見出し画像

スーパーデッキゼロデュエルゲートボールについて

こんにちは。もるたん(@DMYP555)です。
今回は最近完成しました、スーパーデッキゼロデュエルゲートボール(長い)について紹介したいと思います。





1.スーパーデッキゼロとは


知らない方向けに解説します。
おじいちゃんご存じの方は読み飛ばして頂いて結構です。
スーパーデッキゼロとは、極神編期に発売された以下5つの構築済みデッキを指します。

DMC-36 「ヘブン・オブ・ドラゴン」
DMC-37「バイオレンス・エンジェル」
DMC-38 「キャッスル・オブ・デーモン」
DMC-39「ビクトリー・ソウル」
DMC-40「ヘヴィ・デス・メタル」

今では信じられない話かもしれませんが、極神編の2つ前のシーズンにあたる転生編までの40枚収録の構築済みデッキの内容はかなりしょっぱく、
・ホイルカードはVR1枚のみ
・Rカードも4枚のみ
・それ以外は全てアンコモンとコモン
・デッキ限定カードなんてものはない
・当時殿堂入りしていたカードは収録されない
という有り様でした。

不死鳥編からはある程度の改善がなされ、ハーフデッキ(死語)にデーモンハンドやナスオが2枚再録されるようになりました。
特に末期に発売されたDMC-33「エッジ・オブ・ドラゴンデッキ」はフェアリーライフや青銅の鎧は4枚収録、汎用トリガーである地獄スクラッパーも3枚収録、当時は需要が高かったザールベルグの再録や後にドラゴンキリコやヒラメキウォズレック等で活躍する超竜バジュラズテラが初めて収録されていたりと、かなり有良な構築済みデッキでした。

そして極神編で発売されたスーパーデッキはまさに超豪華な構築済みデッキでした。
・当時絶版だったSRのカードも再録
・汎用トリガーは勿論4枚収録
・殿堂入りカードも再録

具体的に最初期のスーパーデッキの一角、DMC-36 「ヘブン・オブ・ドラゴン」の収録内容を見て見ましょう。

・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン(絶版)1枚
・バルキリー・ドラゴン(絶版)3枚
・紅神龍バルガゲイザー(絶版)4枚
・アルティメット・ドラゴン(絶版)2枚
・デーモン・ハンド4枚
・地獄スクラッパー4枚

………すごい(小学生並みの感想)

ホイルカードはVR1枚、Rカードも4枚しか収録されてない上に数合わせのようにバニラが当たり前のように収録されていた時代から考えるといかに豪華な収録内容だったのかが少しでもお分かり頂けましたでしょうか。
ちなみに地獄スクラッパーとデーモン・ハンドが4枚収録された構築済みデッキはこれが初めてです。
これでお値段は2000円前後だったので本当に大盤振る舞いですね。
(あくまでもネット上の話であり、筆者は真偽について全く知りませんがスーパーデッキで昨年度のSRの再録をやりすぎてカドショから苦情が出たとかいう話も耳にします)
スーパーデッキがいかに豪華な商品であったかということが少しでもお分かり頂けたところで本題に移ります。

2.スーパーデッキゲートボールとは


読んで字のごとく、スーパーデッキ同士で対戦するゲートボールのことです。
別の方のものですが、詳細はこちらの記事をご覧いただければわかりやすいかと思います。

無改造そのままで対戦するのも楽しいのですが、筆者は新たな要素を加えてゲートボールのデッキを組みました。(スーパーデッキをそのまま持っている人は他にもいるでしょうしね)

それは、当時の大会で採用されていた「スーパーデッキゼロデュエル」要素の採用です。

3.スーパーデッキゼロデュエルとは

当時公認大会で行われていた、スーパーデッキ・ゼロから10枚まで入れ替えて対戦を行うという特殊ルールを指します。
当時大会に参加すると使用したスーパーデッキに応じてプロモをもらうことができ、上位入賞するとそのプロモの限定版がもらえました。

