マガジンのカバー画像

きょこの日常・子育て漫画集

266
漫画家・イラストレーターのきょこの日常や子育てに関するエッセイ漫画集です。お気軽に楽しんでくださいね♪ #日常漫画 #エッセイ漫画 #エッセイコミック #子育て漫画 #育児漫画  …
運営しているクリエイター

#コミックエッセイ

コロナの影響で売り上げが落ち込んでいるお店を助けよう!町内限定商品券が支給されました!その3【日常漫画】

その2はコチラ ↓ 鬼滅の刃!!! 臨時休校の間一度買いに行ったことあったんですけど、本屋に一冊たりともなかったんですよねー。穴場でした! その他もろもろ買いそびれてたワンピースやハイキュー‼の新刊、子供たちの欲しい本もごっそり買ってきました! いやー、こんな価値ある使い方出来てよかったー!!! それではまた*^^*

コ□ナ禍。いまだ校長先生にお目にかかれていない息子たち。

4コマ漫画:トラフグ姫ちゃん|No.704 4月からの校長先生 着任から半年たっても在校生が会ったことない校長先生。 このコ□ナ禍状態ならではの現状ですね。映像で2回しか見たことないって、校長先生は生徒たちにとってかなり遠い存在になられて・・・。卒業式までに実際に拝見となのるでしょうか。 またあしたね

ヘアアレンジメルちゃんが欲しい娘ちゃん①【子育て漫画】

↓ 次のお話

今年も酷暑のもようです!!【子育て漫画】

ホントに熱かった!!! マジ熱湯でした! 小さなお子さん気を付けて!! ↓ この一週間の天気予報 熱中症に気を付けましょう…^^; ↓ オススメの子育て漫画

夏休みが始まりました。【子育て漫画】

異例だらけの夏休み、始まりました! 宿題は少な目ですが、ホントに何にもなしの夏休み。 「いつもと違ってかわいそうだな、さみしいな」 と思うのは大人の勝手で、子供はたくましいもんです。 ウチの子は特にゲームがありゃいい人なので、全然困ってない…^^: まぁ、これはこれで思い出になるでしょう。

北海道あるある【日常漫画】

ホント知らなくてすいません。 ↓ ここなら任せて!わたしのテリトリー 芽室…出身 帯広…隣町、十勝の中心 音更…親戚がいる・柳月の工場、ふわふわドーム・花ック ↓ まぁまぁ行ったことあります 清水…隣町、お墓がある 鹿追…友達が住んでる、然別湖 池田…ワイン城、ドリカム吉田美和さんの出身 幕別…帯広の隣町 ↓ 行ったことある各観光地 札幌・小樽…修学旅行 函館…修学旅行、兄が高校の時住んでた 釧路…動物園 広尾…子供の頃シーサイドパークによく行

お庭大改造計画!ビフォーアフター!天然芝→人工芝へ②【日常漫画】

前回のお話 ↓ 伯父は左官屋さんなのですが、ダンプもショベルカーも持っていて、器用でなんでもできちゃう人なので、こんな時めちゃめちゃありがたい存在です! 我が家はもともと茶畑だった土地に建てたのですが、その茶の木を引っこ抜いて土地をならしてくれたのも伯父でしたし、庭のぐるりをフェンスで囲ってくれたのも伯父と義父でした。 めっちゃ助かります…!!! ↑ 人力だと、これだけするのに1時間くらいかかってましたが、ショベルカーだと一気に!!! ↑ 息子氏が乗ってるこのこんも

お庭大改造計画!ビフォーアフター!天然芝→人工芝へ①【日常漫画】

天然芝はズボラな人が植えちゃダメ!!! えらい目みますよぉ…^^; 実際の写真がコチラ ↓ クローバーの生命力…半端ないです!!  とってもとってもすぐ再生。 根を張り巡らせるタイプの植物なので、あっという間に増えます! さて、きょこ家の庭は無事生まれ変わるのか!? ↓ 次のお話

鬼滅の刃19巻一気買いした結果。【日常漫画】

先日町内限定商品券で鬼滅の刃19巻を一気買いしました ↓ その後の話。 続きをどうぞ♪ めっちゃ…面白いです!!!! バトル漫画、少年漫画、って感じもありつつ、胸を打つストーリー展開がこれまた…!!! 是非読んでください! 鬼滅の刃イラスト初描き~♪ 描いてて楽しかったんでまた描きますww この三人のわちゃわちゃがかわいすぎます。 それではまた*^^*

プリンセスごっこ【子育てひとコマ】

最近ディズニープリンセスとかにも興味が出始めた娘ちゃん4歳であります。 おさがりで頂いたベル(美女と野獣)風ワンピースがいたくお気に召したご様子。 保育園でもお友達に「ベルだー!」といってもらえてさらに嬉しかったのかな。 映画2時間を最初から最後まで見ていられなかったので全然見せてこなかったのですが、今度借りてきて見ようかな?? それではまた*^^*

ラーメンをテイクアウトした時なんかわちゃわちゃになった話③【日常漫画】

前回のお話 ↓ わたしがこの店員さんの立場だったらと思うとゾっとする…。 パニックで失神しているかもしれない…。 よく最後までがんばってくれましたよ! 最終、ラーメンはとってもおいしく頂きました!

ラーメンをテイクアウトした時なんかわちゃわちゃになった話②【日常漫画】

前回のお話 ↓ つい勢いで突っ込んでしまい、わたし主導で会計を訂正させてしまったけれど、おつりの385円をいったん戻して500円返してもらって…って彼の言うようにしてあげた方がよかったのかしら…とあとで反省してみたり…^^; ちなみに後でわかったんですけど、このギョーザたくさん頼んだ人もわたしと同じ苗字だったんですよね。だから間違えちゃったのかなー。 ↓ 次のお話

ラーメンをテイクアウトした時なんかわちゃわちゃになった話①【日常漫画】

テイクアウトってあんましないんですけど、このご時世で時々するようになりました。 子供も小さいし、おうちでゆっくり食べられるのっていいですよね♪ だがしかし! ちょっとややこしいことになってしまいました^^; ↓ 次のお話 ちなみに『町内で使える商品券』の話はコチラ! ↓

コロナの影響で売り上げが落ち込んでいるお店を助けよう!町内限定商品券が支給されました!その2【日常漫画】

その1はこちらです ↓ そう、町内で使える商品券が家族で52000円分も支給されたのです! 急に大金を与えられたきょこ家、さてどうやって使う? 続きは漫画でどうぞ♪ ホント、懐かしい本屋さん!!昔ながらの! 店主のおじいさんもオブジェの一部のような…(失礼) …実はラーメンのテイクアウトの時にちょっと色々あったんですが、それはまた別途漫画にて^^; さて、欲しい本は見つかったのか? ↓ 次のお話