見出し画像

デッキ(名)紹介 その2

こんにちは。
ニコラス・ケイジです。

ゴールデンウィークのオフ会ラッシュ、楽しかったですね。
今まで対戦した事の無い人とデュエルできる楽しさもちろんですが、普段会えない友だちに久しぶりに会える同窓会的な楽しさもオフ会の醍醐味ですよね。


突然ですが、こういったシチュエーションを頭に思い浮かべてみて下さい。

あなたは崖の上に立っています。
すると、

あなたの大切な人
デッキ名

今にも崖から落ちそうになっています。
どちらかしか助けられない状況で、どちらを助けますか?

答えは聞くまでもないですね。
分かんない人は置いていきます。

さっき言ったオフ会が楽しかったというのも全部ウソです。
この世にデッキ名以外に大切なものなんて一つもありません。
それ以外は全部クソです。

ということで、デッキ(名)紹介その2をやっていきましょー。

①延々とDIE-NO

これは以前にデッキ紹介をしたデッキです。
究極古代恐獣のターン1の無いドロー効果を発動する為に、墓地からとにかく恐竜を蘇生します。

神から与えられた「デッキ名を付ける」という唯一無二の才能から、普段デッキ名に困る事はありませんがこのデッキが完成した時は何のアイデアもありませんでした。

そこで友人に相談したところ、オスカーさんから頂いたこの案を採用させてもらいました。

エースモンスターである
「究極古代恐獣(エンシェントダイノ)」
をもじり、延々と墓地から蘇生してくる様、ダイノの部分は死を意味するDIEを否定する形にしました。
否定のNOが後にきてるのおかしいって言わないで。

偉そうに言っていますが、ピンチになれば究極古代恐獣なんかサーチせずにパンクラトプスをサーチしコンセプト丸投げで戦います。

②アムュネシア

ここからはデッキ紹介をしていないデッキです。
アミュネシアをエースに据え、相手の墓地から特殊召喚する手段を多く用意し戦うデッキ。

このデッキ名を見て大半の人が
「???なにこれ??日本語下手なの??」
という印象を受けると思います。

僕も全く同じ気持ちです。
そもそもこれどうやって発音するんだよ。

きっかけはある友人とのやりとり。


ね。
本当に怖いのはお化けとかじゃなくて生きてる人間なんだってよく言いますけど、まさにそれ。
このデッキ名を見る度に義務教育の大切さを痛感させられます。

てか何で一回アミュネシアに戻ったのにそのあとにアムュネシアに戻ってんだよ。

③少女団の悪荷物

魔界劇団デビルヒールを主役に置いたデッキ。
デビルヒールを守る為のホープレイランサーのエクシーズ召喚の条件で魔界台本を手札から切り、デビルヒールの戦闘破壊時の効果で切った魔界台本を場にセットします。

デッキ名の由来は、僕の大好きな漫画「ゴールデンカムイ」の「樺太島大サーカス編」から着想を得ています。

魔界劇団デッキでもあまり使われないデビルヒールを「お荷物(源次郎ちゃん)」と見立て、
ヒール(悪役)
をもじった形です。
小学校の時に漢字博士と呼ばれていた僕は「悪」という字が「お」と読むこともちゃんと知っています。

ていうかまじでみんなゴールデンカムイ観よう。

④ultimate random coin(裏来い)

これは最近作ったばっかりのデッキです。
アルカナフォースXVザ・デビルのきしょい見た目ときしょい効果に惚れて作りました。

「デビルヒールのデッキ作ったあとにまたデビルのデッキ作ってんじゃあーん!!」
って思ったやつ全員ビンタね。

手札から切って光の結界をサーチするアルカナフォースザ・デビルをきゅうかんばやジーランティスで飛ばして使いまわそうというコンセプト。

デビルの効果を説明すると、コイントスをして表か裏で効果が変わります。

表:デビルが戦闘を行う攻撃宣言時にモンスターを対象に取って破壊、その後500バーン

裏:デビルが戦闘を行う攻撃宣言時にフィールドのモンスター全破壊

どう考えても裏が強い。
その為、デビルの効果でコイントスする時に
「裏来い!!」
と激しく祈る事からこのデッキ名に。

ultimate random coin
の頭文字をそれぞれ取ると

「u」ltimate 「ra」ndom 「coi」n
となり、「裏来い」と読めます。

以前に作ったデッキで、
「S E X」
という白昼のスナイパーを主軸としたデッキ(砂塵の大ハリケーンで白昼のスナイパーを貼り直す)があり、
Sentinel⇒狙撃手
Explore⇒探検
X⇒X軸
という意味から
「S E X」というデッキ名にしていたのですが、今回もおんなじような事をしています。

また、このデビルのデッキはサーチした光の結界をフィールドに貼らずにアクションマジックダブルバンキングのコストに充てる為、コイントスは毎回不確定であることから

ultimate random coin
⇒究極のでたらめコイン

という直訳にも合っているのも気に入っています。

ずっとさっきから何言ってんだよって思ってる人、僕も全く同じ気持ちです。

最後に

ここまででもう2006文字も書いちゃったし、これを書いてる間にもああ2038文字にぃぃー。
ということで読んでくださった方、ありがとうございました。

僕がデッキ名を付ける時に大事にしているのは、音の良さとそのデッキ名で呼んでもらえるかどうかです。
「デビルヒールのデッキ〜」
とかじゃなくて
「悪荷物」
って呼んでもらえた方が僕自身そのデッキをより愛せる気がするので人に発音してもらう時に言いやすいかを意識しています。

色々言いましたが、崖から救うのはデッキ名じゃなくて大切な人の方がいいと思います。

それでは、また。


顔面騎乗位(顔騎)!!!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?