見出し画像

七大戦の行方

こんにちは。こんばんは。おはようございます。ただいま京大硬式テニス部は、北大・東北大・東大・名大・阪大・京大・九大の七大学による七大戦のため、千葉に来ています。宿泊地は海辺に近く、某テニスマンガでは告白シーンが描かれる場所であるようです。そんな場所へは誰もが恋人と訪れたいと思うところでしょうが、それが叶う人は少ないでしょう。
さて、試合の方ですが、本日男子は決勝進出、女子は5〜7位決定戦で東大に勝利という結果となりました。私は昨日一回戦にシングルスNo.6で出場し、敗北しました。ワンセットダウンからのセカンドセットでは、自分のプレーが崩れてきてしまい、大量リードを許す展開の中でも他の部員に全力で応援され、励まされた時は熱く込み上げてくるものがありました。自分は負けましたが、メンバーの人達が本当に強く、チーム全体で勝利となりました。それに続いた今日の2回戦では、チームの人たちが勝ってくれると信じ、自分は伸び伸びプレーでき、勝利することができました。自分の良い部分も悪い部分も出た試合だと思いますが、自分の試合で勝利がかかった場面では部員全員の大声援のなかでの試合となり、小中高と重ねてきた試合の中で1番興奮しました。これが大学テニスです。これがKUTT、京大硬式テニス部です。
明日の決勝戦ですが、まだ相手校が決まっておらず、おそらく順延になるでしょう。私の意見としては、できるところまでやるべきだとは思うのですが。我々は早くに勝利を決めているのにもかかわらず、相手の都合に1日という時間を合わせる必要があるのでしょうか。試合進行の方針に少し葛藤もありますが、どのような進行になったとしても全員でベストを尽くしていきます!
京大硬式テニス部が掲げる、東大戦勝利、七大戦優勝、リーグ戦2部昇格の3つの目標がありますが、東大戦勝利は達成したので、ここの七大戦で優勝し、次のリーグ戦へ繋げていきたいと思います!応援よろしくお願いします!
文 大久保

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?