かわづ

都内経理OL。一人暮らししたい実家暮らし。 ごはんと本が大好き。おしゃれご飯憧れるけど…

かわづ

都内経理OL。一人暮らししたい実家暮らし。 ごはんと本が大好き。おしゃれご飯憧れるけど地味飯多めかも。笑 料理記録や本の感想書いていきたいです。

記事一覧

なーんもやる気出ない休日。午前散歩して寒かったからかなー。1人で暇な時間めっちゃ欲しい!って平日思うけど、いざなると持て余す。笑
やりたいこと(筋トレ、読書、ピアノ、料理)上手くやりたいなあ。筋トレ以外は多少できたんだけど。笑
体歪み治し方むずいよねー。整体かな…。お金。

かわづ
7か月前
2

橋本環奈様主演ドラマ「インフルエンス」めっちゃよかった〜!って話

コロナ再び感染。咳が止まらない。 正確な検査受けてないけど祖母がコロナかかったらしいので確実にOUT。おーまいがー。 そんなこんなで最近は、寝るか飽きたらサブスク…

かわづ
7か月前

残業ぴえん。お腹空いた〜ご飯とかお酒飲む漫画ばかり読むからだ…あと食間強制的に空くからね。今はサイコミでアイドルマスターのafter20っていうひたすらアイドルが美味しそうにお酒飲むやつと「ごほうびごはん」読んでる〜漫画は癒し。

かわづ
8か月前
1

最近食べ物で遊んだ記録。
水切りヨーグルト15g+めんつゆ3倍濃縮5g=和っぽいクリームソース
オリーブ+ケッパー+水切りヨーグルト=私の好みではなかった
ケッパー+水切りヨーグルト+卵黄=タルタルソースになりそう。
あとバルサミコ欲しい〜でも調味料過多かな〜

かわづ
8か月前

週末を持て余す社会人。

今週末は予定特に入れてなかったので、一人でのんびりすごしました〜 普段時間無さすぎて、逆に休日「めっちゃ時間あるやん!何しよ〜」って悩みすぎて一日終わるの社会人…

かわづ
9か月前
3

フランチャコルタ美味しかった…。な日のごはん記録。

この前ロピア(安いスーパー)でフランチャコルタが定価の半額ぐらいで売られてて、買わなかったのを後悔してて最近ずーっとその事考えてた。笑 フランチャコルタはイタリ…

かわづ
9か月前
3

最近読んだ本

最近興味ある分野は地理、夜寝る前地図帳眺めてアウシュヴィッツって地名見つけたんですね。 それで「確かアウシュヴィッツ強制収容所ってあったよな〜」って思って強制収…

かわづ
11か月前
6

煮物の配合と紅茶バナナマフィン備忘録

人間が適切に感じる塩分量は0.8%らしい。 いや料理中にそんないちいち計るのだるない?と思う人間ですはいこんにちは。 昨日は何とか気持ち的に料理モチベ高い日だったの…

かわづ
1年前
4

コリンキーに挑戦&父の日ステーキ

今週末は三浦半島の方に行ってきて、コリンキーという謎なる食べ物を見つけたので買ってきてしまいました。 コリンキーとは生で食べれるかぼちゃのことで、鮮やかな黄色の…

かわづ
1年前
5

しょっぱめのべったら漬と今の仕事について

昨日作ったべったら漬けしょっぱかった〜頑張って食べてまた作るか… べったら漬とはあま〜い麹を使った大根のお漬物です。表面に着いた甘酒がべたべたしてるからこの名前…

かわづ
1年前
2

チミチュリソースとやらを作ってみた。

どん。ボーナスが出たのでお肉を買いました! 牛もも肉でたたき。馬肉でユッケ。素晴らしい〜👏 油物じゃないから体型的もいいよね…?と思うんですよね。 まあともかく…

かわづ
1年前
6

サーモンのタルタルと料理について思うこと。

昨日はわりと自分的に頑張った日だと思う。 午前プール行って大きいスーパー1週間分買い出しして、午後は軽く調理して、のんびり。 って言いたいけどあれやっぱ調理した…

かわづ
1年前
7

なすのリピニーニ

本読んでずっと気になってたレシピ作りました〜 その名も「なすのリピニーニ〜 カラーブリア風〜」 カラーブリア州はイタリアの最南端の州で長靴(縦に長いイタリアのたと…

かわづ
1年前
2

おしゃれ料理憧れたのでサーモンのミキュイ作ってみた。

おしゃれ料理憧れて、定期的にめっちゃおしゃれモチベーション高まって本買うんですよ。 最近だと「ソムリエ×料理人が家飲み用に本気で考えた おうちペアリング」 上田淳…

