
Fallout4(Steam版):ロード高速化MOD導入時の設定+検証
Steam版のFallout4にて、ファストトラベル(以下FT)時のロードが余りにも遅いのでMOD「Load Acceralater」を導入した。
しかし解説通りに設定しても効果がなかった為、調査を行ったところ原因が判明した。備忘録として以下に記す。
※本MODを導入する際、いま何FPSでゲームが動作しているかを可視化する為、以下の設定をおすすめします。
Steam上部「Steam」>「設定」>「ゲーム中」>「ゲーム中のフレームレート表示」を「左上」に変更する
1.環境等
私のPC環境は以下の通り。
CPU:Intel(R) Core(TM) i9-10850K CPU @ 3.60GHz 3.60 GHz
GPU:NVIDIA GeForce RTX3080(VRAM:10GB)
RAM:32.0 GB
インストール先:SSD
見ての通り、Fallout4の推奨スペックは余裕で満たしている。
にも関わらず、(ロケーションにもよるが)FT時のロードに30秒~1分程
掛かり非常にストレスだった為、以下のMODを導入した。
Load Accelerator
「ロード中の垂直同期を自動的に解除して、ロード時間を短縮する仕組みの外部ファイルです。SSD環境下で最も効果を発揮します。」
指示通りにMODファイルの配置、iniファイルの書き換え、GPUドライバ側の設定変更を行ったが、高速化の効果が見られなかった。
※本MODはロード画面(武器の解説とかがランダムで表示される黒い画面)時のFPS上限を撤廃することでロードの高速化を図るものらしいが、
FPSカウンターが60FPSから微動だにしていなかった。
2.原因と対策
結論から言うと、解説に記載されている設定に加え、NVIDIAコントロールパネルの以下の部分の設定変更が必要。

私の環境だとデフォルトで60FPSになっていた。
灯台下暗しとはまさにこの事で、GPUコンパネ側で上限60FPSに制限されていた為に効果がなかったというオチ。
ここの設定を変更後、想定通りロード画面のみ350FPSまで引き上げられ、
体感できる程にロードが速くなった。
3.検証
本MODはiniファイルを弄ることで、ロード時のFPSをさらに引き上げることが可能。
FPSが高い程ロードも早くなるのか?と思い、実験してみた。
※あまりFPSを上げすぎるとGPU等に負荷が掛かると思われます。
自己責任でお願いします
【条件】
ダイヤモンドシティ(FT着地地点)→ヌカ・ワールドへFT。
ロード時FPS上限350・1000で比較する。
【結果】
350FPS→約6秒
1000FPS→約5秒
多少早くなったような気はするが、ほとんど誤差?であると思われる。
4.余談
そもそもFallout4は、ゲーム中のフレームレート=60FPSの前提で作られたゲームらしい。
(iniファイルを書き換えれば144FPS等でもプレイ出来るが、ロックピックなどの挙動が怪しくなる?ので止めた方が良い)
しかしながら、ゲーム側のグラフィック設定を「Ultra」にすると画面上のFPSカウンターには「72FPS」と表示される。

中途半端な数字で気持ち悪いので調べたところ、以下のようなスレッドが見つかった。
これを読む限り、グラフィック設定をUltraにするとFPS上限が60→72に変更されるらしい。
何故こんな中途半端な数字になるのかは謎。ご存じの方がいれば教えてください。
以上