見出し画像

プレ皇室研究: いろいろわかった。

何がわかったかわからんがwwww

糸島市芥屋

遊覧船があるらしく、非常に面白い景観なので、写真をご覧になるとよい。
口コミのところから見える。


ここ、左上あたりに古墳があるのだが、検索してもよくわからない。小さい。久保地古墳群とあるが「群」ほどには見えない・・・。
あれ? Google 住所おかしいぞ。福岡市だぞ。


https://bunkazai.city.fukuoka.lg.jp/maibun/document/img/center_nenpo05.pdf


朝鮮半島の土器がでる。
(ちなみに当時の朝鮮半島は、韓国系国家でなく、漢人の国なので注意)


なんでかっていうと、これ。
神武天皇にアドバイスした爺さん。
塩土神社という、非常に古そうな神社がある。
インチキぽい古さではなくて、本物の古さである。

笠狭の御前の領主として登場するのだが。
笠狭という名称がぱっとみ、みつからないのだ。
根気よく探すしかない。

お潮井というのを知る。それがあるのだ。
塩または砂で清めるのだ。水がない地域で使う。小鳥の砂浴びと同じ。
中東にいくと水が少ないのである。


ちなみに地図を作った。



糸島の資料
神社リストなのだ。何か面白いのがあるかもしれない。



AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!