親バカは子供を溺愛する:あばたー制作記その0

皆さんはじめまして。
K山です。

以前、cluster内で雑談していたら、「noteの秋」という単語が出ていました。僕も書いてみようかな〜…と思っていましたが。

書く事が見つからねぇ。


そんなこんなで、その話からおよそ1ヶ月経ち、僕の中での夏がようやく終わろうとしています(おせーよ)。いつものようにclusterに入り浸り、みんなと雑談したりブラックジャックしたり接客したり。そんな中で、ふと気づきます。



あれ? もしかして、僕ってアバターめっちゃ作ってる?



9月までに作ったアバターの数を冷静に数えてみると…9体でした。僕がVRoid、というかバーチャルに触れ始めたのが今年の4月5月なので、この期間に対してこの数は結構作ってるんやなー…と自分勝手に思いました(実際には半分くらいはこの2ヶ月で作りましたが)。

…という事で、書く事を見つけました。
この子達の制作秘話とか、裏設定とか書いていこ。

とりあえず、僕の子達を見て(強制)。

画像1

なお、この記事を書こうとしたのが9月末なので、9月までに作ったアバターのみになっています。10月になってからも少しアバター作りましたが、とりあえずはこの子達をご覧ください。

いいでしょ。かわいいでしょ。最高でしょ。
…溺愛ってこーいうのを言うんやな、経験したわ。

Twitterにも挙げたので、いいねしてくれると嬉しい(欲望タラタラ)。


「おい、写真には8体しかいねぇじゃねぇか、嘘つきやがったなK山」とか思ったかもしれませんが、もう一体は例の『しいたけ』です(分かる人なら分かる)。設定上、小さいキノコみたいな子と被ってしまうので、しいたけは画像から省きました。
今後、この子達の事を書いていこうと思います。楽しみにしててね。

それでは皆様、ごきげんよう。
See you next note.


追記
先ほど話に出たので、いつも僕がお世話になっている、ブラックジャックができるワールドと、僕が接客しているワールドのリンクを貼っておきます。少しでも、ワールド主に貢献しなければ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?