見出し画像

働き方実験~中高年の副業でも地域創生のお役に立てるか!?~

本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」の活動の一環として、私個人が行う「働き方実験」についてまとめたものです。
https://hosting.lancers.jp/lp/lab_researcher/

実験の目的と背景

背景

定年や年金受給の変化により中高年の方々の働く年数が増え、第二の働き方の検討の必要性が増しているのは周知の事実と思います。一方、中高年の転職や起業にはかなりのリスクがあり、少しでもリスクを減らすために、まずは副業から始めたいというニーズは確実に増えると考えられます。

目的

本実験ではこのような中高年の研究員が副業の形で、今までに培ったスキルや経験を武器に、地域の生産者の方や域外の副業・フリーランスの方とともに、世の中の役に立つ商品やサービスを実現できるかを検証します。
また具体的にどのようなステップを踏み商品やサービスを生み出し、どの程度のビジネス効果があったのかを分析・報告し、今後、同じ道をたどろうとする方々の一助になることを目的とします。

活動の概要

地域創成の一例、他地域への横展開

本自主企画では、能古島の特産品、もしくは、特産品を利用した商品を、島の生産者の方々および新しい働き方LABの研究員の方々のご協力を得ながら開発し、オンライン販売することにより地域創成の一例にしたいと考えています。
また商品開発からオンライン販売への道筋と結果を明確にすることにより、能古島だけでなく他地域でも同様の活動及び改善活動を継続的に行えるようにし、着実に地域発信のビジネスが成長できるような活動を計画しています。

副業の場を増やす!

同時に参加して頂いた方と一緒になって副業ならではのビジネスエリアを創出するとともに、相互の関係を大切すれば、いろいろな制約や条件下でも、楽しく働けることを実証したいと思います。

実験の測定方法

日次の測定・隔週での簡易レポート

運用段階に入ってから、Google AnalyticsやECツールとして利用を予定しているShopifyの解析機能を利用して、毎日アクセス状況・販売実績を把握するとともに、2週間に1度程度のペースで、ECサイトへのアクセス・販売状況を簡単にまとめ、効果的なマーケティング方法の見直しを逐次検討して定例会などで周知します。

EC事業化の中間報告

ECサイトがオープンし、オープニング直後のプロ―モーション活動を終えた後に、アクセス状況・売上・費用を調査の上、EC事業化の中間報告としてレポートを作成します。なおこのレポートを元に、EC販売強化策を検討し、歳末商戦に向けてのEC販売強化策を検討する予定です。

EC事業化の最終報告

歳末のプロモーションイベント活動を終えた後に、アクセス状況・売上・費用を調査の上、EC事業化の最終報告としてレポートを作成します。また今回の自主企画「中高年の副業でも地域創成のお役に立てるか!?」の検証結果を総括し、ビジネス結果を分析・報告する予定です。

スケジュール・進め方

スケジュール(WBS)

大まかなスケジュールは下表のとおり考えています。自主企画の活動期間を大きく「オンラインショップの構築期間」と「オンラインショップの運用期間」2つのサイクルに分割し、1サイクル目 を6~10月、2サイクル目を10月~12月に実施する計画です。(協力して頂ける関係者の方々にある程度合わせられるよう、緩めのスケジュールをひいたつもりですが、状況に合わせて逐次スケジュールの見直しをしたいと思います。)

自主企画のタスクと大まかなスケジュール

進め方

期間が短く自主企画なので、私一人でもどんどん進めていこうと思います。でも「新しい働き方LABの皆さんのご協力に期待!」しています。
途中参加、途中離脱など、どんな形でも良いので、積極的に絡んでいただけると、とても嬉しいです。

その他詳細

継続的な活動・交流

今回の実証実験が終わっても、3サイクル、4サイクルと今回作るECサイトを育てていきたいと思います。また「EC関連の副業・フリーランスの方との関係を維持していきたい!」と思います。長い目で継続的に一緒に活動できそうな方の参加を特に希望します。

#私の働き方実験
#新しい働き方LAB


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?