どのカードを不採用にするか、といった楽しさを加え、程度デッキ間の格差を埋めることを目的としてこのルールを設けました。
元々が強いヘヴィデスメタルは少し改造カードのパワーを下げていたり、逆にヘブン・オブ・ドラゴンには惜しみ無くパワカをつぎ込んでます。

今回紹介するスーパーデッキゼロは格差が比較的少ない方ではありますが無改造状態でも強いデッキは改造しても当然強くて元々が弱いデッキは改造しても弱いですが………特にスーパーデッキクロスの弱いデッキ
現在は10枚ずつしか入れ換え用のカードを用意できていませんが、ゆくゆくは各デッキに20枚ずつ用意して更に選択肢を広げていきたいと思っています。

2024年7月17日追記:各デッキ20枚ずつ改造カードを用意、また解体人形ジェニーやパクリオがこのレギュレーションだと余りにも強すぎたので出禁にしました。
(特定のキーカードのあるデッキが大半な都合上、恐らくスケルトン・バイスよりダメだと思う)

4.スーパーデッキゼロデュエルゲートボールのデッキリスト

というわけで前書きが長くなりましたがお待たせしました。
スーパーデッキゼロデュエルゲートボールのリスト紹介に移ります。

注意事項
①全てのデッキは極神編3弾までのカードプールと2007年11月23日~2008年4月14日までの殿堂レギュレーションで組んでいます。

②サンプルリストにおいて、新たに採用したカードと不採用にしたカードは全て筆者の独断と偏見で決めたものですのでご了承下さい。
実際にやるときは個人で不採用にするカードを決定して頂く形式を想定しています。

DMC-36 「ヘブン・オブ・ドラゴン」

唯一新規カードがないデッキ。


バジュラは人権

入れ替えカード解説

・クリムゾン・チャージャー 3枚
コッコルピア以外にドラゴンの早出しに貢献できるカードがない&コッコルピアが除去されると出遅れる点を考慮して安定剤として採用。2000火力でもキャッスルオブデーモンのマクスヴァルやヘヴィデスメタルのゴッドルピアを焼けたりと役に立つシチュエーションは多々あります。最も役に立つのはミラーのコッコルピアを焼くときですが、現状ミラーができないのはナイショ。

・ディメンジョン・チョーカー 1枚
除去が得意なデーモンやヘヴィ・デス・メタルに対抗するためのカード。

・イモータル・ブレード 1枚
エンジェルの高パワーブロッカーやヘヴィメタルに対抗するためのカード。チッタガルドスが確定除去になったりもします。
クロスして墓地回収としても利用できたりと割と使い道は多い。

・スケルトン・バイス 1枚
当時は殿堂、後にプレミアム殿堂になるパワーカード。
いきなりの2枚ランダムハンデスは非常に強力です。
元々のデッキパワーが低いヘヴン・オブ・ドラゴンのみに許された特権その1。(黒が少ない都合上、序盤に打たれてゲームセットなんて事態も起こりにくいですし)

・腐敗勇気ガレック 1枚
対エンジェル用カード。多色でかつドラゴンでもない点を考慮して1枚のみの採用に留めています。
本当に初期のドラゴンかエンジェルの二択になっていた時代ではガン投されることも珍しくなかったとか……

・フレイムバーン・ドラゴン 3枚
生き物が並ぶ環境なので4000火力は侮れません。バジュラの種としても優秀です。ちなみにこのカードがないせいで無改造状態だとバイオレンス・エンジェルのタージマルの突破が困難になっています。
最も役に立つのはミラーのコッコルピアを焼くときですが、現状ミラーができないのはナイショ。(2回目)

・インフィニティ・ドラゴン 2枚
直後に殿堂入りしたカード。
除去耐性のついたバジュラやバルガゲイザーが暴れまわる光景を見るとこのカードが殿堂入りした理由がよくわかると思います。