かわづ
1年前
4

ここ最近のお弁当。

映える写真本当撮れないんだよなあ。。。 面倒になっちゃうから。笑 サムネイルは4月に友人とした花見弁当の写真。頑張った。 コロナ禍で暇してた大学時代(と言っても…

かわづ
1年前
6

最近のお弁当。〜まげわっぱはめんどいけどやっぱアガる。〜

最近はちょこちょこ日勤のバイトしてるからお弁当作ってます🍱🍴 まげわっぱは前日に詰められないからめんどいな〜って思っちゃうんですけど、やっぱりおしゃれというか「…

かわづ
2年前
3

なーんもやる気出ない休日。午前散歩して寒かったからかなー。1人で暇な時間めっちゃ欲しい!って平日思うけど、いざなると持て余す。笑
やりたいこと(筋トレ、読書、ピアノ、料理)上手くやりたいなあ。筋トレ以外は多少できたんだけど。笑
体歪み治し方むずいよねー。整体かな…。お金。

橋本環奈様主演ドラマ「インフルエンス」めっちゃよかった〜!って話

橋本環奈様主演ドラマ「インフルエンス」めっちゃよかった〜!って話

コロナ再び感染。咳が止まらない。

正確な検査受けてないけど祖母がコロナかかったらしいので確実にOUT。おーまいがー。

そんなこんなで最近は、寝るか飽きたらサブスク見るかをエンドレスで続けるという贅沢な過ごし方をしておりました。

で、ネトフリで見た「インフルエンス」がめちゃめちゃ面白くて、勢いで書いてます笑

よかったポイント①
橋本環奈の美しすぎるお顔。
ふ普段通勤電車乗る人のビジュアルが芸

もっとみる

残業ぴえん。お腹空いた〜ご飯とかお酒飲む漫画ばかり読むからだ…あと食間強制的に空くからね。今はサイコミでアイドルマスターのafter20っていうひたすらアイドルが美味しそうにお酒飲むやつと「ごほうびごはん」読んでる〜漫画は癒し。

最近食べ物で遊んだ記録。
水切りヨーグルト15g+めんつゆ3倍濃縮5g=和っぽいクリームソース
オリーブ+ケッパー+水切りヨーグルト=私の好みではなかった
ケッパー+水切りヨーグルト+卵黄=タルタルソースになりそう。
あとバルサミコ欲しい〜でも調味料過多かな〜

週末を持て余す社会人。

週末を持て余す社会人。

今週末は予定特に入れてなかったので、一人でのんびりすごしました〜

普段時間無さすぎて、逆に休日「めっちゃ時間あるやん!何しよ〜」って悩みすぎて一日終わるの社会人あるあるだよね?笑

とりあえず土曜日は、川崎に振袖売りに行って、買い出ししてついでに秋服見てふらついて、帰って食べたいもの作って晩酌してって感じでした。

秋服「買います!」って言ってクレジットカード上限来てて買えなかったのは内緒。(旅

もっとみる
フランチャコルタ美味しかった…。な日のごはん記録。

フランチャコルタ美味しかった…。な日のごはん記録。

この前ロピア(安いスーパー)でフランチャコルタが定価の半額ぐらいで売られてて、買わなかったのを後悔してて最近ずーっとその事考えてた。笑

フランチャコルタはイタリアのシャンパンとも言われるスパークリングワインです。美味しいよ。

北イタリアのロンバルディア州東部にあるフランチャコルタ地方で造られるからこの名前だそう。

シャンパンと同じ瓶内二次発酵っていう製法で、シャンパーニュ地方より南に位置する

もっとみる
最近読んだ本

最近読んだ本

最近興味ある分野は地理、夜寝る前地図帳眺めてアウシュヴィッツって地名見つけたんですね。

それで「確かアウシュヴィッツ強制収容所ってあったよな〜」って思って強制収容所の生活が気になりこちらを読みました。

強制収容所に行った心理学者の体験談。

そ、壮絶や…。って生活ですね。
まずしょっぱなの選別がえげつないし、
ご飯も一日パン1切れと水のように薄いスープで、
熱い太陽の下怒鳴られながら労働…

もっとみる
煮物の配合と紅茶バナナマフィン備忘録

煮物の配合と紅茶バナナマフィン備忘録

人間が適切に感じる塩分量は0.8%らしい。

いや料理中にそんないちいち計るのだるない?と思う人間ですはいこんにちは。

昨日は何とか気持ち的に料理モチベ高い日だったので計りました…ということでメモメモ。

にんじん200gと干ししいたけ(戻して80g)鶏肉200gと干ししいたけの戻し汁100gで580g×0.08=4.6g
自作めんつゆは1m当たり0.1gという大変分かりやすい塩分量なため大さじ

