見出し画像

プレ皇室研究: 古代の人口

古代の人口を計算するのって、たぶんすごい難しいと思うのだが、やっている人がいて、紹介されているので、リンクします。グラフはそこからの引用です。


AD200年あたりに急増しています。
180年くらいとすると倭国大乱の時期です。
ああ、気候変動で外国から日本に逃げてきたのかもしれないですね。

弥生時代に入って、鉄器が普及しはじめると、農業の効率があがるので、人口が増えたのじゃないかなと思います。ついでに、朝鮮半島から、やってきた人もいるし。


(訂正 2023/11/29)

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!