・超竜バジュラ 4枚
直後に殿堂入りしたカードその2。
強いから仕方ない。怒涛の4枚採用。
改造ヘブン・オブ・ドラゴンにおける真の切り札。
アタックトリガーでの2マナランデスは言わずもがな、天海の精霊シリウスやヘヴィ・メタルにバトルで勝てる13000というパワーも強み。
ちなみにチッタペロルで盾を触れずにランデスするムーブが決まると楽しい。
元々のデッキパワーが低いヘヴン・オブ・ドラゴンのみに許された特権その2。(余談ですが、ヘヴィデスメタルのバジュラは余りにも強すぎて出禁になりました)

・翔龍提督ザークピッチ 4枚
ロスト・ソウルに対するメタカード。
普通にバルガゲイザーから捲れてもバジュラやインフィニティを探せるので悪くないのがポイント。
アーマード・ドラゴンとファイアー・バードしか手札に加えられないので、ガルドスやバルガゲイザーは回収できない点に注意。

サンプルリスト

IN
超竜バジュラ          4枚
フレイムバーン・ドラゴン    2枚
インフィニティ・ドラゴン    1枚
クリムゾン・チャージャー    2枚
スケルトン・バイス       1枚

OUT
紅神龍ガルドス         1枚
トット・ピピッチ        2枚
アンビシャス・ドラゴン     4枚
アルティメット・ドラゴン    2枚
ボルメテウス・ホワイトドラゴン 1枚

切り札としてバジュラを4採用、インフィニティドラゴンを増量しました。
その他には安定剤を採用して足回りを改良しました。


DMC-37「バイオレンス・エンジェル」

やたら反るけど顔が良い



入れ換えカード解説

・光波の守護者テルス・ルース 3枚
バジュラやバジュラズ・ソウル、龍神メタルによるランデス対策。23弾における数少ない環境でも採用されたカード。
特に処理する手段がほとんど無いバジュラに対抗するためには必須レベルです。

・緊急再誕 4枚
ロマキャン用のカード。主にアルファディオスの射出に使いますが、普通に余ったマナで手札にある大型ブロッカーを射出することもあります。

・ダイヤモンド・ソード 1枚
マリエルロックの解除や9マナあるタイミングで天門から発射したブロッカーを擬似SAにして突撃させるために使います。
軽い点と呪文である点が大きく、9マナ時に天門→シリウス&サイフォスから拾って残った3マナで打つことで虚空から5打点形成するムーブも可能です。

・魂と記憶の盾 4枚
直後に殿堂入りすることになるカード。
軽減持ちを処理でき、スピードアタッカーも数が少ないこのレギュレーションではやはり強力なカードです。
進化を処理できないこと以外、弱い要素がありません。
ダークヒドラや母なる大地等による復帰も許さないのも偉い。

・ペトリアル・フレーム 1枚
アンタッチャブルを付与できるクロスギア。
マリエルにクロスするのが最強ムーブですがそんなに決まらないので、テルス・ルースやアルカディアスにクロスするムーブを頭に入れておくと良いです。

・預言者マリエル 1枚
直前に殿堂入りしたカード。
そんな都合良く決まりませんがマリエル+ペトリアルフレームが成立すると、凶悪なロックが成立します。
ちなみにペトリアルフレームがなくてもアルカディアスと一緒に並べるだけでかなり除去に強くなるのでオススメです。
自分が殴るときはエタガやサーファーで盤面から離すか、ダイヤモンドソードで無効化するかのどちらかになります。

・龍仙ロマネスク 4枚
当時のパワーカード。
あまりにも強すぎたため、母なる大地・母なる紋章とのコンビ殿堂が急遽設けられました。
天門から射出して大量ブーストを狙います。
使い終わったらさっさと緊急再誕でロマキャンしましょう。

・聖霊王アルファディオス 2枚
フィニッシャー。
手札が強いと天門ロマネスク+エンコマからそのまま緊急再誕で着地します。
バイオレンス・エンジェル以外のデッキには白が採用されていないため、出したらほぼ勝ちです。
最速アルファディオスが決まるとこれクソゲーなんじゃないかと思う


サンプルリスト1 ロマネスクで全てを破壊しましょう。

IN
・龍仙ロマネスク         4枚
・緊急再誕            4枚
・聖霊王アルファディオス     2枚

OUT
・電脳聖者タージマル       2枚
・新門の精霊エールフリート    2枚
・ホーリー・スパーク       3枚
・風撃の求道者ラ・バイル     3枚

