見出し画像

2024年はどんな一年になる?日干支別に見る注意が必要な干支と開運法

こんにちは、くるみです✨

今回は、2024年【甲辰きのえたつ】年の運勢について、注意が必要な日干支をお話しします。

日干支とは、生まれた日の干支のこと。

日干支は、命式の中でも自分自身の価値観や内面性を表す大切な干支かんしでもあります。

今回、注意が必要な干支を読み解く際に使う知識は、律音りっちん納音なっちん天剋地冲てんこくちちゅう・天戦地冲です。

干支かんしは全部で60あります。

そのうちの4つ、甲辰きのえたつ甲戌きのえいぬ戊戌つちのえいぬ庚戌かのえいぬを日柱にお持ちの方は、ぜひチェックしてみてくださいね✨


自分の日干支を知らない方へ


こちらのサイトで調べてみてくださいね✨


2024年に注意が必要な干支


四柱推命で一年の始まりは立春です。

2024年 2月 4日 (日) 17時29分から2025年 2月 3日 (月) 23時15分まで、年干支が甲辰きのえたつになります。

これから年干支が甲辰きのえたつの一年において、注意が必要な干支についてお話してゆきます。

甲辰きのえたつ甲戌きのえいぬ戊戌つちのえいぬ庚戌かのえいぬを日柱にお持ちの方や、ご家族や知人友人などで、これらを日干支に持っている方がいる方は、この機会にチェックしてみてください✨


♦ 甲辰きのえたつ


2024年の年干支は【甲辰きのえたつ】です。

日干支が【甲辰きのえたつ】の方は、この年干支と干支が同じため、60年に一度の年運律音りっちん/年運併臨へいりんの年に当たります。

この年は、今までの自分とは違う自分になる、生き方を変えたいと思う、リセットやリスタートの年です。

具体的には、

  • 仕事を変えたい

  • 今まで興味を持ったことのないことに挑戦したい

  • 生き方の方向性を根本から変えたい

といった気持ちが湧き上がるかもしれません。

このような出来事が起こったら、年運律音/年運併臨の影響を受けていると理解して、行動に移してみるとよいでしょう。

60年に一度の「生まれ変わる」年です。躊躇せずに、運気の流れに乗って「変化」を楽しんでください。


♦ 甲戌きのえいぬ


日干支が【甲戌きのえいぬ】の方にとって、2024年は「納音なっちん」と呼ばれる特別な年です。

納音なっちん」とは、天干が同じで、地支がちゅうの関係の干支かんしの組み合わせです。

ちゅうとは、十二支のチャートで正反対に位置する関係です。

この納音なっちんの年には、特定の現象が起こりやすいとされています。それは、アクセルとブレーキを同時に踏むような、前進と停止が混在する状態です。

物事が急に終わったり、計画が中止されたり、予期せぬ事態に直面したりすることが多くなります。

このような年には、困難な状況に立ち向かうよりも、物事を手放し、流れに身を任せる方が賢明です。

予定が変わることを恐れず、むしろ積極的に計画を見直し、新しいスタートを切る機会と捉えることが重要です。

コントロールを手放し、流れに乗ることが、納音の年を上手に乗り切る秘訣といえるでしょう。

具体的には、次のようなことを試してみてください

  • 不要なものを捨てる

  • 新しいことを始める

  • これまでの考えや行動を改める

納音なっちんの年は、人生の転機となる可能性もあります。

この機会に、新しい自分へと生まれ変わるための準備をしてみてはいかがでしょうか。


戊戌つちのえいぬ庚戌かのえいぬ


2024年は、日干支が 戊戌つちのえいぬまたは庚戌かのえいぬの人にとって特別な年です。

この年の干支【甲辰きのえたつ】と戊戌つちのえいぬ庚戌かのえいぬの関係は、天戦地冲/天剋地冲と呼ばれる周期に当たるためです。

この年のテーマは「破壊と再生」です。

天戦地冲/天剋地冲の影響で、以下のような現象が起こる可能性が高まります。

  • 嵐のように激動する運気

  • さまざまな変化が生じやすく、リセットを促す出来事が多い

  • 過去を捨て去りたいという強い衝動を感じやすい

  • これまで執着していたことから心が離れるような出来事や状況に遭遇する可能性がある

この時期に重要なのは、自分自身の感情に正直に向き合い、本音を受け入れることです。変化への願望を無理に抑えつけないようにしましょう。また、過去の自分を手放し、現在のライフスタイルを根本的に変えることが、この周期を有効に過ごす秘訣です。

具体的には、以下のようなことを意識するとよいでしょう。

  • これまでの価値観や考え方を改め、新しいものを受け入れる

  • これまでの人間関係を整理し、新しい出会いを求める

  • これまでの生活習慣を見直し、健康的な生活を送る

もちろん、すべてを思い通りに変えるのは難しいかもしれません。しかし、少しずつでも変化を受け入れていくことで、新たな自分を発見できるはずです。

この時期を乗り越えれば、より強く、より豊かな人生を歩むことができるでしょう。

以上、2024年の運勢について注意が必要な干支を、日干支別にお伝えしました。

  • 甲辰(年運 律音/併臨)

  • 甲戌(年運 納音)

  • 戊戌庚戌(年運 天戦地冲/天剋地冲)

私、くるみは日干支が癸卯みずのとうです。

2023年は60年に一度の特別な年回り、「年運律音/併臨」の時期でした。その年の運気予報にあったように、「今までとは同じでいられなくなる」変化が、特に6月半ばに顕著に現れました。

この変化は私の仕事のやり方に影響を及ぼし、生き方そのものの方向性を見直すきっかけとなりました。仕事に対する意識が根本から変わり、それを現実に反映させるために過去最高の自己投資をし、多くの挑戦をしました。

この意識の変化は行動の変化を引き起こしましたが、私は急激な変化を受け入れるのが苦手です。それでも、2023年は新しい未来へ向けて前進する重要な年でした。

また、メルマガ読者の皆さんとの関係を深めるために、コミュニティ《みんなの五行研究會》を立ち上げました。

2023年は、生き方を変えるための大きな一歩となり、2024年もこの変化を受け入れながら歩み続けるつもりです。

2024年に特別な年回りを迎える皆さんも、周りで起きる出来事や感じた感情、考えたことを記録に残してみてください。これが後々役立つでしょう。

四柱推命体験シェア会では、特別な年回りでの経験やエピソードを共有しましょう!

無料メルマガ《四柱推命★自分のトリセツ メール講座》では、具体的な開運方法などをわかりやすくお話ししています
読者対象の「オンライン勉強会」も開催しています。

お読みくださりありがとうございました。
読みましたよサインの「いいね」も、励みになるのでお願いしま〜す💕

「今年の運気」についての記事はこちらをお読みください✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?