見出し画像

202010 偏光フィルム加工(23年9月追記)

画像1

印刷:Yousei印刷
みんな大好きオーロラアクリル。アクリルそのものに偏光機能があるのではなくて、普通のアクリルに偏光フィルムを貼った加工になりますね

画像2

この角度の色が一番好き

画像3
画像4
画像5

光に透かすとどくどくポイズンに なる…

画像6

フォロワーが撮ってくれた写真のほうがうまくね?

こういう加工できませんか?って持ち込んだけど快く試作からの了承してくださって頭が上がらない。
ふつ~のアクリルでお願いしたけど、ラメ入り使ってみませんか?と提案頂いて作ってみたらこらも~~~コズミックよ

画像7

左側が普通の、右側がきらきらの

画像8

データ見せてくださいって言われたので作ったやつだよ
いやでもこの…青緑色を乗せるの成功してよかったなあ 多分暖色だと弱すぎてあんまり狙った効果出せないだろけど…
あとこれは偏光加工されたアクリル自体がカワイイから絵がドーン!よりもカワイイアクリルがたくさん見えてるほうが嬉しいだろ…!と思ってたのもやっぱり大成功してよかった。
ちなみに極限まで平面であってほしかったから表面保護とかも抜いてもらってた。
グロスとかもうまく使えたら可愛かったかもしれないけど足し算のしすぎは…よくない

画像9

試作終わってこっちが頒布用の本チャン、なんだけど表面保護抜いてもらうの忘れてたよ…

画像10
画像11

左がラメ入り(頒布用)で右がマット(試作)。
マットは裏側から見えづらいからあんまりおすすめしないよ~て言われたけど、ちょっと絵柄が細かすぎたので、フィルムが貼ってある裏面に反射してしまっている分がちょっと鬱陶しい気がする…からマットのほうがよかったかなと思った。というかマットがカワイイふつうに

画像12

左側のほうがはっきり反射しちゃってるせいで見えづらいなあと思う

画像13

キーホールが星なのかわいいでしょ
試作でやったみたいに半透明に色乗せてもよかったんだけど、色多くし過ぎても多分可愛くないな…あと暖色まじってるからな…と思ったのでドットで妥協したけどこれはこれでかわいい

(23年9月追記)
トリニティで箔押しした別版を作りました
(作った当時はYouseiに無かったフィルムの色なので)

上がトリニティ、下がYousei印刷
右がトリニティ、左がYousei印刷