見出し画像

OMORI: WTF VALUEについて(ネタバレあり)

この記事を見に来た方は、数回OMORIを周回した際に細かいイベントの違いに戸惑った経験があるのでは無いでしょうか?
本項はOMORIにおける隠しパラメータ“WTF VALUE”について解説いたします。
抜粋元としてOMORI WIKIを翻訳させていただきました。
当然ながらネタバレを含みます。

24/04/21 一部翻訳が誤っていたので修正しました。また、条件不明のイベントがwikiから消えていたので、発生しないものとして記載を削除しました。




WTF VALUEって何?

アンダーテールの”FUN VALUE”をオマージュした、隠しパラメータです。
最初のオトナリルームから出て切り株からオーブリーを救出するイベントが終わった際に1から13の値が決定します。
基本的にこのWTF値が高い方が多くのランダムイベントが発生する事になります。

イベント一覧

全WTF共通
サイゴノ楽園で「ティファニーダーリン」がくれるアサリの数はWTF値により変化します。
1-3 WTF = 2,000 アサリ
4-6 WTF = 1,000 アサリ
7-9 WTF = 500 アサリ
10-13 WTF = 100 アサリ

WTF  2
廃品投棄場のトンネル内に「見たことある人の写真」が出現。オモリ以外で調べるとオトナリルームの写真と同じセリフが出る。
オモリで調べると、不気味なノイズと共に一瞬「なにか」が現れ、消滅する。

WTF  3
通常はブラックスペース水槽エリアに現れる、吊るされたような黒いものが、ヒバナ森内迷いの森最深部の上部に出現する。視認できる位置まで移動すると、効果音を鳴らした後に消える。

WTF  4
「シンプルにゴキ」がスイートハート城内のロイヤルキッチンに出現する。話しかけた後、どこかへ消える。

WTF  5
「放浪モーモー」が無限道路内を右に移動し続ける。

WTF  6
ブラックスペース浜辺エリアに「青い少女」が出現する。

・(サニールート限定)あと2日…の現実パートが終わった後、切り株から北の海のマップに入ることの出来る場面に現れる家から退出する際、19フレームだけ「バジルの影」が現れる。

・(サニールート限定)同じく切り株から北の海のマップに入ることの出来る場面で灯台にある望遠鏡を眺めた時、左下に「なにか」が現れる。

・プロローグ現実パートで、マリがいる扉を開けるシーンで「開けない」選択をしジャンプスケアを見た直後、お母さんの部屋のベッドに行くと「ヘルマリ」が666フレームの間出現する。

WTF  7
(オモリルート限定)スノーグローブマウンテン前の雪原、右側のイグルー付近に「逃げるスイカ」が出現する。追いかけて調べると割れて「とうふ」を入手。

WTF  8
ハンフリーのマリーナマップにて、「マリーナの667回目の実験」に追いかけられるエリアに「つづりバチ」が出現する。セリフ送りがめちゃくちゃ遅い。

・(サニールート限定)切り株から北の海のマップに入ることの出来る場面で、桟橋から右方向に行った二つ目の家の前に「バジルのおばあちゃんの影」が出現する。「バジルのおばあちゃんの影」は常にオモリとマリの方向に向き続ける。

WTF  9
「あしながおじさん」がレアベアと共にヒバナ森内に出現する。特にセリフなどは無く、近づくと消える。
※こちらはイセカイに入ったことのない状態で、ヒバナ森に入ると発生。通常は発生しない為、バグなどを使わないと見ることができない(はず)


・ウミウシファーム内に回転する「マホウツカイカ」が現れる。調べても無反応で、エンカウントもしない。

WTF  13
ハンフリー内、ウォータースライダーの上のエリアにいるハンフリーが「エアコンについての本を読んでるよぉ!勉強になるぅ!」ではなく一度だけ「I fucking love air-conditioning.」になる。

・(「後ろに何かが…」エンド限定)引っ越し日の朝、配達業者の姿が影になっている。


以上です。

尚、WTF VALUEは内部的には「143」という変数名で存在していて、この数字には実際いろんな意味が含まれているようです。
海外だと「143 = I love you.」というスラングがあるみたいです。サニー…愛してるよ。

https://omori.fandom.com/wiki/WTF_VALUE
内容は海外の有志がwikiにまとめてくれているものの翻訳です。
内容に間違いがあれば、教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?