見出し画像

パドック馬券 人気馬のトリセツ

どうも


くずやん師匠です。

師匠と名乗ってますが

人生で一度たりとも

尊敬されたことございません(*´-`)

さて今回ですね

パドックでの人気馬の取捨についてお話ししたいと思いますので

ぜひ最後ご覧いただいてついでにいいね!と拡散をしていただければなと思っております👌

私は基本的に人気は無視してパドックで純粋に馬の出来具合をチェックしてます。

というのも、人気や新聞📰の印◉▲が気になりだすとパドックに集中できなくなるからであって 

自分の目👁だけを信じ外野の情報を全否定するくらいの気持ちがあれば例えブービー人気であろうが前走16着だろうが99着だろうが(←ここで笑わないと笑うとこないよお〜)

パドックで良ければ買えてしまうんです。

まぁ来るかどうかは別としてね😨

ただそうは言っても人気馬無視してばかりでは当たるもんも当たらんわけでして。

データでは1〜3番人気馬が揃って4着以下になる確率はたったの7.9%

約90%の確率で1〜3番人気馬のどれかは馬券に絡む計算になります。

1〜3番人気馬のどれか1頭、または2頭を軸にしたほうが的中率が上がるということですよ。

(人気馬買いたくねーけどこれが現実…)

つまりパドックでまず1〜3番人気馬をチェックするところからスタートすれば良いのです。

その3頭をパドックでじっくりと見て、あとは横の比較で取捨していくのはアリです。例えば1番人気が休みあけで馬体もゆるい。歩様もいまいち、チャカチャカうるさい場合であれば

2.3番人気馬がズバ抜けてよく見えなく普通の状態であれば軸にする。

1.2番人気馬2頭とも発汗🥵がひどく、入れ込んでて

チンチ○ぶらぶら引きずりながら周回しておれば

必然的に3番人気馬軸に決定になります😅

あとはパドックで良く見えた4番人気以降の馬に流せば的中率が上がるという理屈ですね。

パドック予想したことないけど馬見て馬券を買ってみようかしら?というビギナーの方はまずパドックで1〜3番人気馬だけを見るところから初めると良いかも。

1番人気がぶっ飛んで2.3番人気で決まって、えらいつくやんけー!が競馬ではありますから😂

さて日曜日は東京新聞杯があります。15時くらいにパドック予想公開しますのでぜひご参考にしてください🐎

おしまい








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?