若者が初めてデレステのライブに参加してみた日記的な何か

皆さまこんにちは。楠木と申します。
さて、突然ですが

皆さまの担当はどなたでしょうか?
190人も居たら中々被ることはないと思いますが

私の担当は
・高垣楓
・喜多日菜子
・工藤忍
の3人です。
そんな楠木が今回何故、10thファイナルに初参加したのか
これを早速ですが時系列を追って話していきます。


始まりは開催数日前のDiscordでの通話中でした。
私「皆さんライブ行かれるんですか?」
忍PのN「行きますよー」
柚PのK「私も行きますよ」
穂乃香PのI「私もですー」
私「はえ~…結構フリスクPでも行かれる方多いんすね」
N「行かないんです?」
私「あー…まぁ就活中なんで…でも行こうかなぁ」
K「いったほうがいいよぉ」
N「そうだよぉ」
I「悪い大人に騙されないようにね楠木君…」
私「はぁ…でもやらない後悔よりやる後悔とも言いますし…うーん」

~十数分後~

私「チケット買いました」
K「おー」
N「^^」

ってことで先行抽選ではないものの1日目の参加を決定。
若者にとって1万3千円は高い…orz

~1日目/ライブまで~

私「おーここが西武球場前(ベルーナドーム)かぁ…盆地やなぁ……寒い」
私「さて、来るって言ってた人たち探すか…」

さて、ここで補足だが、私はこの十数日前にとある法被を購入した。
都合上画像は上げられないが、フリスク4人の黄緑色の法被である。
それを目印に探す…

私「一瞬で居って草 すいませーん楠木と言うものです~」
忍PのM「あぁ君が楠木君か、Mです」※法被主催の人である
私「あらMさん!いつもお世話になってます(以下略)

その後、様々なフリスクPたちと合流。名刺交換等…
また、数十名の方と名刺を交換。執筆途中に既にフォローして下さっている方も…!

同担・他担色々な方がいらっしゃってとても有意義な名刺交換TIMEでした。

~1日目/ライブ~

私「おー…席は大分後ろってかほぼ最後列…あ、よろしくお願いします~」
隣の人「おねがいします」

私「最初の曲なんだろn」
~燃やせ友情!パッションはミツボシ☆☆★~
ファイナル公演DAY1の1曲目は本田未央さんのミツボシ☆☆★でした。
私「いきなり未央ちゃん持ってくるかぁ…すごい迫力だなこれ」

3曲目:Beyond the Starlight(姫川友紀/相葉夕美/大和亜紀/中野有香)
私「あっIさん友紀Pだったし昇天してそう」

~?曲目~
私「いや~クレクレええなぁ…んで次のkまてこれは」

8曲目:Trust me(安部菜々/鷹富士茄子/南条光/喜多日菜子)
私「ア``ッ``」
この曲の歌唱メンバーを思い出して悶絶する楠木
それもそのはず、ウサミンに茄子さん、副担当の光に
担当の喜多日菜子(役の深川さん)である。

初めてのライブでいきなり強烈な右ストレートをお見舞いされる。
因みに私は南条光役の神谷さんが好きである。映像で見た3人(光・茄子・日菜子)の初ライブの時の力強い動きがさあ(以下略)

デレステ君に右ストレートを食らうも持ち直す。
途中、乙倉悠貴ちゃん役の中島さんやNationBlueといった好きな声優さんや名曲が揃い軽く削られるもMCパートで回復。

と思ったらDJKOOがMC。本当にいつも凄いですよねデレステ君さぁ

19曲目のHotelMoonsideは圧巻。まさかの比奈先生と上条さんが登場したのは驚き。

しかし、驚きの束の間…

20曲目:バベル(二宮飛鳥/一ノ瀬志希)

私「ミ゜」
声にならない悲鳴である。二宮飛鳥ちゃん役の青木志貴さんである。(ようつべとかTwitterで声優さんの中では見かける頻度が最も高い方です)
私「やっぱ青木さんかっこE…」

私「耐えきった…耐えきったぞジョジョぉ!」
21曲目:さよならアンドロメダ(森久保ォ!/軍曹/凛ちゃん)

私「ジョジョぉぉぉぉぉ!!!!(爆発)」
何がやばいって、3人揃っているのである
そりゃ爆発くらいするよね。皆さんも爆発しましたか?
因みに、この曲は曲選挙で2位になった曲である。

