20230423: Twitter やめてその後

Twitter はツウィラーと読んでください(ネイティヴ)

デカい発泡スチロールってどうやって処分したらいいんだ。
ノコギリだとカスが出て嫌なので、熱線カッターみたいなのを買おうと思ってるけど意外と高かった。
結局袋の中に無理やりいれてぶち割るのが正解。もしくはうちの自治体だとそのまま紐で縛ってもよかったけど、風でぶっ飛んでしまいそうだからやめた。

フリイラくんというフリーイラストのサイトがある。
独特な動きがありつつもシンプルな可愛さが良い。
マジで可愛いんだけど最近ぬいぐるみ化のクラファンがあったので参加しました。
これがまたモチモチしてそうで非常に可愛い。
届くのが楽しみ。

CHILLOUT。
エナドリではなく、リラクゼーションドリンクと題した飲み物。
最近これにハマっています。
結構不思議な味がするので、苦手な人は苦手かもしれない。マスカットとハーブっぽい味がする。
ヘンプシードやらGABAやらが入っていて、リラックス効果があるらしい。
よく分からんけど確かに落ち着くかもしれない。
所詮飲み物なんてプラシーボで出来ているので、自分をリセットできるきっかけとして飲むのに凄く合っている。
ちなみにエナドリのカフェインというのは意外と入っていない。
当たり前だけど、ブラックコーヒーの方が含有量は多い。
精神的に覚醒するのがエナドリで、物理的に覚醒するのがブラックコーヒーぐらいに考えとくと、精神安全上良さそう。
コーヒーはよく健康にいいみたいな学説がアメリカのニュースサイトから流れて来るんだけど、あんなもん体にいいわけないだろと飲んでて思う。
めっちゃ薄めたら健康に良さそう。糞まずいけど。

ツイッターやめて10日ぐらい経った。
良い事はいちいちクライアント開いて惰性でタイムライン眺める時間がそっくりそのまま消えた。
悪い事は気軽にアウトプットする先が無くなったので思考の整理が難しくなった。
あと単純に最新情報を色々と見逃すようになった。
RSSから特定の情報は速く入手できるけど、ツイッターでしか発信してない系の情報はキツい。RSSはオワコンなので、そもそもフィードを公開してないサイトの方が多いし。
とはいえ、misskey.io は Twitter とは違い過ぎる。
NSFWと大喜利は大量に流れて来るけど、話題に中身が無さすぎる故、居心地はそんなに良くない。(これは年齢層の問題かも)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?