見出し画像

“人生ドラマ”観せて頂いています。〜③〜

2日程、私自信と亡夫との話。

亡夫が急逝した為、経営していた介護施設の運営を引き継いだ私。

医療&介護・福祉の世界で約35年(ながっ❗️)   『変わり者』の自覚がある私でも、色んな人と関わってくる事ができた。

これを残しておこう❗️…という事で、今回も私&亡夫の話。

******************
秋も深まって来たある日の夜、父への電話。
話はそれ程時間はかからず、何やら決まった様子で父は私に伝える。
「12月15日、結婚式な。」

…はて?(今、現在の流行りを取り入れてみた😁)  
…誰の?     私と彼(亡夫)の式らしい。
…なんで? 結婚式場のキャンセルが出たから。
…結婚、するんだ  21歳の私はピン❗️とはこない。
でも、そこで質問🙋‍♀️
私「入籍は結婚式の前?後?」
父「…。 お前、入籍してるぞ」
私「⁉️  いつ⁉️」
父「夏頃。な、K。」
母「Kちゃん、話してないの❓」
彼(亡夫)「はい…  言いそびれてました」
私「紙、書いてないけど」
父「俺がお前の気持ちになって書いたから」
私「…。」

と、変な時間が流れましたが"結婚、してたんだ〜"と驚く。

そんなこんなで、この1ヶ月半後に無事に結婚式を終えることになります。

…が、私 結婚式の前日まで"姑さん"と話したことも、顔を見たこともなく、不安いっぱいの結婚生活のスタートとなりました。

色んな家族になるきっかけはありますが、振り返ってみると私の場合は 始めから「何とかなるさ」と覚悟…というより流されて始まった様です。

これがなければ 3人の子供と会うこともなく、今の経験もないままだったんだなぁ〜と思うと「じぃちゃん(父親)、good job❗️」でした😅

私の話は一旦終わりとして、この先は今まで関わって来た方々を記憶&記録に残していこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?