と、半分終了時点で既に体力は赤ゲージである。

後半戦

24曲目:TrancingPulse(北条加蓮/渋谷凛)
私「おっ…(吐血)ってことはTrinityFieldは明日かな」

26曲目:あらかねの器(藤原肇)
私「CDで聞いたけど生は迫力が違うな…」

29曲目:毒茸伝説(歌唱:北条加蓮)
私「これいつぞやの劇場で見たやつ」

32曲目:We are the Friends!
私「おーいっぱい…ん?」

なんとこの曲で映像だけだがフリスクの4人が踊っていた

私「なんだこれは…たまげたなぁ…」
軽く涙出ました

そしてシンデレラバンドさんの登場。
ここからが連続パンチでした(等と供述しており…)

私「美に入り彩を穿つええなぁ…ルゥさんも居るし…ん?」
~光る螺旋を~♪

私「それはずるじゃん(昇天)」
完全に持ってかれました。ここでそれくるかぁ…
43曲目:TrinityField(加蓮/凛)


44曲目:Fascinate
私「あ、千夜PのAさん持ってかれたな(確信)」

業務連絡→
運営「次のアイロワは上条さんやで、スペシャルガシャセット発売するで、あ、次のガシャのシルエットこれな、あと色々グッズ出すから買ってな」
私「I don`t have many」

金ねえよ学生Pは…総選挙用に毎月1万5千円石買ってるんだからさ()

運営「アニメは今年の夏やで」
私「ほーん…ん?」
~画面に映る水着のフリスク~
私「oh no」

業務連絡で持ってかれました()

私「ん-…2日目のチケット買おうかな…どうすっかなぁ」
ライブ終了時点でめっちゃ買おうか迷ってました。
明日は何か大きな発表があると思う…と知り合いの方が仰っていたので
何かあると信じて2日目の現地チケット購入。
お高い。

~2日目~

この日はあいにくの雨模様。幸い小雨ともあって折り畳みで突入。
しかし名刺交換は怠らない。営業してんのか私は…

途中、日菜子Pの方々を見つけたり、「お前、今見たな?」みたいな看板(名刺交換希望のアレ)を掲げているひとが運命的な出会いをしているのを見たり…
2日目も結構な数の名刺を交換しました

~ファイナル公演DAY2~

私「昨日はミツボシ☆☆★だったけど今日はなにk」
~ずっと強く強くあの場所へ走り出そう~♪
私「いきなり重すぎる」※1曲目:Never say never

そして2曲目は新曲?(今日の為に作られたらしい)New bright stars
桐生つかさ役の河瀬さんの歌声が力強く響くんですよホンマ

3曲目のO-KU-RI-MO-NO Sunday!が終わった…(これもめっちゃよかった)
私「次このメロディーの曲ってなんだr」
~Passion Liberty LOVE LOVE 今年も猛暑が各地で続く予定です~♪
私「おっとぉこれは」

4曲目:パ・リ・ラ(及川雫/ナターリア/浜口あやめ/喜多見柚)
怒涛のフックである。

その後、モバマス発のユニットでのメドレーがあった。
流石にきらりんロボのテーマは予想外でした

んで21曲目からはアニメの曲。
25曲目:AbsoluteNine→26曲目:Nocturne
私「いやー好きな曲2曲も来たわ…」
隣の柚P「良かったじゃないすか」
私「こいかぜ来ねえかなぁ…」

言葉って恐ろしいですよね…

私「…あれ?この音は…」

27曲目:こいかぜ(高垣楓)
私「あああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!(爆発)」
詳しくは分かりませんがこれ約5年半ぶりなんですかね?
会場が全て緑でオレンジ色の光も無く、本当にすごい曲なんだァと改めて実感。そして担当(楓さん)がまさか来るとは思ってなかったので軽く涙ぐみました
早見沙織さんのライブの出演率が高くないことは事前に知っていたので正直あまり期待してなかったんですが、まさか来て下さるとは…

38曲目の生存本能ヴァルキュリアは燃えましたね
流石にゲームでの5人が歌うのは叶いませんでしたが、生で聞けたのが凄い嬉しい

そしてシンデレラバンドさん、2日連続で登場です。
39曲目から49曲目に関しては正直「すごい」の一言で済むと思いますので省略します。(Tulip見られた!トワスカも来た!ガルフロ1位だ!等…)


