見出し画像

【デュエマ絶版BOX高額ランキング】

めちゃ久しぶりの更新です。
この記事では2022年11月現在におけるデュエマの絶版BOXを価格が高い順に、ランキング形式でご紹介したいと思います。
個人的にデータとして残しておきたかったので、この記事を書くに至りました( ´-`)
購入する際の検討材料や数年後に振り返ったときの資料になれば幸いです。

【ランキングの基準・注意点】
・DM01~39の通常弾が対象
・フリマ、オークション、店舗等の不特定多数が見れる場での取引実績、販売価格の平均値より算出
・出品が無いものに関しては実績から見て次回販売時のおおよその価格で決定(独断と偏見)
・状態の良い未開封シュリンク付きの価格
※明らかに相場から外れた価格での取引は考慮していません。
※ランキングは2022年11月現在のものであり、変動する可能性も大いにあります

【第10位】
DM-28戦国編第1弾 相場16万円前後

2008年発売
第10位は戦国編第1弾です。
紫電、パギャラ、ロマノフと人気カード爆盛り弾です。
特にロマノフに関しては本当に美品がないので自引きくらいしか手に入れる手段がない気がします
大型弾なので特定のカードを狙って当てるのは難しいですが、ロマンのある箱ですね~
ノーマルも【ソウルアドバンテージ】や、【アヴァラルド公】など強いカード多めです。
ここ最近流通が極端に無いので、もしかしたら次回流通時は価格が跳ねるかもしれません。


【第9位】 
DM-08闘魂編第3弾 相場17万円前後

2003年発売
???「マナだよなぁ!?潰してぇのは!」
超害悪ランデスドラゴンでお馴染み、【超竜バジュラ】の収録弾です。
超神龍の復活っていう名前だけあって、沢山のドラゴンは勿論、【カチュア】や【トットピピッチ】等のドラゴンサポートも充実してます。
2年前に8万で買わなかったことをずっと後悔している思い出深い箱です( ´-`)
価格こそ高いですが、現在はそこそこ出回ってます。

【第8位】
DM-01 DM第1弾 相場18万円前後

2002年発売
記念すべきデュエママスターズ最初のパックです。
この弾はUSA産と日本産など詳しく分けると数種類あるんですが、長くなるのでここでは割愛します。
【ボルシャックドラゴン】や【デーモンハンド】【ホーリースパーク】等、その後も長い間使われる良いカードが多く入っています。
そして何より我らが【暗黒騎士ザガーン】様もここに眠っておられます。
さぁ皆さんで称えましょう…。
「ザガーン様最強!ザガーン様最強!」


【第7位】
DM-02 進化獣降臨 相場19万円前後

2002年発売
1弾に続いて2弾がランクインです。
名前の通りこの弾から進化クリーチャーが登場しました。
目玉SRとしては【クリスタルパラディン】、【ふたつ牙】、【ヴァルディオス】辺りですかね~
ノーマルは【ロストソウル】【マナクライシス】【ダイヤモンドカッター】等の害悪カードが多い印象です笑
1弾よりも圧倒的に流通が少ない気がします(・・;)

【第6位】
DM-24 極神編第1弾 相場21万円前後

2007年発売
この弾を一言で言うと、「武者ガチャ」だと思います。
それくらい武者以外のSRが渋いです笑
【ゲキメツ】や【母なる紋章】【生魂転霊】等、良いカードはありますが、コスパ悪めです。
パッケージのカッコよさと流通の少なさからこの値段になってるのかな~と思います。
この弾を開けている人は超絶お金持ちか変態の二択でほぼ間違いありません。


【第5位】
DM-14 転生編第1弾 相場25万円前後

2005年発売
転生編の第1弾が5位にランクインしました
書きながら今思ったんですけど、シリーズの第1弾ってやっぱ強めに作られてますね笑
この弾は【ツヴァイ】【ドルバロム】【ボルベルグ】等、人気SRが複数収録されてます。
他には【エルフェウス】【アポカリプスデイ】【フェアリーギフト】【進化設計図】等、超強力カードもてんこ盛りです。
純粋に収録内容の良さがそのまま価格に直結してる感じのする箱ですね~。
高額なので簡単には手は出せませんが、剥いてて楽しい箱だと思います(*´∀`)


【第4位】
DM-12 聖拳編第3弾 相場30万円前後

2004年発売
個人的に一番パッケージがカッコいいと思ってる箱です。(ザキラ推し)
【デスフェニ】は勿論、【蛇魂王ナーガ】【ソウルフェニックス】等の人気カードが光り物として収録されています。
余談ですが、種族のナーガはこの【蛇魂王ナーガ】唯一の種族らしいです。
他の注目カードとしては【ラッキーダーツ】や【クローンバイス】が挙げられます。
シンプルに箱がカッコいいのが高い原因だと思います(*´・∀・)


【第3位】
DM-06 闘魂編第1弾 相場32万円前後

2003年発売
トップ3にまず入ったのはデュエマの顔である、【ボルメテウスホワイトドラゴン】が目玉のこの弾でした。
SRの当たりカードとしては【ダイダロス】【ボルメテ】位で実は結構厳しい箱だと思います。
ノーマルには【コッコルピア】や【フェアリーライフ】、【エナジーライト】【ディメンジョンゲート】等の癖の少ない使いやすいカードが多い印象です。
宝くじ当てたら自引きしたいと思ってます( ´-`)

【第2位】
DM-04 闇騎士団の逆襲 相場40万円前後

皆大好き【バロム】と【アルカディアス】が収録されている弾です。 以上です。
もうこれ以上説明することが無い位これだけで成り立つ箱なんですが一応補足しておくと、【アストラルリーフ】や【アクアン】、【ミストリエス】などのあたおかドローソースが入ってます。
でも多分そんなの関係ないです。
とにかくバロムとアルカディアスです。


【第1位】
DM-22 不死鳥編第4弾 相場50万円前後

2007年発売
第1位は【アポロヌスドラゲリオン】の箱です。
この弾は
・カッコいい
・強い
・出回らない
の全てを満たした激ヤバBOXです笑
【グールジェネレイド】や【ユニバース】、【デルフィン】【バベルギヌス】等他の光り物もかなり強いです。
年に1回出回れば良い位の箱で、お金を出せば買えるっていう箱でもないです。
僕も20代のうちに手には入ればいいかな~位で考えてます笑

【まとめ】

大雑把にまとめていきましたが、いかがでしたか?
移動中に書いてたので誤字や間違った部分があるかもです(^^;))
修正点等はDM・リプでお願いしますm(_ _)m
絶版箱は基本的に年々高くなってるので、欲しい箱は早めに手に入れるのがオススメです(自戒)
皆さんも良いコレクターライフをお送り下さい~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?