見出し画像

2020年2月7日

今日は初めてのこと尽くしだったなぁ。
だから今日はこの流れで初投稿をしてみよう!

こんにちは。空です。春から大学生の18歳。将来は障害児教育とか発達心理学とか勉強していきたいなーなんて考えてます。

本来は受験勉強してるはずなんですが、奇跡的に早く第一志望に受かったので色んなことやってます。ジム行ったり、読書したり、バイトしたり、教習所通ったり…

続くかどうかわからないけど、InstagramとかFacebookとかより気楽そうなので始めてみようと思います。

さて。本題ですが、今日の初めては二つ。

一つはしょーもないことです。
初めてカラーメイクに挑戦しました!
Jellyの付録のカラーパレットを使ってピンク色の目元に。初めてにしては上手く行ったかも?楽しかったので時間に余裕がある日は、文字通り色々挑戦してみたいと思います。笑

二つ目。これは意外と大っきい初めて。
大人たちと一緒に水泳の練習をしました!
最近通い始めたスポーツジムのプールで泳いでいたら、「4泳法泳げるならこっちにおいで。」と声をかけてもらいました。
リーダーは日本とどこか外国のハーフの方で、外国の方も多く参加している練習でした。

水泳を本格的に練習したのは小4ぶりで、疲れたけど楽しかったです!4年間習ってた水泳は、肩幅が広くなるのが嫌で辞めちゃったけど、6年間習ってたバスケより花開いてたよーな気がする。悲しいから考えないようにしてるけど!

(言い訳がましくなるけど、小学校の時のスイミングスクールには本当に友達がいなくて。
もちろん同じ級になった子と仲良くなることはあったけど、進級したり曜日変わったりして会えなくなって。進級するほど上のコースの人の年齢層とか輪に隔たりを感じるようになってたのも事実。

まあそんなんで言い訳しちゃうくらいだから私の競泳に対する意識はその程度だったってことです。。当時から同学年で私より速い子なんて星の数ほどいたけど、そこで辞めなければ良い線行ってたのかなぁ。なんて。)

昔は多少の孤独も感じながら水泳やってたけど、今日の練習はあったかくて楽しかったなぁ。みんな速かったけどやっぱ楽しんでるって感じがして。

こんなに書いちゃうと今後書くハードル上げたような気分になっちゃうのでこの辺でやめます。

好きなだけ、自分の思いを言葉にするって大事だなぁ。昔はこういうの紙に書いてたよなぁ。

てなわけで今日はおしまい。
いつか読み返す日は来るのだろうか。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?