《少年行》(2023)

2023年に放送された《少年行》というサバ番に元R1SEメンバーが何人か出演したという情報自体は少し前にキャッチしていました。
他に見るべき番組も山積みで後回しになっていたのですが、友人の勧めもあって見始めたところ、かなり見応えのある番組でした!

腾讯视频(WeTV)のアプリでVIP会員になると全編視聴可能です。
なぜかYouTubeでも公式からアップされていますが、いつ見られなくなるかわからないので個人的にはWeTV推奨です。


簡体中国語が表示されており、追加できる日本語字幕はありません。昔の風習や歴史上の人物にまつわる物語はやや難しいです💦Google翻訳を駆使しつつ楽しめました!

内容としては24名の少年が共同生活を送りながら獅子舞などの伝統舞踊や詩、書道に親しみ、ダンスや歌、演技を取り入れた舞台を演じていきます。
視聴者投票と先生陣の採点により淘汰されていき、最終的に7人の「新科少年」を選んでいきます。

まず「知音」という2人×12組で第1公演に臨みます。
そして数人が淘汰され、再び2人組で第2公演に向かいます。
ここで前回と同じ「知音」でいくのか、新しい相方を探すのかというくだりがあります。
相性が良くて考えるまでもない2人もいれば、片方は「当然また一緒にやるでしょ」と思っているのにもう片方は違うことにチャレンジしたい組も…どちらも趣深いです。
第2公演の後、18人となって迎える第3公演では3人組を作ることが明かされ、第2公演の2人に新しい1人をリクルートするのか、別れて新しい組に入るのか選択します。しかも第3公演はゲストを迎えての舞台です。
第4公演ではまたまたメンバーを変えた3人組で、担当の先生も加わり舞台を完成させます。
最終公演では12人が2組に分かれ、それぞれ2曲の舞台と個人パフォーマンスがありました。

わたくし、この番組で2人目の推し(张庭睿)に出会ってしまいました(浮気)笑
まさか推しが増えるなんてまったく思ってもみなかったのですが…
歌が上手い、ダンスが凄い、とにかく顔が美しい子が雨後の筍のごとく出てくる上に、全てを兼ね備えた子もけっこういる、ときたものです。中国サバ番、おそるべし!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?