見出し画像

WordPressエラー対処

WordPress初心者の私なりに表示エラー出た時の対処方法を簡単に書いていこうともいます。


画像1

ふとWordPressでサイトを確認しようとしたらこの画面が、、

デバックを詳しく見てもよくわからず。

そんな時にエラーを検出してくれるやり方を発見。

WordPress内のファイルのhtdocs→wp01→wp-config.phpを開いてください。

画像2

下の方に行き、84行目のfalsetrueに変えます。

変えてから、先ほどのエラー画面に戻ってみると、

画像3

このようにエラー個所の検出をおこなってくれます。

ここでいうとindex.phpの128行目に何らかのエラーが出てる事がわかります。

エラーが出た時どこかわからない状態だと見つけるのにすごく時間がかかると思います。このやり方を知ってスムーズにエラー箇所を修正することができました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?