見出し画像

【データ公開】わずか38日間で1000人以上のフォロワー様が来てくださった理由は?





全部で31スキ
再アップ深堀り2



♯noteでよかったこと
私のnoteに
その理由が書いてあります。

興味がある記事から
読んでみてくださいね🥺✨🍀

データ一部公開します

記事は38日間で
400本以上用意し、

そのうち気に入った物だけ、
試しに出しています。

まだまだ
甘いと感じています🥺
記事数、内容、構成、
切り口、アイデア、哲学、
人間観、人生観、目的意識、
全部、甘々です🥺

常に初心者の意識、
これが根本です☺️🌈


記事を書くには、
いろんな情報が頭にないと書けません

私がやってる方法は、
YouTubeで音声学習してます。

King boxという無料アプリに、
YouTubeをダウンロードしまくります。

50本ぐらいずつ
ダウンロードしますよ。

私が参考にしているのは、
パラノイア
執行草舟チャンネル

松下幸之助さんの動画
自分が好きな学べる動画

移動時間、寝る前、
とにかくずっと聞く、

本は、松下幸之助の哲学、
松下幸之助の、道は開く
とにかくいろんな本が家にあって、
1000冊以上ある。

それを読むし、
図書館で借りてよむ。

あとは、
古典が1番良い。

ジョンミルトンの失楽園、
YouTubeに朗読動画上がってるよ。

ドストエフスキーの
カラマーゾフの兄弟

村上春樹さんの作品も
良いと思う。

文章の背景を分析しながら読む。

あとは、
ヤクルト1000を必ず飲む。
そうすると、すごく深い睡眠が取れる。
その結果noteに集中できる。
   
他には、
腸に入れる菌は、
複数入れてる。

ヤクルト1000
納豆はメーカー違いを4パターン
キムチ
漬物

その理由は、
ハーバード大学での研究で
その方が相乗効果出るとのこと。

プラス、
食物繊維はオートミール。
水にふやかして、
本物の塩をかけて食べてる。

食物繊維は、
菌の餌になる。

体調が整う→note生活しやすくなる。

まだまだあるけど
この話、今日はここまで。

ーーここまでが前回までの記事



ーー
ここから新しい記事

まずは題名をどのように
決めたらいいかを、
勉強したよ

同じ内容であっても、
題名を変えることでクリック率が
変わるんだよ。

どうやって勉強したかと言うと
note内の人気クリエイターさんが

どうゆう風に題名を決めているかを、
ある程度の数をリストにしたり、

頭の中にデータとして蓄積するんだよ。
題名は本当に大事なんだ。

人気クリエイターさんほど
考え抜いて題名をつけている。

この人の題名の付け方を見て勉強したよ。
この人ひとりから学んだらいいと思う。

例えばさ、

【note攻略法】とか【note攻略】など、
人が検索しやすいワードを選んで、

それを題名の左頭に持ってきて
題名をつけた後に、#note攻略#note攻略法と

ハッシュタグをつけることで、
検索ヒットされやすくしているんだよ。

例えば、題名を次のように決めよう。

【note攻略法】初心者でも読まれる題名の付け方

題名をこう決めて、

#note攻略法
と、タグを付ければいいんだよ。

その後、note内検索で、「note攻略法」で検索して、
自分の順位が今どのあたりかを確認する。

次にすることは、
その記事をトップに固定する。

そのあと、
スキ返しすぐにしてくれる人に、
スキをつけにいく、

挨拶スキや、生存確認スキや、
元気ですか?

スキや最近更新してますか?スキなど
なら、記事は読む必要ないよ。

もちろん読んでもいいけど、
たくさん付ける場合は、
全部読めない。

時間ある時に、
散歩しながら音声再生したり


片付けや、お掃除や、お料理の時、
ご飯食べながら音声再生したらいいんだよ。

真面目な人ほど、ちゃんと全部読まなきゃって
なって、note疲れになるんだよね。

挨拶スキの時、読んでほしいと思ってる人
中にはいるだろうけど、

スキのやりとりだけでも
結構楽しかったりする。

つながり確認?みたいな?

道ですれ違う時に 
ちょっと会釈して頭を軽く下げたり

手を上げて応える感じ、
そのときだって、

深い話しないでしょ、
noteでも同じなんだから、
スキ返しを沢山している時は、
わざわざ読まなくても大丈夫だと思うよ。


それで、1日の上限限界までスキを使う。
何回か制限つくけど、時間がたったら、
制限解除になる。

そうして、さっきトップに固定した
記事にアクセスを流してスキをつけてもらう。

それを繰り返したら、
何日かで100スキは行くんじゃないかな。

もちろんちゃんとした記事じゃないと
その道の専門家からのスキはつきにくい
かもしれない。

問題解決のカギの記事には専門家からも
スキが付いてるってことは、ちゃんとした内容に
なってるってことだよね。

とにかくいろいろ試して
何がうまくいくのか?
何回も試行錯誤を繰り返すことだよ。

必ず、ああ、こうすればいいのかっていう
気付きにつながるよ。

その、気がついたときに
嬉しさがあるんだよ。

やり方を丸々聞いてそのままやっても
面白くないと思うよ。

ここにはヒントだけ書いてる。

まだまだ書きたいことあるけど
もう少しで2000文字越えちゃうから
このへんで失礼します。



下記は最新データの一部です。





ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました🌈✨

サポートして頂き、 ありがとうございます☺️💖⭐️🍀✨ フォロワー様からの、 ありがとうございますという、 感謝のお気持ちとして、 頂きました🥹🌈✨ そのお気持ちに、 これからも お応えして参ります🥺 頂いたお気持ちの 何倍もの価値として お返しして参ります。