見出し画像

金の重量表記(オンス)

こんにちは!

京橋の貴金属・宝石・ブランド・時計買取店『CONNECT』です!!


今回は金の『重さ』についてお話します。

日本では『g(グラム)』での表記が一般的ですよね。

では世界で一番流通数の多いカナダのメイプルリーフ金貨をご覧下さい。

画像1

カナダの国旗にも描かれているカエデの葉がデザインされた金貨。

そして注目してほしい箇所はココです。

IMG_1183 - コピー

『1/2 OZ』と表記があります。

これは『オンス』と読みグラムなどと同様に重量を表しているんです。

日本ではあまり馴染みのないオンスですが、実は色々なところで使われています。

釣りのルアーTシャツジーンズにもオンスが使用されています。

では何故オンスなのかと言いますと


アメリカイギリスでは、オンスポンドが一般的だからです。


金の場合はトロイオンスが使われます。

トロイオンスは1oz=31.1gと決まっており、アメリカやイギリスなどの金貨はこの重量を基準に作られています。

画像のメイプルリーフ金貨の場合、『1/2oz』ですので

31.1(oz) ÷ 2 = 15.55g

となります。

1オンスの半分の重量という表記なんです。


ちなみにこのオンスというのは、ヤード・ポンド法の単位なんですが、常用オンスと言って

常用オンスの場合は1oz=28.34・・・・gとなります。

トロイオンスとは貴金属や宝石の重量に使用される単位なんですね。


もし外国の金貨をお持ちでしたら表記を見てみて下さい。

ちなみに重量の表記のない金貨も存在します。

金貨の表記の見方などもまとめておきますね。


CONNECT公式HPはコチラ

〒534-0024

大阪府大阪市都島区東野田町5-1-22 大野ビル1F

TEL:06-7410-7842

MAIL:recycle.connect.2020@gmail.com

HP:https://connect-kaitori.com/

営業時間:11:00~20:00

定休日:不定休

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?