見出し画像

Good Ol’ Days/Kenyon Dixon「Lucky」

先週の日曜日(7/2)、息子は朝から夕方まで野球でいないし、夫も仕事で東京にいないし、家にいてもなーと思ってたところに、Twitterで見たレコード・フェアのお知らせ。会場は浅草とのことで、ちょっと遠いけどたまには浅草まで行ってみるのもいいかなと思い、足を運んでみました。

いきなり余談ですが、大昔リュダクリスの取材を浅草で行ったことがあり(「WOOFIN‘」誌で)。『Chicken-n-Beer』(2003年)を出した頃かな?
人力車に乗った写真を撮ったり、焼き鳥屋で食べながら取材したり(大勢の取り巻き達がすごい勢いで食べてて、取材なんてそっちのけだった記憶)、超楽しかったなぁ〜。いい時代だった……。

全米1位を獲得した4thアルバム。このタイトルだから焼き鳥屋での取材だったのだと思います笑

閑話休題、電車で爆睡しつつ(なんせ5時半起きでお弁当作りだったのでね)浅草到着。暑すぎて浅草観光は断念。直でレコード・フェアをやってる会場に向かったのでした。

予想はしていたけれど、95%は男性。女性がいても大抵パートナーと一緒。単身乗り込んだ女性は私ともう1人くらいだった…。この空間、世界で一番モテない空間だなぁと思いました笑(会場にいた単身女性の方ごめんなさい)。あとはお父さんに連れられて来たのであろう子供達が、会場隅でYouTube見てたり。

こんな感じの会場。結構盛り上がってましたよ。

けど超久々のレコードdig、超楽しかった!!!
ジャズから歌謡曲まで色んなジャンルがある中で、私はソウルに絞ってディギン。けど引越しのたびに大量に売ってるので、何を持ってて何を持ってないのか思い出せなかったり(←最悪)。「これ持ってたっけなー」って独り言言ってたと思う(汗)。

まぁコレクターでもDJでもないので、無理に高いレコードは買わなくていいやと思って買った盤がこの4枚。

この写真じゃ全然わからないですね…汗

Gwen McCrae / 90% Of Me Is You
買ったのはLP(写真左上の『Gwen McCrae』)ですが。1500円くらい。この曲はメイン・ソース「Just Hangin’ Out」ネタ。太くてソウルフルな歌声がたまりません。12インチは1万円近かった!うひょー。

Lee Fields / Shake It Lady
大好きなリー・フィールズの12インチが売ってたのでつい。軽快なファンク・ナンバー。84年産ということで、当たり前だけど声が若い!今の燻銀の声の方が好きかも(爆)

Musique / In The Bush
パトリック・アダムスによるディスコ・プロジェクト。歌うはジョセリン・ブラウン。これも持ってるかなー持ってるよなーと思いながら、まあ500円くらいだしいっかと思って買っちゃいました。そしたら持ってなかった。クーリオ「1,2,3,4(Sumpin’ New)」ネタ。「push, push in the bush〜」という歌詞で曲の内容は察してください(発売当初、放送禁止になったらしい)

Central Line / Walking Into Sunshine
超有名ダンス・クラシックですね。ブートしか持ってなかったので、改めて購入。これも600円とかだったかな。

他にもフレッダ・ペインのLPも買おうかなーと思ったけど、2500円くらいしたし、CDで持ってるしってことで見送り。
時間かけて見た割には対して買わなかけど、前日モヤモヤすることがあったので気分転換になりました🎵

浅草を後にし、そのまま昔住んでいた家の近くのイタリアン・レストラン「HAMANO」の7周年パーティーにDJ CeloryさんやDABOさん、E-MuraさんがDJするっていうので足を運……んだら、タイムテーブル見ずに行ったのが大失敗、知り合い誰もいなかった(汗)。

こちらが私が全く見ていなかった当日のタイムテーブル(汗)

けど店長さんが「セロリの友達ですよね?」って声をかけてくれて。一度しかお店に行ったことないのに!接客のプロですね。そのままハイボール飲みながら店長さんとお喋り。店長さんはかつて渋谷BONGOや錦糸町NUDEで働いていたそうだ。DJさん達とはその頃からの付き合いだそう。

と、レコードにクラブに、それぞれに夢中になったあの頃を思い出したひとときでした。レコード買いまくって、クラブで色んな人と知り合いになって今があるよなーとつくづく思います。間違いなく私の財産です🎵


<今日の1曲>
Kenyon Dixon / Lucky

LA出身のシンガー・ソングライター。2014年のデビュー以降、コンスタントに作品をリリースしていますが、この新曲も素晴らしい!年間ベスト入り間違いなしかも?!プロデュースは近年の彼の作品の多くを手掛けているマーカス・カーティス。メロウの極みですね。でもって、この曲について呟いたら、ケニオン御本人からいいねとRTをもらいました笑。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?