20220720

リヴリーアイランドの公式見解きました。


これは再炎上の香り!!

うーんこれだと「めちゃくちゃ課金あったんで近々もう一回売ります」と捉えかねないのでは。
割高だった600円バッグを課金してまでちまちま買ってた人からしたら、再販が分かってたらそんな事しなかっただろうなぁ…と。

そして、コネクトカードについての公式見解もきました。

すごく回りくどいのですが、要は「課金累計金額が一定金額に達している、またはひと月の課金額が一定金額に達している方への配布」と解釈できます。
これは概ねユーザーの皆さんの予想通りといったところでしょうか?

無課金への配慮と、課金者への優遇措置のむずかしさ

今回の件、これに尽きると思います。
課金してない奴はつべこべ言わず去って下さい、と言えたらどんなに楽でしょうか。
ただ、やはりゲームの広告塔はユーザーなので、蔑ろにしては、存続が危うくなります。
無課金者との優を感じることで、課金者はもっとゲームに課金したくなりますので、ここまで無課金ユーザーを煽ってしまった結果となったのはなんとも勿体無いことをしたなと思います。

これだけ雰囲気作りの上手いゲームで、ここまでマーケティングが拙いのは、リヴリーにおける一つの分かれ道を作ってしまったのかなと。
一周年のお祝いごとに水を差すような真似をするのは大変恐縮ですが、お世辞にも良いプロモーションではなかったと思います。

これからもリヴリーアイランドを応援していますので、運営さんには今回の件を真摯に受け止めていただきたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?