令和元年度 技術士一次試験(再) 機械部門択一問題 解答と解説

問題1

 下図に示すように,部材1と2を剛体壁に固定し,部材 1と2の平行な隙間をλ( λ≪ L1, L2 )とする。A端に右方向の軸荷重を負荷してB端に密着させた後,A端とB端を接合した。その後,A端に負荷した軸方向荷重を除荷したとき,部材1と2に発生する応力 σ として,最も適切なものはどれか。ただし,部材1と2の縦弾性係数をE1, E2, 長さをL1,L2,部材1と2の直径は共に d とし,剛体壁は剛体床に固定されているものとする。

画像1

ここから先は

15,858字 / 30画像

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?