見出し画像

今日のIRIAM活動・24/05/12

IRIAMにて毎日夕方より配信しています、空想 彩斗(くうそう さいと)です。

X:@KusoSaito_IRIAM
IRIAM:https://t.co/Vu5R72lMzi

本記事では、お邪魔したライバーさまの配信を見た感想や気づきポイントなどをまとめていきます。また、自身の配信で起きたことや気付きなどもまとめています。


お邪魔したライバーさま

月紫炉弛兎さん

@tayuto3010
https://t.co/zSp6Ovl64F

プラ6を目指した執事企画。
500ptでオムライスorコーヒーにメッセージor名前を書いてプレゼント。

明日(5/12)に草スクショ企画をおこなう。
この時は草を取れておらず、ざこめぅ・ざこたゆと呼ばれる。
ところが本番ではそれなりにスクショを撮れていたようだ。

何故か兎が燃やされ、食べられていた。
コメントで新しい兎が追加されるが、都度燃やされていた。
動物をみながら、食べることは平気ですか?
水族館をみた後に寿司、余裕だね。馬刺しなどもいけるようだ。
サイコパスと言われるが、普通のことでないかい?

「かっこいい」というコメントが打たれるが信じていない主。
「エーン」とないているコメント、その言葉は果たして真意なのだろうか。

プラ6狙いであり、5/12もとる予定である。
残念ながらプラ4であった、ボーダーとの戦いはとは恐ろしいですの。

小鳥遊舞歌さん

@mai_IRIAM
https://t.co/K3QbVRp37Q

新規衣装での配信。
白いドレスに白い羽、天使のようだ。
絵師ママも登場した。素敵な衣装をありがとうございます。

マシュマロ回答枠。後々YouTubeにもあがるとのこと。
ミラティブとイリアム、どっちが使いやすい?
それぞれ得意なジャンルで使ったらよいかも。
ミラティブ:ゲーム。イリアム:雑談
画質はイリアムのほうが優秀なのだと。

七草粥は何?
「言えるわけ無いだろ」

寝るときは丸くなる、冬は潜ります。真ん中にぬいぐるみがあります。

ルイボスティーは大人の味・お薬のような感じがするようだ。
コーヒーも苦手である。
烏龍茶は大人の味である。今は飲めるようになったが、麦茶が逆に無理になる不思議。

血液型は何?
誰もA型と答えなかったがA型であった。
几帳面?「ダウト」を出される。

一目惚れはあるか?
恋愛的にはならないかもね。2次元の推しにはなります。

緊張感のあるゲームをすると、体が痛くなる。
第五人格にて、肋が痛くなる。体に力が入っているのだろう。

配信時、マイクに肘打ちをしている。録音中であるが、撮り直しません。
「いい位置に顔があったからさ」

遠目だとウインクができるが、近いとニッコリになる。
今年の目標:ウインクができるように。

ロードモバイルのおつかれさま回は5月中にファン鯖にておこなわれるかも。

天城アルトさん

@amagi_aruto
https://t.co/gZk9sH8VmF

プラ4でランクアップのため、とりあえず目指す枠。
0時が迫るが、ちょっとずつボーダーが迫ってくる。

筋トレは1600回ぐらいたまっていたようだ。
一通り筋トレをし、疲れて天井を見ながら歌っている間に0字を超える。
0時を過ぎ、結果が出るまでの間に相当な眠気が襲ってきていた。
プラ4は成功し、無事C5にランクアップ。

スタキリで出てくる「ナス」、例の企画を経て見るもの嫌である。

ランク集計はなるべくスピーディに終わってほしいものだ。
10分程度であるが、なぜあの時間はああも長く感じるのであろうか。

橙希 道さん

@ToukiIu_IRIAM
https://web.iriam.app/s/user/61byK2jCsj?uuid=a5d1d63c

5/11夜
お誕生日配信であり、背景は誕生日キットで獲得した背景イラストを使用。
背景をしっかり見てほしかったようで、横に揺れ、リスナーより可愛いといつも通り言われていた。

