見出し画像

そしてまた悩ましい話

トップはバリ島のクサンバと言う所の塩田のオジサン。クサンバは海流がぶつかって登って来る場所で、ここで作られた古式ゆかしい自然塩は塩っぱさの中に甘味を感じる塩です。

本文です。

…… …… ……

私は花が好きです。子供の頃から好きで、近所で綺麗な薔薇が咲いていたら、枝を貰って挿し木をして育てる位、花好きな子供でした。

今は我が家の土のある部分が限られている為、ほとんどをポット植にして育ててます。我が家で育てる事が可能な草花は、残念ながら限られてます。ポット植が可能な物、日照が少なくとも育つ、花を付けるもの。

なので、実際に育てられる花は少ないのですが、昔あった緑花文化試験とかも数回受けて、実践は少ない頭でっかちな花の知識はあります。……樹木は苦手ですが。

で、悩ましいのは他の人がタイムラインでこの花なんだろう?とか呟いていると超ーーーっムズムズします。

それはね、こんな名前のこんな花です。と、実際にコメントしたくなります。少なからずします。

ホントに知りたいのかな?
タイトル代わりに言ってみただけかな?

とか思いますが、ムズムズは止まらず……。

で、更に悩ましいのは、名前を間違っている場合。似てるけど、違うよーって言いたい!

私なら言われたらどうかな?

私はありがとうっていって(だって間違って覚えたままだと次にまた間違える)、サラッと直すけど、写真重視な人で花にそんなに拘りなければ、名前自体はどうでもいいから、別に構わないでって思うかもしれない……。それはお節介と言うもの……。

いつぞや、私が貼った手書きの張り紙、不法侵入を不法浸入と書いていた時、そ〜っと、コメント欄に悔しさが滲み出てますって書いてくれた人がいた。サンズイを滲み出てると表現されたのだと3日たって気づいた(笑)さすが、元先生。自尊心を傷付けない配慮が素晴らしいと感心した。そしてもっと早く気付きたかった(笑)

この位、スマートに言ってみたいものだ。

ムズムズに付ける薬はないものか。或いは、スマートな物言いが出来る薬。

それは経験と思いやりかな。これからでも手に入るかしら。

#悩ましい話
#囚われる自分に問題があるのか
#たぶんそう
#最近は仕事でもそんな感じ
#承認欲求って事か

うん、あのね、大した事書いてないんだ。そしてこれからも書かないと思うよ。それでも良ければ止めはしない(笑)ありがとうございますです。