さて、業務連絡です
運営「SSレア確定やるで、シンデレラキャラバンで葵と志乃さん来るで、グッズ販売してるから買ってな、あ、アニデレ再放送するやで、あとショッピング番組やるで、あとU149アニメ化するで」
私「U149アニメ化ってことは成宮さんとか古賀さんとか声つくの確定的か」

運営「忘れてたわ、あと選挙方針変わるで、予選と本選に分けて本選で勝ったらシンデレラガールな」

私「なんだこれは…たまげたなぁ てかVIA無いの…?1年間課金してきたんだがこれ無駄にならんよな…?」

(帰りの車内にて)
私「これ聞こえは良いけどボイス無し組が全員予選で消えたらその年の声帯実装なしになるんじゃ…?」


最後が不穏ですが、これにて、初ライブ参戦した楠木の日記は終わりです。

・編集後記?あとがき?感想?
色々書ききれなっかった部分を紹介…

Q,感想どうよ?
ライブは良いっすね、ただやっぱり次来るときは忍の声が付いてからかな

Q,名刺何枚交換したの?
64枚です。うち2人は過去に貰ったので新規は62枚ということになります。

Q,名刺の内訳は?
忍Pが11枚(うち2枚は既所持)
ガルズビ担当が2枚
青森四姉妹担当が3枚
フリスクPが8枚(忍P除く)
楓Pが2枚
日菜子Pが2枚
凛Pが2枚
ディア・エターナリー・ジェムの子の担当が3枚(まゆ/加蓮/雫)
桜開花宣言の子の担当が2枚(加奈/蓮美)
その他書ききれませんでしたがいっぱい頂きました

因みにU149映像化、とも書かれた名刺があって
この人泣き崩れてるんだろうなぁと業務連絡中に思ってたり

Q,新選挙についてどう思う?
今のところボイスアイドルオーディションが無くなるのがちょっと不満
まあそれは仕方ないんで割り切りますが、ボイス無しの子が勝ち抜けるのかな…?とも思ってしまいますねこれ
例えば…高垣楓/渋谷凛/佐久間まゆ/緒方智絵里/夢見りあむ/速水奏…とかの組になったらまず勝てないですし、しかもこの場合だと誰か一人落ちますからね(プレイオフがあるとはいえ)
ガチの均等(47or48人)で完全ランダムとなると相当厳しいですが、
ボイス無し①ボイス無し② ボイスあり①ボイスあり② だとか
ボイス無し全員 ボイスあり①ボイスあり②ボイスあり③とか
必ずサプボ無しでボイスが付く状況を作り出してくれれば理想的…

最後の一文に書きましたが、「場合によってはボイス無しの子が予選で全落ち。んでサプボ救済無し」なんてことも十分想定されるので、そこは今後の発表待ちですね…


あと一つ感じてたことがありまして
今回ちょっと違った目線で曲を見たのが
32曲目の「Let‘s SailAway!」と43曲目「Brand new!」。
ゲームで聞くたび何か胸に引っかかるものがあったんですが
2日目の現地ではっきりしたのが「悔しい」ということ。

お気持ち表明とか言われちゃうかもだけど
単純にボイスアイドルオーディションで勝てなかった悔しさがあったから引っかかってってことに気が付きました。
曲とかMVは凄いハマりました。(小並感)めっちゃスクショ多い気がする()
何はともあれ改めて忍を推す熱意を貰えました。

個人的なNO1盛り上がりはやっぱり「こいかぜ」ですね
担当の曲はもう盛り上がるてか泣けるて…

早見さんとか深川さんとか神谷さんとか武田さんとか青木志貴さんとか青木瑠璃子さんとか…言い出したらキリがないほど…よかった(語彙力の奴、東京に行ったってさ)


色々書いて文字数結構予想より多めになっちゃいましたが
これにて、楠木の初現地ライブ観戦日記を締めさせていただきます。

ここまで拝読された皆様、大変ありがとうございました!

そして
色々お世話になったP様方、デレマス関係者の方々…
本当にありがとうございました!楽しい時間をありがとうございました!


これからも工藤忍と高垣楓と喜多日菜子をよろしくお願いします!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?