見出し画像

クワダテ 公開収録のお知らせ(24/1/29)

2022年7月13日に公開収録を行って以来の、クワダテ 公開収録を2024年1月29日(月)に行います。

【クワダテ 番組概要】
2022年1月3日(月)より毎週月曜22:00からRKBラジオで放送しております、
レット プレゼンツ 『クワダテ』はデザイナー・声優とマルチな才能を発揮し続ける大岩Larry正志氏と時代の先をいく起業家キン・リョウン氏による明るい未来クワダテ番組です。

世の中の常識にとらわれない取り組みをクワダテて実践しているゲストの失敗談や成功体験を紐解き、明るい未来への企てを語ります。

第2回の公開収録の詳細は下記をご確認ください。


公開収録詳細

■日時
2024年1月29日(月) 15:30 〜 18:30 終了予定
※公開収録終了後、同施設内で交流会予定
交流会は軽食付き飲み放題付きで3,000円
時間は2時間を予定

■タイムテーブル
15:30〜16:30:島川 
16:30〜18:30:中筋 
18:30〜      交流会

■場所
AFTER THE RAIN(アフターザレイン)
〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉2-5-24 権藤ビル 1F

■ゲスト
島川 大輝
中筋 堂雄

■パーソナリティ
大岩Larry正志
キン・リョウン

■お申し込み方法
参加希望の方は会費無料のクワダテ企業メンバーへの登録をお願いします。
参加多数の場合もあるので追ってご連絡します。
登録及びお申込みはクワダテ企業メンバー登録及び公開収録お申込みより入力をお願いします。
※1 個人の方も可能。
※2 クワダテ企業メンバー詳細は、下記を参照

ゲスト プロフィール

島川 大輝(SHIMAKAWA DAIKI)

株式会社LERIRO 代表取締役

早稲田大学スポーツ科学部卒業。
大学在学中から卒業後も、母校である県立浦和高校ラグビー部の指導にあたり13年の時を経て全国大会の舞台である花園に導く。
その後、税理士法人に転じ経営を学んだ後に、フィットネスクラブの全国展開において九州統括として九州全域を担当。
 浮羽究真館高校ラグビー部で監督を務める吉瀬晋太郎教諭との出会いをきっかけに、うきは市を拠点とするラグビーチーム「LeRIRO福岡」を立ち上げる。
 チームを立ち上げた2022年にトップキュウシュウAリーグで優勝。2023年も同リーグを2年連続の2連覇を果たし、2024年シーズンのリーグワン参入を表明。ラグビーチームを核とした地域活性化のため、筑後エリア内外と密に連携し事業を進めている。

中筋 堂雄(NAKASUJI TAKAO)

株式会社堂雄 代表取締役

早稲田大学法学部卒業、Berkeley College Business Management卒業。
IPPUDO USAでIPPUDO海外1号店の立ち上げを経験し飲食業を生業にすると決意する。
株式会社ユニットコムにて香港での新規事業立ち上げ経験後、株式会社力の源カンパニー(現株式会社力の源ホールディングス)で店舗責任者・新規事業責任者・国内外の経営戦略本部に従事。在籍10年間で14か国100店舗の立ち上げを経験後、株式会社アカツキのインド事業部で、日本IPを海外展開するためにインド現地小会社設立および国内法人営業を経験。
2021年、株式会社堂雄を創業。「衣・食・住」のプロデュースカンパニーとして、飲食業のコンサルティングおよび飲食店舗運営、スポーツチームや飲食店舗のオリジナルユニフォーム作り、店舗開発支援などをおこなっている。また、経営者の参謀として全国各地の飲食企業および世界で展開している日本企業を全面的に支援している。
エキスパート集団《ヌードル戦隊(ぬーどるせんたい)》というユニットを立ち上げ、世界中を舞台にその土地それぞれのオリジナルラーメンを作るという活動をし、自分を育ててくれたラーメンなど麺類の可能性を常に追求し続けている。
また、「日常に遊び心を」というメッセージを込めた《NUTMEG.》というアパレルブランドを展開しており、自分自身も「衣・食・住」に対して、とことん追求していく姿勢を持ち続け、「ワクワク」と「おいしい」の組み合わせの可能性を信じ創り出し、常に世の中に「ワクワク」を提案していく存在でいたいと心掛けている。専門学校でのセミナーや民間事業での講演多数。

2023年に出雲市より「出雲観光大使」、島根県よりふるさと親善大使「遣島使」を任命される。

クワダテ企業メンバーについて

会費は無料でメンバー特典としてクワダテ公開収録への優先参加メンバー同士の交流会などを予定しております。
過去の出演者は一覧をご覧ください。
お申し込み方法はこちら

過去 出演者一覧

DMM.com COO 村中悠介
インテリアデザイナー 片山正道
福岡ソフトバンクホークス 広報担当 西田哲朗
福岡ソフトバンクホークス ブランド推進本部副本部長 兼 広報室長  井上勲 
しくみデザイン 代表取締役 中村俊介
ラーメンYoutuber SUSURU
ジーエルアカデミア 代表取締役 塚本亮
amadanaグループ 代表取締役 熊本浩志
ヤマップ 代表取締役 春山慶彦
CAMPFIRE 代表取締役 家入一真 
投資家 糧山金之助 
BASE 上級執行役員 SVP of Development 藤川真一 
ケンユウオフィス 代表取締役 堀内賢雄 様 
※放送日順

過去の放送アーカイブ

■note

■Podcast


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?