とあるリスナー「ごめんなさい」(ファン鯖のコメントをあまりみていないことに対して)、なんとなく別のリスナーも続けて「ごめんなさい」。
他の人のコメントをまねてコメントをすることってあるね。

主「ハピバ、もらってなかったもん」
リスナーより「可愛いか」と言われる。他のリスナーも同意見であった。
強制的に「おめでとう」と言わせている、強制ハピバ。
言うことはしきたりである。

ハッピーバースデーを実際に歌うこととなる。
祝われる側が歌う枠であった。

配信で歌唱すると、聞いていたリスナーも歌いたくなるものだが、本家を聞かずに聞いた人の歌を参考にする謎。
おジャ魔女カーニバルは主を参考にされている。
その場にいたライバーそれぞれに持ち歌が設定されてた。私はポルノグラフィティとアイマスだとさ。アイマスは1曲しか歌っていないのだがな。

21日からのユニットイベントは参加するのみであり、ギフト禁は変わらず継続する。

誕生日など、節目でいろんなことがあるようだ。
神にも試練があるのだな。

歌唱時の弾幕にて、ハートの色をオレンジと黄色で使い分けるリスナー陣。統率がよく取れていることで。

橙希道・入信者が1人増えました。
主自ら、自身の癖を説明していただいたので、主も道経典の監修となりました。

リスナーの2メニが、名前の文字数と🦊を揃え、コメントも全く同じ内容で投稿し、主が戸惑う。あれは誰でも戸惑います。

2000ptでのサムネロゴ制作依頼を5000ptで出すと言っているリスナーさん。追加分はチップ分ですかな?むしろチップのほうが多いな。

ハピバをいえばアイコンリングを貰えるのだが、あえて言わずにさろうとするリスナーが1人。待ってという主に対し、「またぬ」と強気の姿勢。
別のリスナーより「なう」が打たる、すでに日付は誕生日の翌日となっていた。
数分の攻防の末ハピバと言ったのだが、64回目のバースデーであったようだ。
なぜ64回目であったのだろうか。

文月七さん

@7_fumituki_nana
https://t.co/LrDNt7U5B

パンケーキ企画の実食枠。

かかっているトッピングもやばいが、パンケーキも敵であったようだ。

・実食時の苦悶集
くいもんじゃねぇ、バケモン
一旦美味しくない
七味、シンプルにつらい
片方が甘い、からい、パンクハザード
これから人がひどいもの食うのを知っていて、こいつ、クソが(旅行中、寿司を食っている内容の投稿をしたるんるんに向けて)
甘い、つらい。震えが止まらなくなる甘さ。

ミュート無しでのブブゼラがおこなわれました。
リスナー「助かる」

BGMは甘えとのことで、BGM配信となる。
飲み物の関係で移動しました。

キムチには一般的にニンニクが入っているので、ニンニクが苦手な人はキムチは苦手のようだ。ニンニク不使用の商品もあるので、検討しよう。

心臓を叩いて、一息で食べる準備を整える。
リスナー「助かる」

キムチと七味の辛いものを集中させたところ、食べて死にかける。
食べ終わり、虚無になっていた。お疲れ様です。

持論:ライバーが「なげて」とお願いするだけで投げてくれる人は、リアルでもそんな感じに投げてくれる(金持ち)と一緒にいるんだろう。

同世代ライバーによる食事会が行われる場合、兎のおごりとなるかも。
食べ放題なら一考してくれるようだ、そのときはよろしくお願いしますね。

狐月昇真さん

@Shouma_IRIAM
https://t.co/8O004FUzev

占い・マシュマロ回答枠。

グループ分けによって辛いグループがあるものだ。
うまいこと平均化してもらいたいが、なかなか難しいものよ。

noteを読み楽しんでいただくのはありがたいですが、自分自身でそれぞれの枠に行ってあげてね。
noteを読んでいる途中におやVを書き、諦めて読んでからおやVを書くスタイル。縦読みのワード自体に悩む主であるが、本題とは別のところで苦悩を背負っているな。

