企画参加、その6 大好きな花。

画像1 るりはこべ(瑠璃繁縷) これは池間島で。あんまり綺麗な青い色にびっくり。白い花しか見た事なかったから。
画像2 柏葉あじさい。秋の紅葉も綺麗。我が家のは3年前に枯れちゃった。おそらく、狭い花壇の中で、ほかの木や草と勢力争いをしたのかと。
画像3 南洋桜。インドネシアではシンガプーラと言われてました。花と実が一緒に付くらしい。つまり、花はポツリ、ポツリ咲く。因みに、ジャパニーズローズと呼ばれているのはマツバボタンでした。
画像4 鉄砲百合。大好き。放っておくと、減っていくので球根を足してます。花を沢山つけると、球根痩せちゃうから、どうしてもね。3年前に高砂百合の種も撒いたから、今年位には高砂百合も咲く、はず。
画像5 マートル(銀梅花) 20年目。もう2.5m位にはなりました。ここ2年、冬に葉が茶色になるので、弱ってるのかも知れない。
画像6 眼鏡露草。白いフリルが可愛いでしょ。え?雑草でしよって、義母に抜かれますけども。全然めげずにどんどん咲く。
画像7 オマケ。これは踊り子草。姫踊り子草はよく見るけど、こっちはあんまり見かけないかな。里山の日影とかにひっそり咲く。結構大きい。
画像8 こちらが姫踊り子草。日向にズラリ。
画像9 今年から我が家の植木鉢に登場。ブルンネラ・ジャックフロスト。 花は忘れな草に似てる。 問題は、この名前、私が覚えていられるか(;^_^A #花テロ2018 #花 #大好きな花

うん、あのね、大した事書いてないんだ。そしてこれからも書かないと思うよ。それでも良ければ止めはしない(笑)ありがとうございますです。