見出し画像

都道府県別GDP 能登震災で日本のGDPは2024年下がるかどうか?

先日、能登半島の地震があって、「日本のGDPが下がる」と心配されていた方がいたので、ちょっと調べてみました。
実際、東日本大震災のときは、がくっと日本のGDPが減りました。なぜなら、① ほぼ東北全域だったのでエリアが広すぎた ② 東北にはいい工場などもあって、日本の稼ぎ頭である製造業がやられた ③ 福島原発がやられて後始末がすごく大変だった などの理由があるからです。

さて、能登半島の場合は、石川県がほとんどで、他の隣の県はそこまで大きい被害はありません。まあ、家の塀が倒れたとかはあるかもしれないですが・・・。
また、石川県でも北部に被害は集中していて、南はだいたい大丈夫でした。
どうも金沢市はあまり問題がないので、県の機能不全にはなっていません。

それから、石川県がどの程度の県のGDPにあるかというと、どうも中くらい程度です。
ちょっと統計が古いのですが・・・。こちらの方のページをリンクします。


上記より引用

奈良県、低いじゃないかああああー。まずいじゃん!!

まあ、とにかく石川県は黄色で真ん中くらいですね。しかも全域でもないので、北半分くらいでしょう。
また、復興のときに建物を立て直したりしますが、それはGDPにカウントされます。

ということで、今回の能登半島地震のせいで、日本のGDPがどーんと下がることは考えにくいです。

それよりこっちのほうがやばいじゃん。
徳島、なにやってんだー? 沖縄よりやばいんじゃない??? 寒くて大変な青森県より悪いぞ!! 「剣山にユダヤ人がー」とかぬかして、情報弱者だから、やばいんじゃないか??? 情報弱者はお金を稼げないんだぞ!! 温かいんだから、しっかりせい!!

「相対的貧困世帯率の全国平均は19.09%。全世帯の19.09%が相対的貧困世帯ということになる。相対的貧困率が最も高いのは徳島県で22.18%(偏差値79.0)。2位は高知県で21.45%。3位以下は青森県(20.95%)、和歌山県(20.94%)、沖縄県(20.91%)の順。一方、最も相対的貧困率が低いのは千葉県で17.44%(偏差値30.2)。これに長野県(17.81%)、埼玉県(17.82%)、山口県(18.05%)、神奈川県(18.27%)と続いている。」


ついでに、これ。
面白い!! 塾がいっぱいある東京より高い県があるぞ!!
石川県だった。がんばれ。知恵で乗り切れー!!

・・・と思ったけど、これ私立の学校は入ってないそうだ。
だとすると、私立の学校が多く教育熱心な県の数字が下がってしまうので、あまり参考にならんと思いました。

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!