現金主義の主とカード・電子決済を使う派のリスナー。
ポイントカードの管理はたしかにめんどうであるな。

21日からのユニットチャレンジイベントにて、パネル開けをおこなうが設定をどうするか。試したことがないと悩むものですの。
人を巻き込んでいる企画であり、真面目にイベントを行う予定。

スマホを冷やすなら、保冷剤+タオ、貼るタイプのヒートシンクなどの方法がある。実際に試し、動作は軽くなったと実感されていた。

お狐リレー企画にて、元々主催の人が担当する時間の代わりに主が担当することとなり、緊張している。
他の人は30分なのだが、なぜか40分の配信であり、何かがあるのかな。

誤タップで通話や配信に入った時、どうしたものか悩みもの。

3期生、宗教に関係している人が多いのかな。

・焼きそばに七味・1瓶(実際は2瓶)を加えたときの感情
「振るう手よ、もれるは歓喜、ため息か」
七味の瓶を振るという意味で「振る」、歓喜の声がリスナーより聞こえるが、主の口から出る声はこれから食べないといけないということを実感しての「ため息」となる。

萌仲ゆぅさん

@yuuu_monaka
https://t.co/vLs1CADilq

初配信50人入室耐久。
突然始まった初配信枠であるが、1時間半ほどで達成。

声は元気であるが、今日限定?とのこと。
前回別の配信にて声を聞いていたが、そこまで変わっていなかったような。

やす子の「はぃ」で遊んでいたようだ。
元気な声なので、マッチしていた。

アスベル(テイルズ)でのゲームプレイ時、すぐ死ぬので「護れなかった」のセリフをよく聞いていたようだ。
戦闘ランクを下げているがダメであり、兄にクリアしてもらい、ストーリーを見る派。

配信場所と同じ場所にいた絵師ママは、推しを見て悶絶中。
主の声に混じり、普通に声が乗っているのである。むしろ主より目立つときもあるのである。

元同期登場でうるさいママ。
主とママが2人でコンビとなった場合、どちらもボケである。

私のことは「そーちゃん」呼びとなりました。
サイボーグという声が隣から聞こえたが、何だったのかな。

主がお手洗いに行くのだが、トイレのことで戸惑う主と高笑いのママの声が響いている。
賑やかな枠であった。

配信所感

深夜枠

アイコンに使うイラストについて。
見かけないイラストを使用した場合、リスナーによっては新立ち絵かと勘違いする人がいるようだ。
使いたいイラストを使ってよいだろう、勘違いした人にはただ説明すればよいだけ。

気圧でやられる2名のリスナー。
もしかしたら太陽フレアの影響なのかもしれない。
人間は自然の影響を結構受けるものですな。

15時から深夜2時半まで起きずに寝ていたリスナーさん。
5月のカレンダー素材を作るようなのだが、5月の1/3は経過している。
いつのまにかイラストの表情差分を作っているようだ。創作意欲とは恐ろしくも力強いものですの。

・今日の謎コメント
さとさん
ねんねん
んー、あさ
ぱは、す

夕枠

ウェルカム配信枠であり、初見の人を交えて、普段行わないような話題にもなった枠であった。

Discordの通話にて、何故か途中で呼び出し音が切れる事象があらわれたようだ。それは通話をかける側、受ける側、どちらの問題なのだろうね。
見ている枠主が1時間反応がなかったら怖いよな。

ハムスターは結構逃げるそうだ。
一般的に寿命は2~3年だが、5・6年生きる個体もいる。
意外と多頭飼っていることも珍しくないようだ。

お風呂でなんか怖くなった時どうしますか?
立ち向かい派、別の音を出す派などなど

親や兄弟の呼び方、性別によっても違うようだ。
ママ、おかん、呼び捨て、兄ちゃんなどなど人によってもバラバラで面白い。
育ち方によっては口が悪くなることも珍しくないかもね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?