見出し画像

【ちえシェア 4】じゃあ、幸せってなんなのさ?

前回、
『お金では幸せは買えない』と書きました。

過去記事は、こちら↓

はじめに。

https://note.com/kyashy/n/ncf339e0dd2bc

その1.

https://note.com/kyashy/n/n2c72c51e3986

その2.

https://note.com/kyashy/n/n6150097a96d4

その3.

https://note.com/kyashy/n/n044fa2baaa80

『お金は、ツール(道具)』なので、

『自分にとって、何が優先か?
何が自分の幸せになっているか?』を
知ることが大事。

と、書かせて頂きました。

そこで、疑問に思う人は
思うのではないでしょうか?

『自分にとって、幸せって何??』と。


昔の私は、分からなかったのです。

そりゃあ、表面的なものだったら、

美味しい物とか、

綺麗なものとか、

ゲームとか、

漫画とか、

面白いもの

とか、浮かびますよ。

でもさ、『自分の幸せ』って言われちゃうと
これが、思考回路止まるんですわ。。


確か、
きっかけは、
あまりにも激務で、
夢でまで仕事をしていた頃(涙)

ついに、限界がきて
パニック障害という形で現れた時、

薬を飲んでも
根本的なところでは解決しないと思い、
様々な情報を調べて、

『認知療法』にたどりつき、
その治療を受けていた時でした。
(今なら、
  『嫌われる勇気』の本がオススメ!)


「あなたの好きな事はなんですか?」
「1週間、好きな事をしてください」

と、言われ、頭が真っ白に。。

それまで、
我慢我慢ばかり、
毎日のことで精一杯で、
「自分の好きなことをする」なんて
ぜんぜんしてこなかったし、
考えてきてなかったんですよ。。

自分には、これがない。あれもできない。
と、
不満や恨みのような妬みと
なんで出来ないのか?という
絶望感と悲しみで
心がいっぱいだったのです。

だから、急に
「いいですよー。
好きな事しちゃってください😊」
と、言われて。

なんか、すごく嬉しかったのだけど、
(これ、親に言って欲しかったな)


同時に、
「好きな事してもいいのかな?」
というブレーキが
めっちゃかかっていたわけなんです。


すーごく、時間をかけて
子供の頃からの記憶を思い出していたら

そうだ!私、写真を撮るのが好きだった。

という事を思い出したのです。

そして、歩くのがいいと、
何かで知ったので

お散歩しつつ途中に見つけた

お花や綺麗な景色を
写真に撮っていったのです。


好きなものが写真となって残る事で、
私の携帯は、好きな写真を見るものへと
変わっていきました。

そうやって、形になっていくと、
次はこうしたいな。
という気持ちが出てくるのです。

それを重ねていくと、
自分はどういうのに心ひかれるのか?
どこに幸せを感じるのか?が、
分かってきました。

まさに、心のリハビリですね。

もし、幸せってなんだよ!って思った方。

よかったら、試してみてください。

『貴方の好きは何ですか?』

続きはこちら↓

その5.

https://note.com/kyashy/n/n2e22e78a292c

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,102件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?