国から日本企業を日本や他の地域に戻したから、中国のGDP落ちた。黒田前日銀総裁はゆるめのインフレを狙って、今がそうだ。
本来は、2020年くらいに来るはずだったのだが、コロナのせいで2年以上伸びた。それがやっと効果が、延期なくでただけだ。岸田の出柄じゃねーわ。
(いちいち、むかつく政治家である。)



フランス、なんとかしろ。がんばれ。

これ、面白かった。NYとか、地下鉄ひどいもんなあ。


あはは、おもしろかった。
携帯電話したいなら、一度電車おりて、駅のホームのすみっこでやれよ。うっせえな。受ける分は留守電にしろよ。
外国人は「わー、日本って電車の中、静かー。休まるー。民度高いー」って褒めてるぞwww 維新は民度低いんじゃないの?(笑) 親中だから、中国的な発想があるのかもね? 嘆かわしい・・・。orz


これ、コメントすごい。
たしかに、貧乏人ばかりになったほうが共産党の党員が増えるよねwww

(しかし、立憲の泉よりアホコメントをする小池書記局長・・・。もし私が共産党党員だったら、泣く。(T_T)

えーと、たぶん、毒殺を恐れて貴族が銀のさらを使っていたので真似て庶民は、ステンレス皿にしてるんでしょ。

え??? わからん。啓蒙だけなら、ポスターだけでいいんじゃないの???


わー、トイレネタばっかりー。


アメリカ、民間企業でもすごいなあ。
日本は、民間のは失敗してしもーたし、しばらくやり直しだもんなあ。

監視カメラだらけのくせに、必要なときに役に立たんな。中国って。かわいそうに。


いやあ、本当に日本出て行けばいいのに。え? だってまじにご当人様が嫌なんだから、あなたのことを思い計ってあげて助言してあげる人々が多いのにねえ。なんで、「余計なことを」とか「ヘイトだ」とかっていうのかしら? 理解できないなあ。
ほら、「人参きらい」「しょうがないわね、そんなに嫌なら残しなさい」というのと同じじゃない?
ハワイ位なら、日本語通じるところあるし、実際に日本が嫌で出て行っている人はいっぱいいる。本当に弱者なんだろうなあ・・・。大変だ。
(しかし、いざとなればこんなのにも、日本政府って生活保護とか出すから、えらいよなあ。あ、いや、いっぱい納税している金持ちが我慢してるのか。日本の金持ち、優しいなあ。億万長者の友達がときどき、ぼやくけどwww) 
いや、そんなに嫌なら、頑張って英語マスターして(中国語でもいいよ、それで中国にいけば? 共産主義がお好きな左翼はいるしー)、英語圏にとりあえず、出国すればいいのになあ。


うわー、キヤノングローバル研究所が頭おかしくなったよ。いつもいい研究しているのに。中国工作員になったようだ。恐ろしい。尖閣もウィグルも中国警察も忘れたの??? 

「典型的バカ乙としか言えん
コイツの中で尖閣諸島や改正反スパイ法はどう消化してるんだ???

集金豚が問題なんだろ一個人がどうこうとかの次元じゃねーよ
ミスリードに必死過ぎ

中国人の知り合いいるんだけど彼らが祖国を嫌ってるんだけどね(´・ω・)」
「いえてるな
ついでに言うなら
出張ベースくらいで上海だ広州だの大都市の都市部だけつまみ食いして「中国通」気取る程度の大企業リーマン層が、一番親中的だと思うぜ

シャオジエ!シャオジエ!!とか飯屋飲み屋で連呼するやつ」

普通の庶民のほうが賢いなあ。
一緒に仕事したら、いらっとくるで。まじに。じっくり考えないから、単純なサポートセンターとかは早く処理してくれるけど、複雑になると単純頭だから、正解になかなかいかないみたいだ。あと、謝らない。たまに謝る中国人は、かなり性格がいいか、日本に慣れてきているせいかもね。
と、漢字読めるけど、お互いニュアンスが誤解しやすいのとかは、理解していないからやばいよ。英語話者の場合はすぐ誤解があれば、わかるけど、下手に漢字が似ているけど、たまに意味が違うのをすれ違いになっていて、やばいことがあるのだった。

そうそう。まともな外国人も「一緒にしないでくれ」って思ってますよ。
コメントにも、「よくぞ言ってくれた」って言ってる人いるじゃん。


うーん、これ、2023年の記事なんだけど、2024年で株が爆上げになっている日本を見て、同じことを思うのだろうか? 別に人口8000万人くらいになっても、ドイツと同じ程度なんだが(苦笑)。
それより英国の心配したほうがいいで。イスラム人に乗っ取られているからなあ。


親切に説明していてえらい。
1年の間にウィグルみたいに中国に占領されて、文句いうやつは刑務所行きー。
変なバイト並みに、理解してない、想像力もない。かわいそうに。

そうそう。ちょっと着崩すほうが通だし(昔のお茶の先生とかそう)、母親の着物とかもらってきたら、サイズあわないから、おはしょりとか短くなるね。


左翼が日本経済が好調なのを悲しそうに見ております。文句つけられないからなあ(苦笑)。どんだけルサンチマンなんだ。自国の繁栄を喜べばいいのに。

英国不動産、ほんとうに高い。もう30年くらい、値上がりしつづけていたので、オーナーはほくほくだけど、高すぎてコスパ悪いよ。



身上調査、ちゃんとやって、2倍くらいにするならやってもいいかも? 10億以上とかならいいかなー? 金持ちは民度高いからねw
永住権あげてもいいけど、選挙権はやるな。


あれ??? 

Quality of Life Index by Country 2024

1位 ルクセンブルク
2位 オランダ
3位 アイスランド
4位 デンマーク
5位 フィンランド
6位 オマーン
7位 スイス
8位 ノルウェー
9位 オーストリア
10位 エストニア
11位 日本
15位 米国
25位 シンガポール
26位 英国
30位 台湾
37位 韓国
52位 香港
61位 中国
(85ヶ国中)


ウオシュレットトイレの普及もしてないような国がTOP10でいいのか???
医療費が無料の国とかあるからかなあ???

ああ、こういう基準かー。

上記より引用


また、れいわかー。やばいな。一度、知的レベルとか調べたほうがよくない???

ロシア、いつもと同じだwww

ああ、たしかに。ウクライナ負けたら、隣に攻め込むよね?

へー。


ああー、なんか、だめじゃん。こんなの普通の香港メディアにすっぱぬかれていて。


政治センスもなければ、国際センスもない。経団連ってバカすぎる・・・。とほほ。なんなん???



いつものでたらめニュースか。なーんだ。



他の中国モールががらがらなのに、なんと日本のイーオンがまあまあの人出でびっくり。
人がいっぱいのレストランは、なんとまあ、ザイゼリヤだった!!


センスのいいご両親だ。フランス人はやっぱり文化レベルが違うなあ。




AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!