見出し画像

腎臓に疲れが溜まってませんか!?腎機能の滞りと冷え浮腫み肌荒れとの関連性



最近多いです!
特に20代〜40代の女性に!

冷えやすいんですよね
浮腫みます。顔も足も
疲れが取れなくて重いんです
何かが滞っていてだるいんです
肌荒れが気になって何とかしたいんです


腎臓が疲れてる方、多いなぁ〜とこの所思います。
循環の要です。

腎経のツボは、足の小指の内側
循環(心包経)のツボは手の中指の人差し指側

にそれぞれあります。

そこで反応する人が非常に多い!




なんでそうなっているの?



質問してみると良いかもしれませんね。
自分に。



もっと休んだら良いよ
自分を大事にすると良いよ
自分を抑えすぎていない?
もっと自分らしさを表現して良いよ


いろんな声が聞こえてくるかもしれません。




許可を与える事。
自分自身に対して。

優しくなる事。
自分自身に対して。





毎日
無理しても
働いてくれている自分の身体。



ご存知でしたか?
腎臓って、ほんと頑張り屋の臓器。
1日で150リットルの水分を濾過処理しているみたい。
その内1%、1.5リットルを尿として排泄している様ですよ。
これって凄くないですか?

あとの99%は身体を巡ってます。

当たり前の様に負担がかかってますね。



これがどれだけ凄いのかは、
働きにくくなり、しんどくなる事で初めて分かる事もあります。


そうなる前に。
毎日を労わる。


特に、
先ほどの症状が気になる方はこんなのがお勧め!


●腎臓のマッサージ
●手当て
●冷たい物を飲まない
●お白湯を飲む


そんな日々の心がけで、症状が改善される方も多くいらっしゃいます。



腎臓と循環。


是非是非大切にしてみて下さい。

#腎臓の疲れ ,#浮腫み,#冷え,#物事の分別と腎機能,#クルクルポン,#バイオフォトン・アクティベーション,#

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?