20230313: misskeyはtwitter足りえるか

サモラン。バグが修正されて本編よりも手厚いアップデートがされてるような。
実際スプラ3のサモランは絶妙な難易度だと思う。オオモノばかりに気を取られていると納品数が不足し、納品ばかりに気を取られているとオオモノで溢れかえる。
常にちょうど良さを求められる。
「これをやってれば安定」みたいな的確な攻略がない。
あと、この難易度調整のおかげで経験はあんまり意味をなさない。せいぜい各オオモノの倒し方とか、比較的安全なポイントとかを見つける程度か。
やはり上手い人のプレイを見る事が一番上達に繋がる。これってあんまり他のゲームでは無い事だと思う。慣れるより習え。

ブルアカ最終編読んだ。あ、もうこのゲームストーリー完結させるんだ…と思ってたけど…もうほんと見て。インターネットせずにブルアカのストーリーを見てくれ!
何を言ってもネタバレになるからこれしか言えない。周りの人達もこんな感じだった。

Misskey。
インターネットで新しい事をする時って、何だかんだお祭りのような和気藹々とした雰囲気があった。
知らない人を知るとか、適度にふざけるとか、もうほんと意味も中身もないような事を言って笑うところからスタートしていた、という事をMisskeyで思い出した。
Twitterも当時は、若干のアングラ感があったし、「〜なう」とか今考えるとオッサンのそれだなとか思うんですけど、段々とMisskeyも尖った部分が削れていくような過程を経て流行ってほしいという思いがある。
そうして、また違うSNSへ流れて…をこれからも繰り返すのだろう。人間って我が儘だな〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?