見出し画像

プレ皇室研究: 九州の伝説を調べる

というわけで、九州の伝説の本を買ったのだが、なんせ、江戸時代とか戦国時代とか、せいぜいが奈良時代までであって、それ以前の紀元前とかの話はないんだよなあ・・・。


ついでに、これ、自分の研究にいいかなと思って読んだのだが、長浜先生、インチキすぎだよー。
これ、神武天皇の即位を紀元前70年にしているんだけど、紀元前660年のを単純に遡ってるだけなんだわ。机上の空論なんだわ。


たとえば、副葬品とかの出土とかぜんぜんチェックしてないんだよ。
なんなん? このインチキぶりは。
文学者じゃんか―って思ったけど、まあいいや。

長浜先生のプロフィール
「長浜/浩明
昭和22年群馬県太田市生まれ。同46年、東京工業大学建築学科卒。同48年、同大学院修士課程環境工学専攻修了(工学修士)。同年4月、(株)日建設計入社。爾後35年間に亘り建築の空調・衛生設備設計に従事、200余件を担当。一級建築士、技術士(衛生工学、空気調和施設)、公害防止管理者(大気一種、水質一種)、企業法務管理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)」
Amazonより引用。
とほほ、技術士やんか。理系やんか。東京工業大学って名門やんか。昔の上司と一緒だー。
はー。

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!