見出し画像

ディスガイア6の駄目だった所とこれからについて

時代に乗り遅れている感じはありますが今更noteというものに挑戦してみました。
書くのは初めてで使い方もわからず、
誤字、脱字もあると思いますがよろしくおねがいします。
プレイ後の感想を含むのでネタバレが含まれています。

自己紹介
和人といいます。
ディスガイアシリーズが好きでかれこれ15年くらいやってます。
初プレイはPS2の初代の廉価版から
2からは全て発売日に初回限定版を買ってます。
ここ10年のディスガイアのイベントは全国全て行ったと思います。

ディスガイア3からはニコ生で配信をはじめました。


だらだら作業プレイでしたが3~D2までお世話になりました。
5の途中から時代にやや乗り遅れてユーチューブで配信はじめてます。(宣伝)


最近、6やってます。
こんな動画上げてました。


プラチナトロフィーも入手済みです。

画像1


事前に
6は事前に体験版配布されていたので体験版からやっていました。
ぽこんのエレバがとんでもない威力を叩き出していましたが
桁も増えたし、まあディスガイアだしってことでスルー
その前にもゆるいちなどのプレイ動画を繰り返し見て妄想を膨らませていました。
いざやってみると…

ここが駄目だった

OPがない
令和のゲームでこれかって感じ
体験版のときにタイトルで放置してて流れなかったので
これは製品版では追加されているのかと思ったら、一切なかったです。
これの前となるディスガイアRPGではちゃんとOPもあり、
初代はさすがになかったのですが18年前と考えると許容範囲
2からD2,5とあったのになんでないのって感じが

次回予告が手抜きっぽい
氏の作風などもありますが、
オール白黒でなんか物足りなさを終始感じました。
アンパン○ンパロディは面白かったです

毎話、話の結末が一緒&ボリューム不足
主軸として破壊神を倒すという目標が一貫としてあるのですが
どこの話でも「破壊神に困ってる→倒される」というパターンで終わっており
主要人物は増えるが、まったく同じ展開が続きます。
後半の盛り上がりは面白いのに中盤までのダルさは勿体ないです
また、話も短めで1話で4ステージ
後半にもう一度訪れる形になるので
前半の10話は半分みたいなもんで水増し感も強かったです。

拠点が狭い、エディット機能の削除
拠点うろうろは1からの伝統ですが
1は城、2は村、3は学校の雰囲気と作品ごとに個性があり
そこにいる個性豊かな住人も魅力的でした。
3D化の弊害なのか6はシリーズで1番狭く
途中から恒例になった宝箱探しや拠点を探検するというワクワク感がなかったです。

拠点のエディットがなかったのも寂しいです
マップエディットもなく、それに伴いネットワーク要素も排除となりました。

EDでキャラバレ
過去作でも後日談キャラがバレたりといろいろあったが
楽しさを損なわないためになんか出来たんじゃないかと思ったり
あと、ED絵でいない汎用のイラストがあったりと整合性でも気になった。

魔王親衛隊のロゴ
成長率を上げる部隊で
5であった部隊の四天王の名が変わったものだが、
ロゴが四天王のまんまでありここはさすがに手抜きと

未クリアステージの優先選択
6で実装されたもの
一見、便利に見えるが実際はそこがクリア出来ないから
別の稼ぎステージを選ぶことが多いため、余計な操作という印象のほうが強かった。
特に後半の羅刹はそんな感じでした

汎用の使い回し
これは過去作からの問題点でもあるが
汎用の色やちょっとデザインを変えたものを出すという手段
ヤーマダやナイーヴ、レミゼラなど
6はキャラが少ないので余計に気になった。

オート戦闘
一長一短でもあった機能
ゲームとしてはあれば便利であり
社の意向としてついでにやって貰いたい&カンストや超ダメージを体験して欲しいという点から見ると、ここは成功であったと思う
自分の周りでもあまりやり込んでなさそうな方でも楽しんでいる節があった

反面、ゲームの寿命を著しく縮めたものでもあり
今までは勝てないとなると魔ビの構成や戦術、装備強化などを行っていたものが
1個前のステージや稼ぎステージにちょっと放置しているだけで難なく突破出来てしまう

これは稼ぎにも同様のことが言えて
魔ビとイノセントを工夫し、
稼ぎマップの3*3をワンパンで倒せるユーザーと
ワンパンできないけど1*3と2*3みたいな感じの2人で倒せる場合だと
やっぱ後者は2倍もかかっているわけで、
効率重視なら3*3を狙うべきなんだけど
ワンパン出来ない人は2倍の時間を放置すれば並ぶわけで試行錯誤感が薄くなり
結局放置すればよくね?みたいになった
これによるゲームの作り込みが無駄になってしまった感が否めない
各マップの印象も薄く、ほとんどがオートでクリアになってしまった
また成長の実感もなかった。

過去のゆるいちの発言からオートの実装や倍速については慎重にする
とあり、
てっきりストーリークリア後くらいのおまけ要素かと思ったら
体験版から使えており、実感して貰うという意味での体験版ではあったが
あそこまでする必要はあるのかとちょっと思った。

修羅、羅刹の開放
あっさりしててなんか拍子抜けした
過去のフロンガーみたいなやつはさすがに勘弁だが…
LRで各マップのやつが切り替えれるのも説明不足というかどっかで紹介してたっけ?

