2020年11月8日ふゆパラ〜前半〜

ステージ中央に階段があって、周りには氷を表現したようなパネルが並んでてエルサのお城みたいなセット。上部には『Winter Paradise2020』のパネルあり。衣装は白ワイシャツに黒の細タイにジャケット羽織って、細身のパンツ。ジャケットの裾がアシメで片側が長くて揺れてダンスの映える衣装。KAT-TUNの亀ちゃんが着てそうな衣装でした。

座席は嬉しいことにフォーラム初の1階席。かなり後方の座席だったけれど、ステージ上の内くんを見るには十分な近さで目線がどこにいってるかわかる距離でした♡

こんな距離で内くんの団扇とペンラ持って会える日がくるなんて...あの頃の私に教えてあげたい。内くんが頑張って奇跡を起こすんだよって。

1 PASSWORD

ステージ中央の扉がばっと開いて内くんの登場。階段を降りながらのダンスがエロすぎるのと、16年越しに会えた感動で膝から崩れ落ちそうになりました。声をあげないようにするの辛い^^; この曲では、ダンスが見たいっていうファンの声(ウチに聞いてよ)を取り入れてくれてるんだってすごく嬉しかった。昔バンドがやりたいって話してたから、もう踊ってる姿は見れないのかと思ってたもん。別日のMCでスタッフさんからも「そろそろ踊りましょう」って話があったというエピソードが紹介されてました。やっぱり踊ってキラキラしてる内くん見れるの嬉しいよね。

2 FROZEN SKY

ステージ中央で力強く歌唱する内くん。石垣くんのコーラスがとっても綺麗。矢花くんもコーラス入ってたような...?

3 Believe my story(V.WEST)

懐かしい〜( ;  ; )ただひたすらに懐かしくて、嬉しい。しかも、ここでステージ中央から左右に移動しながらの歌唱。内くんめっちゃ笑顔で会場全体をじーーーっくり、こんなにじっくり客席を見てる人はじめて見たわっていうレベルでガン見してました(笑)2.3階席にもちゃんと目を向けて笑顔で手振っててすごく嬉しくなっちゃったよ。こんなに、ファン思いなんだ〜。

4 満月ームーンライトー

曲中タオルをで汗を拭いて髪の毛わしゃわしゃしだしたんだけど、色気が/// 

5 君を愛してる

ここでようやく内くんの歌声が昔と比べ物にならないくらい、厚みと表現力を持ってることに気づきました。もともと歌が上手い内くんだけど、すっごく上手くなってました。もちろん、もともとの甘い声質は変わってませんでした。なんでもっと早く気づかなかったかって?内くんに会えた嬉しさでそれどころじゃなかったんです(笑)

ーバンドメンバー紹介ー

6 Shara our heart

サビの歌詞がすごく好きな曲。

7 0の誓い

ピンク×緑のライティングが綺麗。

8 WITHOUT YOUR LOVE

セットの上から赤い垂れ幕が降りてきて、帝劇みたいな豪華なステージに。帝劇行ったことないけど(笑)きっとこんな感じなんだろうな。

9 大阪ロマネスク

静かな会場にドラムのカウントが響いて、次は何の曲かな?って思ってたら聞いたことのあるフレーズをアカペラで歌い出す内くん。

『今日も誰かが巡り合う』

え?!内くんの声で聴きなれた歌詞が歌い上げられていくのは不思議で、モノクロの記憶にぱっ!っと色がついたような感覚でした。

去年歌ったとは聞いていたけど、関ジャニ∞として特別な年だったから選曲されたと思っていたロマネ。まさかライブ中盤にしかも普通にセトリに組み込まれてるなんて、信じられなかった。そして内くんが歌ってくれたことで、この曲の悲しい思い出がふっとあったかいものに変わりました。

ずっと『君』を内くん、『僕』をエイトや自分と重ねて聞いていた曲。ロマネの歌詞ではまた『君』と『僕』は巡り合えたけど、現実はそんなことなくて別の道を歩くことになっていたから私にとっては余計に悲しく切なくなる曲でした。

そんな曲を歌ってくれた事で『僕』が内くんに思えて、『君』として聞くことができました。あの時、彼の前から去った内担もたくさん居ました。私もその1人...なのにまた巡り合えたことがすごく嬉しくて奇跡って起きるんだな〜と大袈裟じゃなく思いました。

「内くんあの時はごめんね。沢山の支え続けてきた内担さん、亮ちゃん、ジャニーさんありがとう。内くん続けてくれてありがとう」

そんな気持ちになりました。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?