マガジンのカバー画像

きょこの日常・子育て漫画集

266
漫画家・イラストレーターのきょこの日常や子育てに関するエッセイ漫画集です。お気軽に楽しんでくださいね♪ #日常漫画 #エッセイ漫画 #エッセイコミック #子育て漫画 #育児漫画  … もっと読む
運営しているクリエイター

#日記

APDなのでTVは苦手だけど漫才は好きなんです【日常漫画】

「聞く」+「聞く」はとっても苦手なAPDちゃん。 集中して聞いていても、急に話しかけられると一気に意識がそっちに持っていかれて、もともと聞いてた方が全然耳に入らなくなっちゃう。 これってAPDじゃなくてもそう…かな??? ご意見いただけると嬉しいです^^ ↓ APDとはなんぞや?

コ□ナ禍。いまだ校長先生にお目にかかれていない息子たち。

4コマ漫画:トラフグ姫ちゃん|No.704 4月からの校長先生 着任から半年たっても在校生が会ったことない校長先生。 このコ□ナ禍状態ならではの現状ですね。映像で2回しか見たことないって、校長先生は生徒たちにとってかなり遠い存在になられて・・・。卒業式までに実際に拝見となのるでしょうか。 またあしたね

息子氏の夕飯チェック【子育て漫画】

彼の「やったー!!!!」を引き出せるのはハンバーグ。 ↓ オススメ子育て漫画

「ちょっと」の感覚【日常漫画】

美容師さんを戸惑わせてしまった…。 結局3cmくらい切りました(笑) ↓ オススメ日常漫画

ダンナ氏の服事情【日常漫画】

何が…違うの? ↓ 運動オンチが描いた運動オンチのためのテニス漫画

服の好みはそれぞれ。【日常漫画】

ダンナ氏とは服の好みはどこまでも平行線であります。 ↓ オススメ日常漫画

今年の夏は暑すぎる…。冷風扇を買った話③【日常漫画】

↓ 前回のお話 ↑ こいつが実物! ね、オシャレでしょ!? 普通の扇風機より冷たい風が来て心地よいです。 クーラー苦手な人は一度お試しを~♪ ↓ オススメ日常漫画

今年の夏は暑すぎる…。冷風扇を買った話②【日常漫画】

↓ 前回のお話 重要なんです!!!! ↓ 次のお話

今年の夏は暑すぎる…。冷風扇を買った話①【日常漫画】

↓ 次のお話

お庭大改造計画!ビフォーアフター!天然芝→人工芝へ⑧【日常漫画】

↓ 前回のお話 そもそもなんで家を建てる時に外構工事も一緒にしなかったかというと、 いっぺんに出来上がってしまうより、ちょっとずつ出来上がっていく方が あとの楽しみがあるやろ、という義父の提案があったからでした。 そのため、家が建った時はホントに家だけポツンと建ってる感じで、 ぐるりのフェンスもない、エントランスもない、駐車場もない、庭は土むき出し、庭木も何もない状態でした。 それが義父や伯父に手伝ってもらい、ひとつ、またひとつと完成していく我が家の様子を楽しむのは、何

あつまれどうぶつの森 ほっかい島に新しい住民がやってきた!その2【日常漫画】

カワイイ系住民来てください(切実) その1はこちら↓ ↓ あつまれどうぶつの森関連記事

あつまれどうぶつの森 区画整理と住民のお引っ越し【日常漫画】

これじゃ新しく住民が来てもまたココじゃねーかっ!!! ちなみにカエルがいなくなったらなぜ嬉しいのかはコチラの漫画をご覧ください ↓ ↓ あつまれどうぶつの森関連記事

非常事態宣言一部解除!今日から子供たちが学校・保育園に行けるようになりました!【子育て漫画】

今日、久しぶりの学校・保育園、子供たちはとっても嬉しそうに行きました! おうちでのんびり過ごすのもいいけれど、やっぱりお友達と一緒に楽しく遊ぶのがいいみたいです。 わたしも久々の静かな午前中…。 ものすごい仕事がはかどります(笑) しばらくはおでかけもまだまだ自粛だと思いますが、とにかく学校・保育園が再開してくれてホッとしました。 他の都道府県も早く日常が戻りますように…! それではまた*^^*

いちごをたくさん頂いたのでいちごのタルトに挑戦してみました!【日常漫画】

出来上がる前におながいっぱいになっちゃいました(笑) しかしこんな贅沢なことできるのも、近所のいちご農家さんの豊かで広い心のおかげ…!!ありがたやありがたや…! 最近感謝ばかりのきょこです。 最終、こんな感じで出来ました! 味はまだだけどおいしいに決まってます! それではまた*^^*