天門ロマネ再誕アルファディオスで全てを破壊します。
山消費が激しく、アルファディオスを引くまで待てないことも多いので念のためアルカディアスも残してます。

サンプルリスト2 除去コン風味

IN
・光波の守護者テルス・ルース   3枚
・ダイヤモンド・ソード      1枚
・ペトリアル・フレーム      1枚
・魂と記憶の盾          4枚
・予言者マリエル         1枚 

OUT
・エメラル            1枚
・電脳聖者タージマル       1枚
・新門の精霊エールフリート    4枚
・ホーリー・スパーク       1枚 
・風撃の求道者ラ・バイル     3枚

ランデス対策のテルス・ルースや魂と記憶の盾でコントロールします。
ロングゲームになるので、フィニッシャーにアルファディオスを採用するのもいいでしょう。

DMC-38 「キャッスル・オブ・デーモン」

ジュマゾールは恐らく真っ先に抜ける


ビート耐性をあげるために苦肉の策でピエール採用

入れ替えカード解説

・死劇人形ピエール 4枚
対ビートダウン(特にビクトリーソウル)用のカード。
コストの軽さとヒドラでの使い回しが容易なのが偉いです。

・エナジー・ライト 2枚
除去札を多く抱えたいときに使うカード。
マナが伸びるブレイン・チャージャーとの選択になるのでしょうか。

・ブレイン・チャージャー 2枚
マクスヴァルしか軽減がないので安定剤として採用。
6マナになるとオルガイザやサーファー、デーモンハンドが解禁され、大幅に除去の選択肢が増えます。

・インフェルノ・ゲート 1枚
後のプレ殿カード。墓地からヘヴィやオルゼキアを蘇生するムーブは地味ながら強力です。

・龍神ヘヴィ 4枚
当時のパワーカード。ヒドラと組み合わせるとヘヴィループが可能になります。
ハンドを保持しつつ盤面を除去してやりましょう。

・凶星王ダーク・ヒドラ 1枚
ヘヴィループギミックを採用しているので1枚追加。
ヘヴィループ以外にもマクスヴァルの召喚時に破壊されたマクスヴァルを拾ってくるムーブ等も地味ながら強力です。

・魔刻の斬将オルゼキア 2枚
漫画でも実際に披露された通り、ヒドラとの相性が良いカード。
強さは言うまでもありませんね。

・英知と追撃の宝剣 1枚
除去を連打してテンポを取ったあたりで唱えてやりましょう。
バロム系列とは違って相手を選ばずに刺さるのが偉いので増量。

・ロスト・ソウル 2枚
オールハンデス呪文。やや重いですが盤面と手札を良い感じに枯らしてあげましょう。

・悪魔神ドルバロム 1枚
ヘヴィ・デス・メタル以外には出したらほぼ勝ちなカード。 
出ると大変気持ち良い。

ヘヴィループはすごいんだ

IN
死劇人形ピエール         4枚 
龍神ヘヴィ            3枚
凶星王ダーク・ヒドラ       1枚
ロスト・ソウル          2枚    

OUT
古の羅漢バグレン         4枚
剣舞の修羅ヴァシュナ       3枚
封魔の戦慄ジュマゾール      1枚
超新星ネプチューン・シュトローム 1枚
悪魔神バロム           1枚

ブロッカーと除去を増量した正統派改造。


DMC-39「ビクトリー・ソウル」

大地4、バジュラズ3のすごいデッキ


速攻も中速ビートもビマナもできる。


入れ替えカード解説

・襲撃者エグゼドライブ 2枚
速攻寄りの構築で活躍するカード。
レイジアームとの相性がよく、これによって2コスパワー4000のアタッカーが実質8枚体制になります。
このレギュレーションではハンデスが少ないのも大きいですね。 