装備の必要性
過去作で1番装備の必要性がなかった作品になりました
素質全振りのレベル99999999で5000万
魔王親衛隊で7500万まで成長し
成長系の魔ビを組み合わせれば装備なしでもカンストが可能になりました
過去にロボスーツやトラペなどで頑張ってカンストに近づけた時代から見ると呆気なさがあります
結局、装備は体験版からほぼ変わらず加速装置と各々の武器しか買った記憶がありません
D2(羅刹前)のときも素ステカンストが容易だとは感じましたが
6はそれより更に楽でした。
まあまあやり込んでいる人はトラペなどで頑張ってカンスト
狂人はハダシやプロビ、ジリオンなどでカンストを目指す工程がなくなりましたので
今作はハダシかケロベロスになりそうですがどこまで鍛えるか悩む所

発売2日で終わってしまったやつ

悪業関連関連
ドリンク飲むは育成環境が整うと必要がなくなるので
100%のために255回飲むのはなかなか骨が折れると思いました
10万体はディスガイアらしいっちゃらしいのであってもいいと思った
アイテム神、神2は職業欄に記載がなく
歴代のシリーズをやってきた方なら何となく100階で黒っぽいのという印象はありますが
これをシリーズ初でやる方は倒すまでわからなく、階数のスキップ設定もあり若干不親切に感じました。

エンドコンテンツの物足りなさ
前もって告知されていた初代の3人は出てきたのですが
逆に言うとこれだけであり
今までのボスラッシュみたいな感じでの展開が一切ありませんでした。
初代もグダグダな展開の話であり、倒すべきボスも特にいないし
ボリューム不足というかここでも手抜き感を感じました。
残った作業はトロコンかアイテム界か~みたいな感じになりました。
D2のようなあっさり感を感じたので
羅刹アップデートのようなものに期待するしかないです。

汎用の扱い
3d化の影響と1キャラに力を入れたという理由でしたが
今まで毎回レギュラーだった汎用にも影響があり
5の半分以下という思い切ったことをしたなーと思いました
ナンバリングで言うと5から5年以上も経ったこともあり
たしかに新作は欲しいとは思っていたのですが
ここまで減るとさすがに今まで汎用が好きだった人には不満が大きかったんじゃないかと思います
もうちょっと期間を長くして開発しても良かったんじゃとは思いました
汎用人型もそうですが、魔物も大量に減っており
しかも魔物はカニやドラゴンのようにサイズが大きめのやつもいるのですが
(過去作でいうと怒ッキングサイズ)
大きいモンスターは終始大きいままなので逆に使い勝手悪いと思いました。

戦闘システムの簡略化
過去作基準の話になるが
奥義は5独自だとしても
魔チェンジ、怒ッキング、W魔チェンジなどのロマンあふれるやつや
行動を消費しなくて使い方によっては便利だったレシーブ
などがなくなったのは戦略性を下げたと思います。

また技関連はなくなったものが多く
特に初代からあった武器技がなくなり
合体技もなく、タワー関連もなくなりました
5の特定の組み合わせで行う合体技の各種は個性豊かで面白かったのでかなり残念な部分でした
単体で戦うにしても武器技か固有技かみたいな選択があったので
単純に半分になったのは痛いです

システムの細かい話
過去作で出来たものやちょっと不便なところ
・アイテム界のショートカットキー(L2)がなくなってる
・初回だけ技を見る設定がない
・アイテムの複数ロックがない
・ドリンクが一気に飲めない(255達成あるのだから欲しい
・魔ビの一括取得
・悪業の一括取得
・並び替えがグループ単位で行えない
・魔ビセットの名前変更が出来ない
 5の不満点だったが継続されていた
 6からの魔心は設定コピペや名前もつけれるので優遇されている
・魔心のデフォルトが消せない
要望的な部分も多いですがこんな感じで

総評
成長速度や桁を増やして手軽にインフレを体験できたり
最近のスマホゲーに慣れている人向けを意識したということで
そこら辺は開発目的に沿ってしっかり出来ていると思いました。
しかし、これが正直正当進化とは言い難く
これがD2的な外伝ならまだ良かったんじゃないかなーとは思ってます。
スマホのRPGの方が類を見ないメンテナンスをしたのもあり
リソースが割かれていたのもありますが
もうちょっと開発期間を伸ばしてでも汎用や
その他の部分について練っても良かったんじゃないかと思います。
PS4版の5の発売が2015年であり、かなりの期間が空きましたが
5の完成度から見るとやっぱ見劣りする部分はありました。


これからについて
エンドコンテンツの欄で書きましたが
D2のような大型アップデートを期待してる部分はあります。
現在予定されているのは2月末からのDLCキャラクターですが
大半のプレイヤーはカンスト近くまで育てているので
今更そこまで待てるか?という感想です。

やっぱバールは欲しいよね
ここまで来るとD2くらい理不尽でいいや

長々とありがとうございました。

#ディスガイア6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?