衣装と出囃子

㊗今年もあと2ヶ月ない(はぁ?)
らしいです。早いんだがもうわかりませんね。

私は衣装を無駄にこだわりがちです。私服はダサいのに。割と衣装に凝っていて、作る予定の衣装がいくつかあります。たまに話す黄緑のスーツとかですね。あれはいつか作ります。

その中でも気を使ってるのは漫才の衣装。現在の衣装は黒の上下セットアップスーツに黄色の追試Tシャツ、ポケットにはチーフ代わりに手ぬぐいです。

追試Tシャツ

ですが、最近多いのは「ハヤテのごとく!」の綾崎ハヤテくんの衣装。たまーに着ます。実は初期の衣装はこれだったりします。

綾崎ハヤテくん

出囃子も試行錯誤して決めました。いわば芸人のテーマソングですから、こちらの
気分も違います。私の基本的な出囃子を紹介しましょう。

落語のときは Honey Bee「NO ROCK NO LIFE」または茨城県民謡の「磯節」

落語以外のときは PINKY DOODLE POODLEの「Shaking」です。


落語の出囃子が二つあるのは、様々な問題でNO ROCK NO LIFEが使えなくなってしまったときのために代案です。茨城県民謡なのは、私が茨城県の磯節が使われているあたりの出身だからです。

落語以外というのは、おおかた漫才や漫談のときです。漫談の場合は別の曲を日替わりで用いることがほとんどです。

以上、私の衣装と出囃子のお話でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?