・ストーム・クロウラー 2枚
マナ回収。青銅等でマナに落ちた母なる大地を回収するのが主な仕事です。

・サイバー・ブレイン 1枚
青が入るなら順当に採用されるパワーカード。強さについては今更説明するまでもありませんね。

・フォーチュン・ボール 3枚
速攻あるいはバジュラズ寄せの構築で活躍するカード。
条件こそあれど4マナと比較的軽いことと生き物である点が大きく、余ったマナで大地を唱えてデカブツと入れ換えることも可能です。

・猛菌剣兵チックチック 1枚
SA+キャントリップのカード。
SAそのものが少ないので意外と優秀です。

・衝撃のロウバンレイ 1枚
対エンジェル用かと思いきや、ドラゴン以外はブロッカーが採用されているので思っているよりも幅広く活躍できるカード。
タージマルやブラッディドラグーン等のパワー4000以上のブロッカーも割れるのが偉いですね。

・ストリーミング・チューター 3枚
最大5枚のハンドを確保できるドローソース。
掘れる枚数が多いため、軽量クリーチャー召喚+母なる大地のような動きを取る上でかなり貢献します。

・アクア・サーファー 2枚
防御札。
微妙なカードに見えるかもしれませんが、バジュラズ・ソウルが採用されている都合上、盤面に生き物がいることが重要になるので思ったよりもやる奴です。

・呪紋の化身 1枚
後のプレ殿カード。
母なる大地からフィニッシュの際に引っ張り出します。ウィニー+ジャガルザー+コイツでトリガーをケアしながらシールドを5枚割れるので2打点なのも偉いです。

・ボルベルグ・クロス・ドラゴン 1枚
このデッキにおける切り札。
母なる大地からの踏み倒し要員その1。
強いけど1だと心許ないので増量。
バジュラズソウルがあると3枚シールドを割りながら2マナランデスするSAというやベー奴になります。
7マナあれば小型召喚+大地でいきなり出てくるのもポイント。 

・クリムゾン・ワイバーン 1枚
母なる大地からの踏み倒し要員その2。
膠着した盤面を一気に返せるカード。
母なる大地とかいうスーパーカードがあり、割とマナが伸びるので思ってるよりゲームに絡んでくれます。

・戦攻竜騎ドルボラン 1枚
色合わせ兼母なる大地からの踏み倒し要員その3。
2面処理はこの環境では強いです。
大地で使い回してやりましょう。

・緑神龍ザールベルグ 1枚
母なる大地からの踏み倒し要員その4。
これとバジュラズ・ソウルでランデスしながら詰めきってやりましょう。

 

サンプルリスト1

IN 
サイバー・ブレイン          1枚
ストーム・クロウラー         2枚
ストリーミング・チューター      3枚
アクア・サーファー          2枚
戦攻竜騎ドルボラン          1枚
緑神龍ザールベルグ          1枚    

OUT
怒髪の豪腕            4枚
誕生の祈             2枚
無双竜機ドルザーク        1枚
無双竜機ボルグレス・バーズ    1枚
ヘリオス・ティガ・ドラゴン    1枚
超竜ヴァルキリアス        1枚

マナを伸ばして大地からの大型で圧殺するビマナ寄せ構築。

サンプルリスト2

IN 
サイバー・ブレイン          1枚
ストーム・クロウラー         2枚
ストリーミング・チューター      3枚
アクア・サーファー          2枚
クリムゾン・ワイバーン        1枚
ボルベルグ・クロス・ドラゴン     1枚    

OUT
怒髪の豪腕            2枚
誕生の祈             3枚
鳴動するギガホーン        2枚
無双竜機ドルザーク        1枚
無双竜機ボルグレス・バーズ    1枚
超竜ヴァルキリアス        1枚

正統派なバジュラズブルー構築。
デカイドラゴンがだいたい不採用になるのはお約束。

DMC-40「ヘヴィ・デス・メタル」

無改造だと恐らくダントツで強い

入れ替えカード解説

バジュラは強すぎたので出禁にしました

・コッコ・ルピア 4枚
ヘヴィやメタルの早期着地を狙えるカード。
デス・フェニックスの着地も狙いやすくなります。

・イモータル・ブレード 1枚
ヘブン・オブ・ドラゴンで解説したので割愛。
強いて言うなれば、ヘヴィメタルをスレイヤーで割られないようにヘヴィメタルがいるときの扱いに気をつけましょう。