もっとみる
コリンキーに挑戦&父の日ステーキ

コリンキーに挑戦&父の日ステーキ

今週末は三浦半島の方に行ってきて、コリンキーという謎なる食べ物を見つけたので買ってきてしまいました。

コリンキーとは生で食べれるかぼちゃのことで、鮮やかな黄色のコロンとした野菜です。

オーストラリアと日本のかぼちゃをかけ合わせたもので、2002年に品種登録されたらしい。意外と昔だなあ。
βカロテンが多く含まれているのでアンチエイジング作用があり、ビタミンB群も豊富とか。
緑黄色野菜いっぱい取り

もっとみる
しょっぱめのべったら漬と今の仕事について

しょっぱめのべったら漬と今の仕事について

昨日作ったべったら漬けしょっぱかった〜頑張って食べてまた作るか…

べったら漬とはあま〜い麹を使った大根のお漬物です。表面に着いた甘酒がべたべたしてるからこの名前がついたとか。

甘くて冷たくて夏にポリポリと止められなくなるやつ。。美味しいんだこれが。

みやここうじ(スーパーとかで売ってる乾燥麹)の裏のレシピやってみたけど私にはしょっぱくて、昔参考にしてたレシピこれかな…?

https://d

もっとみる
チミチュリソースとやらを作ってみた。

チミチュリソースとやらを作ってみた。

どん。ボーナスが出たのでお肉を買いました!
牛もも肉でたたき。馬肉でユッケ。素晴らしい〜👏

油物じゃないから体型的もいいよね…?と思うんですよね。

まあともかくいつもならお肉といえば焼肉のたれ!なのですが、今回はおしゃれにチミチュリソースとやらを作ってみました。

アルゼンチン発祥の南米ではポピュラーなソースらしいです。
パセリがメインのソースで、ピリッとからくて酸味が聞いたお肉がさっぱり食

もっとみる
サーモンのタルタルと料理について思うこと。

サーモンのタルタルと料理について思うこと。

昨日はわりと自分的に頑張った日だと思う。

午前プール行って大きいスーパー1週間分買い出しして、午後は軽く調理して、のんびり。

って言いたいけどあれやっぱ調理した方がいいかな〜水着洗わなきゃ〜とかであんま休まんなかった。笑

で、夕飯の盛り付けも自分の中で頑張ったんですよ。

いや普通じゃんって言われても頑張ったんだよ…タルタル憧れのおしゃれ風にしたし…

(韓国風はしょうゆ麹、めんつゆ、豆板醤

もっとみる
なすのリピニーニ

なすのリピニーニ

本読んでずっと気になってたレシピ作りました〜

その名も「なすのリピニーニ〜 カラーブリア風〜」

カラーブリア州はイタリアの最南端の州で長靴(縦に長いイタリアのたとえ)の先っぽと言われているらしいです👢

ナス茹でて、中身くり抜いて中身だけ玉ねぎとかと炒めて、チーズと和えて、

トマトソースアンチョビと煮詰めて
皮に調理した中身詰めてソースとチーズかけて焼くだけ………?でした。

ずぼらにはハ

もっとみる
おしゃれ料理憧れたのでサーモンのミキュイ作ってみた。

おしゃれ料理憧れたのでサーモンのミキュイ作ってみた。

おしゃれ料理憧れて、定期的にめっちゃおしゃれモチベーション高まって本買うんですよ。

最近だと「ソムリエ×料理人が家飲み用に本気で考えた おうちペアリング」
上田淳子他 2021年 主婦の友社

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%82%A8%C3%97%E6%96%99%E7%90%86%E4%BA%BA%E3%81%8

もっとみる
ここ最近のお弁当。

ここ最近のお弁当。

映える写真本当撮れないんだよなあ。。。

面倒になっちゃうから。笑

サムネイルは4月に友人とした花見弁当の写真。頑張った。

コロナ禍で暇してた大学時代(と言っても去年ぐらい)から、父にお弁当を作ってたのですが、今年から私も社会人!ということで自分も弁当作らねば…となりました。

でもお弁当って難しいですよね。
汁気水気NGだし。味は濃いめが美味しいし。
持ってってもあんまりおなか空いてなかった

もっとみる
最近のお弁当。〜まげわっぱはめんどいけどやっぱアガる。〜

最近のお弁当。〜まげわっぱはめんどいけどやっぱアガる。〜

最近はちょこちょこ日勤のバイトしてるからお弁当作ってます🍱🍴

まげわっぱは前日に詰められないからめんどいな〜って思っちゃうんですけど、やっぱりおしゃれというか「The!お弁当!」って雰囲気が出て食べる時嬉しくなるのでついつい使っちゃいます。
あと「まげわっぱ素敵!」って言ってもらえて嬉しかったことも要因かも。笑

鶏けんちんのレシピは「日本料理店のお弁当」(平井和光、柴田書店、2015年)か

もっとみる