見出し画像

高倉二条(つけ麺・全粒粉麺)

御所の近くにある、お気に入りのお店。
京都で美味しいつけ麺屋さん教えて!と言われたらまずはここをお勧めする。
(他にもオススメはあるけど、一番最初にはここかなと)

麺は二種類。
全粒粉の定番麺と、ゆず麺。
ゆず麺もとても美味しいのですが、まずは定番をお勧めします。
蕎麦のような麺。コシがあり、プリッとしています。
それが魚介豚骨のスープによく絡む!絡むのでたくさんはつけず、麺の半分程度を浸したらズズッといってください。
麺の香りを楽しみつつ、濃厚なスープを味わえます。
ゆず麺の場合は、ここにスッキリさが加わります。
余談ですが、私はお腹に余裕があるときは、1.5玉(1.5玉が最小単位)定番で食べて、1玉お替りでゆず麺、もう一玉いけるときはもう一回定番で、食べます。(苦笑)

トッピングの大きなメンマは薄味。水菜もシャキッとしています。チャーシューもそれほど濃い味ではなく、濃厚なスープを引き立ててて非常にバランスがいいです。

無化調と書いてありますし、味も(濃さ以外は)とても健康的に感じます。

最後はスープ割りでスルスルと飲むのもよし、ガツっと濃いまま飲むもよしです。
私は濃いまま結構飲んで、最後にスープ割りする感じです。

何度行ったかわからない「高倉二条」。
店内が狭いので多少待ちがあることもありますが、その価値ありだと思います。
ぜひ!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?