見出し画像

ゆっくり解説動画で頭がよくなった気分になるんじゃない!!

ちょっと気になったことをYouTubeで検索する癖があるんですよね。
いや〜、沢山の人がうまく動画にまとめてくれてて、こりゃ助かる!
だいたい私はゆっくり解説系の動画をみてます。

最近みたのは

新千円札になる北里柴三郎ってだれ?
デーモンコアとドライバーってなに?
ヤバい世界の偉人!
5次元ってなに?スピリチュアル?量子力学??物理学�����

…とかですね。

よくこのようなテーマをみて賢くなったつもりになります。
それと同時に、製作者は専門家なのか詳しい人なのかもわからないし、根拠のないことをドラマチックに動画にしてるのかも…。本の1冊でも読めよ自分…。いやいや、本って知識として素晴らしいみたいなイメージがあるが、それも誰が作ったのか知らないし、誰が作っていたら良いものなのかわからない…。教科書なんて国の都合がよい内容にしてるに違いない!なんならYouTubeの方がフレッシュでフラットなのでは!?コメントとか見れるし!!!!

と、やや左になるまでがセット。

まぁ自分で考えたり調べたりするのが面倒なので、
好奇心には素直に。
でも鵜呑みにはしすぎず
エンタメとして楽しもう。

これを心がけるようにします。

結局のところ、本を執筆する人も解説まとめ動画を作る人も過去や未来で何かを考えて可能性をみいだし行動できる人は凄い!!
少なくとも怠け者の私からしたら、等しく素晴らしく尊敬しかないです…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?