・暗黒王デス・フェニックス 2枚
コッコルピアの採用によってかなり出しやすくなるカード。盾焼却はやはり強力です。
たまに自爆させて全ハンデスを起動させます。

・凶星王ダーク・ヒドラ 2枚
やはりヘヴィループ要因。
ファイヤー・バードやドラゴン・ゾンビの召喚時に墓地に落ちたクリーチャーを後続として拾えたりもします。

・龍神ヘヴィ 1枚
最強。除去としてもドロソとしてもフィニッシャーとしても使うので4枚目を追加。

・龍神メタル 1枚
ゴッドの片割れ。cipが腐りにくく、こちらもかなり強いので4枚目を追加。

・ロスト・ソウル 2枚
オールハンデス。デーモンのときに説明したので割愛。

・魔龍バベルギヌス 1枚
cipの使い回しやリアニメイトに使うカード。
ヒドラで使い回したり、コッコ・ルピアの軽減の対象だったりもします。

・地獄スクラッパー 4枚
無改造だと受けがデーモン・ハンド4枚だけなので採用。

・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン 2枚
サブフィニッシャー。
デス・フェニックスと比べるとコストが重い上、殴るまでラグがありますが、ヒドラで拾いやすい点と進化元が不要な点で優ります。

サンプルリスト1

IN
コッコ・ルピア            4枚 
暗黒王デス・フェニックス       2枚
龍神ヘヴィ              1枚
凶星王ダーク・ヒドラ         2枚
地獄スクラッパー           1枚    

OUT
封魔魂具バジル          4枚
邪魂創世             2枚
炎獄スマッシュ          1枚
神滅竜機ガルザーク        1枚
黒龍王ダーク・ジオス       1枚
破壊神デス            1枚

デスフェニックスを主軸にし、早期着地を狙う構築。
コッコルピアが絡むとヘヴィメタルの早期着地も狙いやすいです。

サンプルリスト2

IN
龍神ヘヴィ              1枚
凶星王ダーク・ヒドラ         2枚
ロスト・ソウル            2枚    
地獄スクラッパー           2枚
魔龍バベルギヌス           1枚
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン   2枚   

OUT
封魔魂具バジル          4枚
邪魂創世             2枚
暗黒王デス・フェニックス        1枚
神滅竜機ガルザーク        1枚
黒龍王ダーク・ジオス       1枚
破壊神デス            1枚

除去コントロールに寄せた構築。ヘヴィループによる盤面制圧やロスト・ソウルによるハンデスからヘヴィメタル、ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンによる安全なフィニッシュを狙います。

5.最後に

如何だったでしょうか?

このセットはCS会場等にも持っていこうと思ってますので、少しでも興味のある方は是非とも気軽に声をかけて頂けると幸いです。
筆者も対戦する相手がいなくて寂しいためこの記事を読んでくださった方と対戦できるのを楽しみにしています。

また、この記事を読んで下さった方のなかに当時採用されていたカードやデッキについての知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非とも筆者までご一報頂けると幸いです。
正直なところ当時のスーパーデッキゼロデュエルについての情報があまりにも少なく、筆者も断片的な情報をもとにして入れ換え用カードを選択せざるを得ない状況であったため、当時を知る方からの意見は是非とも参考にしたいと思っております。

そして流石にやる人はいないとは思いますが、この記事は投げ銭方式とさせて頂きたいと思います。
こんな記事に投げ銭するくらいなら熱中症にならないようそのお金で飲み物でも買って下さい。

万が一変わった趣味をお持ちの方が投げ銭して下さった場合、その費用はスーパーデッキゲートボールの構築費としてありがたく使わせて頂く予定です。
ちなみに有料部分にはマジでどうでもいいことしか書いてませんし、DMなり頂ければどんな内容が書かれているか無償でお伝えします。

ここから先は

60字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?