見出し画像

2023年愛媛県秋季レディース大会

全国大会から戻った翌週、愛媛県秋季レディースソフトボール大会が開催されました。

猛烈な日差しの下、まだまだ暑さとの戦い。

8時にグランドへ集合し、グランド整備をしてから簡単なアップ。
9時前に代表が呼ばれ、組み合わせ抽選を行う。
以前はAゾーンとBゾーンに分かれて開催するほどチームがあったが、近年は春季に続いて寂しいチーム数。

初戦の相手は松前ひまわりさん。
負けた方が2試合に今治らびっつさんと対戦し、勝った方が3試合目にらびっつさんと対戦する総当たり方式。

3塁ベンチへに荷物を運び入れ、アップの続きを行う。
この日は来年の全国に向けて、永易-竹内-真鍋の投手リレーの形を確立したいと思って3人にお願いをした。

打順はかのんの打席数を増やしたかったので、若い子順に、誕生日まで確認して並べる。

歩美ママとなつみママ、先週の山口に続いて応援に駆けつけてくれた。
暑い中、また遠方のところありがとうございました!

今回の試合は、先攻で先制点を取ることをひとつの目標とした。
キャプテンにはもちろん先攻を取ってもらう。

1回表、
ワンアウトから2番なっちゃん、3番ななみんの連打でチャンスメイク。
4番ゆみちゃんの打球はエラーを誘い、初回から1得点で目標はひとつクリアした。

1回裏、
先発は永易投手。
キャッチは今大会が正式デビューのかのん。
初バッテリーもなんのその、打たせてとってツーアウトとしたあとは、好打者の3番を三振で抑え三者凡退の好スタート。

2回表、
ツーアウトから9番紗央里が、初めての死球で出塁するも無得点。

2回裏、
この回も永易投手は打たせてとる。
最後は紗央里がセンターゴロで仕留めて三者凡退。

3回表、
ワンアウトから2番なっちゃんが四球で出塁。この子はカットしながら粘って四球に持っていくのがうまい。

3番ななみんには送りバントをお願いした。
ツーアウトランナー2塁から、4番ゆみちゃんのヒットと、相手の守備が乱れる間になっちゃんホームイン。

ツーアウトランナー1塁から5番もえぴ。
セカンド方向に転がった打球は誰にも触れられることなく右中間を抜けていった。
うちのスコアはエラーと記録していたが、後日新聞に載った結果はホームラン。
だからこれはホームラン。
この回3得点。

3回裏、
ここからマウンドは竹内投手
イリーガルを取られてお尻ペンペンの罰。
毎度注意受けてたからね。
しかしあとは内野ゴロ2つに三振で三者凡退と上々の滑り出し。

4回表、
うちも三者凡退に終わる。

4回裏、
上手い内野安打で出したトップバッターを2塁に置き、好打者に右中間へ打たれ1失点。
ライトゆみちゃん、抜かしたらえらいこと遠方に走らないといけないから、必死で止めてくれた。
後続は抑え、これで4対1。
県大会はフェンスの無いグランドだから、右中間、左中間はホームランコース。
よく1点で抑えたと思う。

5回表、
なっちゃん、ゆみちゃん絶好調でヒットがでるも得点ならず。

5回裏、
ここからは真鍋投手の登場。
三振2つと内野ファウルフライで三者凡退。

6回表、
先頭打者、あゆみんヒットで出塁。
竹ちゃん送りバント決めてランナー2塁。
その後ツーアウトとなるも、かのんのセンター前ヒットでランナー返って1得点。
この回で5対1。

6回裏、
またも三者凡退で抑える。

70分ゲームだけど試合展開が早く、珍しく7回まで進んだ。

7回表、
トップバッターななみん。
レフトの頭を超える打球、ホームランだと思って回したけどホームタッチアウト。
ごめんね、ななみん。

そしたら次打者のゆみちゃん、右中間を抜くホームラン!
エラーで出塁したもえぴを1塁に置いて、今度は竹ちゃんがセンターを越すホームラン!
みんなのバットが止まらない。
この回3得点で8対1。

7回裏、
ここも三者凡退で締めてゲームセット。

かのんは練習もしてないのにいきなりキャッチをしてもらった。
ワンバンも頑張って止めたし、自信ないって言ってたリードも、3人のピッチャーに合わせてよく頑張ってくれた。
ありがとうね。

試合前の約束事、先制点を取ること以外に挙げたのは、まずは無失点で抑えること。
1点取られたらその1点に抑えこと。
ずるずると失点しないこと。

攻撃では、ワンヒットで2塁からホームを狙うこと。
アウトになっても盗塁にチャレンジすること。
とにかく攻める姿勢を貫くこと!

それらは充分達成できた試合となった。

走塁の意識を互いに高めて欲しくて、3塁ランナーコーチは選手たちに入らせる予定だったが、あまりの暑さに私が入ることとなった。
守備終わりにランコー立ってたら熱中症になる。
秋季大会だというのにくっそ暑い。
秋どこに行った?

ひと試合空くのが助かった。
とはいえ昼食を摂る元気はない。
そしたら、偶然通りかかった小嶋パパが、シュークリームの差し入れを持って現れた。
偶然の割には個数もバッチリ。
いつも偶然試合見に来てくれてありがとうございます!
娘不在でも詩音と仲良くハッシュタグポーズ。
試合見てくれていたの気付かなかった。
そんな隠れて見なくても…

次は伊予協会の横山さんが、かわいいワンちゃんを連れて登場。ご近所ですからね。
全国大会のお土産を渡し、今度のJDリーグの資料をいただく。
今度は3日間もある。
金曜日ナイター、うちの練習日ですけど…
練習潰して伊予銀行さんの為に働くことにしましたよ。
先日グランド使わせていただいたし、よっしー頑張ってるし。

横山家のワンちゃん、みんなでかわいい〜ってなで回してたら、なぜかただ座っているあゆみんの前に行ってお座り。
何かくれそうな顔してたんかな。

その後、詩音がワンちゃんの散歩する〜!って張り切って連れ出したら、この公園はペットのお散歩禁止ですって施設の人に注意されたらしい。
怒られたやんってタメ口で横山さんにクレームを入れる詩音恐るべし。

もう暑すぎてアップするのも辛いから、ティネットやらボールやらは片付けすることにした。
第2試合が終わるのを待って、今度は1塁側ベンチに入る。

試合開始は12時45分。
これからもっと暑い時間帯を迎えるというのに、選手は大変だ。
審判さんも開始前から汗だく。

次の対戦相手、今治らびっつさんとは3年前のこの大会以来の試合だ。