Podcast War 2

第二次ポッドキャスト大戦開幕です。普段基本的にはSpotifyでしかポッドキャスト聴かないのでSpotify中心にご紹介します。たまにApple Podcastも混ざるかも。

ちょっと前の記事だけど少しバズってたので貼り付け。

カルチャー話って何という感じですが、ツイッターでバズった話題の共有だとかNetflixでこの映画とかドラマが面白くて~とか最近出たゲーム皆やってんだけど面白いのとか再生回数伸びまくってるこの音楽知ってる?だとかいう話ですよ。テレビの話題でもないので、みんながみんな共通認識ってわけじゃないからツイッターで一人語りしても誰もリプしてこないし、気になる話題にリプするほどの関係性でもないし~って思っちゃうとマジで話す機会がない。そんな時は一方通行でもいいのでPodcast聞いて「わかる~」ってなるのが健全かなと思っちゃってた2020年でした。今年の後半にハマったPodcastとそれに対しての超個人的な見解ですが、その見解を読んで面白そうだなと思ったら聞いてみてね。そしてハマってくれたならPodcastの話題でお話しましょう。いつでも気軽にリプ下さい。

チャッターアイランド

DJ/producerのokadadaさんとDJ/writterのshakkeさんが雑談するポッドキャスト。オカダダさんと言えば言葉を並べるのが陳腐になるくらい素晴らしいDJで純粋にファンです。ファンですが実際にお会いしてお話したこともないしインタビュー記事でしか考えてることや言葉を受取ることが出来なかったところポッドキャストを始めたということで聞いてみました。月一更新でこのPodcastの面白いところは音声の書き出しをnoteにまとめてあるところです。自分は聞き専なのであまり読んだことはないですが、音声を聞く時間が取れないって人にも優しいコンテンツの提供が親切で単純に凄いと思います。書き出しの大変さはやったことないから分からないけど、凄く大変だと思うので尊敬です。どの立場なの私。毎回テーマはあまり決めず、雑談の中からお二人の空気感で話題にオチが付き、次の話題に進んでいくPodcastらしい番組番組してないところが聴いてて心地よいです。特にokadadaさんの頭の中が覗き見できるような、独特の観点で語られる色んなこと特に生活感溢れるお話を無料で聞けるなんてokadadaファン必聴という感じでございます。shakkeさんが上手くokadadaさんの話を要約する感じも丁寧で好きです。ライターさんなんやな~という感じがします。

今のところの最新話、30代からのスキンケアの話はタメになるのでお勧め。まだ話数も多くないのでvol.1から聞いてみてください。

ラジオ屋さんごっこ

ラッパー・バルニー 、デザイナー/OL・リー子、元気なメガネ坊主・つかさがダラダラと幅広く喋るポッドキャスト。 歳を取っても「ラジオ屋さんごっこ」みたいな楽しい事をやっていきたい3人です ︎ 隔週土曜午前10時配信なはず。Since 4 Feb 2018 ※SpotifyのCaptionより転載

・Twitter:@RadioYasanGokko

多分せしもさんの回をきっかけに聞いてみたPodcastで丁度zoomgalsに興味が湧いてたこともあって、メンバー兼立案者のvalkneeさんがPodcastやってんの?聞くわって感じで聞き始めたんだと思います。その頃は聞くPodcastも固定化されてきてて新しいの聞いてもすぐノリに付いていけなくて聞かなくなる番組が多かったんだけど初めてラジオ屋さんごっこを聞いたときは突き放され感が半端なかった。知らない固有名詞が飛び交いまくる中でメインの3人の関係性が全然分からなくて、でもトピックスとそれに対しての意見に関しては「わかる~」ってことが多かったのでもっと知りたいなアーカイブも聞いてみるか~って感じで過去回も掘ることに。ゲスト無しの通常会の時はテーマに沿って話したり、リスナー(呼び方忘れた)のお便りのお悩み相談に応える会があったり、基本的に何でもオブラートに包まずに語るしその語り口が直接的に個人の意見を言うっていうよりも問題の構造について議論していったり、逆に個人のエグイエピソードを例に出して語ったり、そこまでボロクソに言うか?めっちゃ毒いなおもしれ~って感じで聞けます。

9月から更新がないけどnoteもあって、この記事「Podcast War」はラジオ屋さんごっこ103回の「Podcast戦国時代」のパクリです。この場をお借りして謝罪致します。

今のところ個人的に一番好きなPodcastでまだ過去回全部聞けてないけど、週に2、3話ずつ過去回追ってて最新回(2020年11月30日現在)の第108回のゲスト吉本若手芸人のシドニー石井さんが初めてゲストで来た第59回はめちゃくちゃ面白かったのでおススメ。これを聞いた後に今回のを聞くとラジご古参の気持ちになれるので入門編としてもおススメです。

今回はこの2番組の紹介で終わりますが、まだまだ聞いてる番組多いし日々増えているのでちょくちょく紹介したいと思います。筆が乗ってるときにしか書けないから今日はめっちゃ良い日。皆様も良いPodcast Lifeをお楽しみください。

今週のWeekly contents!

ポケモンセンター金沢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?