見出し画像

かっぱえびせん症候群 〜タイミングと許可〜



やめたくてもやめられない

その状態の事を勝手に、
【かっぱえびせん症候群】

と呼んでる。


やめられない止まらない!
かっぱえびせん!


CMで頭にこびりついている人も多いのではないでしょうか。


で、
何をやめられないか。


自身の中で、
嫌だなぁと思いつつ、言ったりやったりしてしまうパターン。
やめたいと思っているのについつい行っている事。

やめられない旨味があるのでしょうかね。


例えば、
ついつい怒りを人にぶつけたり。
ついつい人に干渉したり。
ついつい自己犠牲に走ったり。
ついつい人のせいにしたり。

ついつい手が伸びるかっぱえびせん。



もしかしたらそのパターンにいる事を脳が喜んでいるのかもしれません。



どこで歯止めを付けるか。
続けるも止めるも、全ては自分の選択。



そんな
かっぱえびせん


食べ続けるときっと、
塩分過多
カロリー過多
など、身体に負担がかかりますね。

そうさせる心に何かあるのかもしれません。


こちらの場合は、
心に負担がかかりそうです。


歯止めを効かせる。
やめる許可を自分に与える。

大事かも〜!


物事は全て必然。
なので、タイミングもまた必然。


気付き、受取り、次に活かす。


心、身体、そして一番身近な自分に優しくしていたいものですね。



#かっぱえびせん症候群 ,#ループを抜ける,#許し,#自己解放,#クルクルポン,#バイオフォトン・アクティベーション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?