【競馬】一発逆転ファイナルレースで意識してること

いよいよ来週から記者選抜がはじまります。
高知競馬の一発逆転ファイナルレースが今年に入ってからやたら調子がいいので書き留めておきます。
いつ潮目が変わってダメになるかわからないので参考程度に。

一発逆転ファイナルレースとは

以前にも触れた気がするので簡潔に。
久しく勝ち星から遠ざかっている馬を中心に集めたレース。
なんとかして馬に1勝をプレゼントしたいというコンセプトなので三連単の払い戻し率が72%→77%になってることなどは全く関係がありません。

どの馬も能力が低いため予想は難解を極めます。
オッズも割れに割れるので目が飛び出るような高配当は出づらいですが、
当てる事さえできればコンスタントにそこそこの配当が得られます。

心構え編

・オッズは見なかったことにする
当たった時にいくら返ってくるのかというのはとても大事ですが、
オッズが予想に影響してはいけません。そもそもオッズは馬の能力を示すものではないし、割れに割れるのでギリギリまでコロコロ変わります。
ならいっそ見るのをやめましょう。当たればそこそこ返ってくる。

・難解なレースこそ馬券はシンプルに
複数の券種を組み合わせて利益を狙ったりフォーメーションで色々組んでみたり、金額に強弱をつけたりすることがありますが、一発逆転ファイナルレースにおいては下手な考え何とやらです。
単複1点、軸1頭流し、ボックス、この程度で十分でしょう。当てにいけばいくほど買い目が増え、せっかく当たっても回収率を落とすことになります。

・馬の好調は2度続かない
たとえば前走3着の馬と前走8着の馬がいたらどちらを高く評価しますか?
多くの人は3着のほうの馬だと思います。ですが私はファイナルでは後者を選びます。もちろん他のファクターも加味しますが。
中央競馬で重賞に出てくるような馬は入念に調整を重ねて何週間もレース間隔を取るのが普通です。
しかし高知競馬では各馬の出走間隔が中2週もあれば長いほうで、調教およびレースで使いながら調整をすることがしばしば。
私たち人間もそうですがずっと万全のコンディションをキープし続けるのは難しいです。
激走したならそこがコンディションのピークと考えて、次走ではパフォーマンスを落とすと考えるのがベターです。

・圧倒的に逃げ先行、外枠が有利
競馬においては前にいるほうが圧倒的に有利
です。キックバックを受けることもないし、好きなところを選んで走れるし、馬群を縫って伸びる必要もありません。高知競馬場はインの砂が厚くなっているので大抵の場合1枠の馬でも内を空けてレース運びをすることが多いです。
そもそもファイナルに出てくるような馬だと4角のあたりで先行馬は大体バテるのですがその時点で後方待機の馬もバテています。差し追込みは能力差があってこそ決まるものと思っています。

前向きな変化をみつける

基本的に全頭のキャリアをチェックして、
脚質・距離・馬場状態・枠順・騎手・血統・ファイナル適性
のファクターにおいてプラスな変化をしている要素の多い馬からピックアップしていきます。各ファクターについて軽く説明していきます。

・脚質
言うまでも無く逃げ先行してきた馬は押さえます。差し追込みは届きません。来たら諦めます。

・距離
ファイナルは基本的には1300か1400で開催されます。限定的に800や1600の時もありますが、いずれにおいてもどの距離が一番得意そうかを見ます。
100メートルの差でもバカには出来ません。1400で大敗続き、1300に好走経験があって今回は1300ならプラス、といった見方です。

・馬場状態
良~稍重、重~不良で分割して過去の成績からどちらが得意そうかを見ます。高知競馬場は水はけが悪く、一度雨が降って馬場状態が悪くなるとなかなか回復しません。足抜きの良い重馬場で好走してた馬が良馬場でパワーを要求されてあっさり沈むなんてのはよくある話で、逆もまた然り。

・枠順
基本的に外枠が有利。ただ、気をつけないといけないのが雨の影響で馬場が悪化していく途中、または晴れて回復していく途中で限定的にイン伸びの馬場になる事があるので当日のファイナル以前のレースをみてイン伸びか外伸びかはチェックしておきます。

・騎手
Sランク 塚本
Aランク 赤岡、永森、宮川
Bランク 減量騎手
B’ランク その他の騎手

といった感じでざっくりランク分けして上の騎手に乗り替わった場合はプラス。Aランクの騎手は一発逆転だとあんまり出てきませんけど出てきたらチェックは必要。
BとB'はどちらが上という括りではなくB→B'、B'→Bのように乗り替りがあったら陣営が変化を求めてるケースが多いのでプラス。
変化を掴むのです……!

・血統
ファイナルレースのレベルでは正直血統予想の範疇を越えているので役に立つことは稀ですが、当日の近いレース条件でやたら特定の血を持つ馬が好走していたりした場合は同様の血統を探してチェックするのはアリです。

・ファイナル適性
過去の戦績をみてファイナルレースだけやたら好走してる馬がいたらチェックです。ファイナルレースではメンバーレベルが大幅にダウンするのでここに馬のベストコンディションをぶつけてくるパターンが往々にしてあります。逆にファイナル好走した馬の次走の一般競走でもう一丁を狙うのは危ないですね。

以上の要素から5頭をピックアップしてワイドBOX、その5頭からさらに軸の1頭を選んで残りの4頭にワイド流しと買い目は決めています。
軸が飛んでもBOXの方でトリプル的中の目が残っているのでファイナルの配当ならリカバリに、軸の方が取れればBOXも取れるのでダメ押しになります。

とりあえず今年のいまのところは塚本騎手を脳死で買っておけば何とかなります。特に所属してる目迫厩舎の馬で出た時はほんと強い。

とりあえずこんな感じでダメになるまで適当に遊んでいきます。
もし参考になったなら嬉しいです。
仕事と被らない時は同時視聴ツイキャスもしているのでよかったら遊びに来てくださいね。

読んでいただきありがとうございました。

ここから先は

0字

¥ 500

こんな記事ですがもしよかったらジュース奢ってやるぜくらいの感覚でお願いします。ビール代でも大歓迎です。